トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド

LINEのホーム画面を真っ黒(または真っ白)にする方法

LINEのホーム画面でホーム写真(カバー写真)が真っ黒や真っ白になっているのを見たことはありませんか? 特にモノクロ系が好きな方はホーム画面の画像を黒色にしたり...
最終更新日:2025-03-11
黒色 白色 画像 方法

LINEアルバムを一括保存する方法!ダウンロードで相手にバレ...

LINEアルバムの写真を一括保存したい時ってありますよね。 アルバムはダウンロードすることができるので一括保存も簡単にできます。 このページではLINEアルバムの...
最終更新日:2025-03-25
一括保存 ダウンロード 方法

LINEストーリーの削除方法!ストーリーが削除できない時の原...

LINEでストーリーを投稿した後でやっぱりストーリーを削除したい時ってありますよね。 また、過去のストーリーを削除したいというケースもあるでしょう。 このペー...
最終更新日:2021-02-02
ストーリー 削除 方法 削除できない

LINEストーリーの公開範囲設定方法!公開範囲が友達にバレる...

LINEストーリーを投稿する時には公開範囲の設定ができます。 公開範囲を設定すると見せたい友達にだけストーリーを見てもらうことができます。 このページではLINE...
最終更新日:2025-03-21
ストーリー 公開範囲 設定 方法

LINEとパソコンの同期を解除するには?完全に同期をやめるこ...

PC版LINEでログインしていると自動的にスマホ版LINEと同期される仕組みです。 自動同期は便利ですが同期したくないというケースもあるかと思います。 そもそもスマ...
最終更新日:2025-02-06
パソコン 同期 解除 方法

LINEグループの作成者が誰なのか確認できる?

LINEグループの作成者が誰なのか気になったことはありませんか? グループメンバーの数が少ないグループでは特に気になる事はなかったのですが、メンバー数の多いグル...
最終更新日:2025-02-06
作成者 確認 方法

LINEで特殊文字(記号やアルファベット)を使う方法【アプリ...

LINEのプロフィールや名前などで普段は使わないような特殊文字を使っているのを見たことはありませんか? 通常の絵文字とは少し違うような文字を特殊文字と言いますが...
最終更新日:2025-03-10
特殊文字 使い方 方法

LINEで写真や画像を共有する方法!Keepでの共有はできないの...

LINEを使って写真や画像を共有する方法を知っていますか? 写真の共有と言っても、特定の友達にだけ共有したり全ての人に共有したり様々な方法があります。 写真の...
最終更新日:2020-12-23
写真 共有 方法 まとめ

LINEの表示名を電話帳の名前に戻す方法!変更できない時は直...

LINEで友達の表示名(名前)を電話帳の名前に戻したい時ってありますよね。 なかには適当な表示名に変更したせいで誰だかわからなくなってしまうケースもあるようです...
最終更新日:2025-02-17
表示名 電話帳 戻す 方法

LINEアルバムに写真の転送ができない時の対処方法

スマホのカメラロールに保存している写真をLINEアルバムに転送したいのに転送できない。 そんな時って非常に困りますよね。 LINEアルバムに転送できなくなるときの...
最終更新日:2017-09-16
アルバム 転送 できない 方法

LINEのトーク背景を真っ黒(または真っ白)にする方法

LINEのトーク背景を真っ黒や真っ白にしたい時、どのようにしたら良いのか知ってますか? 普段は明るい写真や画像を壁紙にしていても、たまに真っ黒の背景にしたり真っ...
最終更新日:2018-05-04
背景 真っ黒 真っ白 方法

LINEのタイムラインで投稿を一括削除する方法まとめ

LINEのタイムラインには自分がホームで投稿した内容や友達が投稿した内容などが表示されます。 タイムラインを見ていると投稿を一括で削除したいと思う時ってありませ...
最終更新日:2018-03-20
投稿 一括削除 方法

LINEで表示される文字を英語表記に変更したり日本語に戻す方法

LINEは日本でダウンロードすると日本語で表示されますが、たまに英語や別の国の文字が表示されているのを見たことはありませんか? 実は通常使っている言語とは別の国...
最終更新日:2025-03-29
表示 文字 英語 方法

PC版LINEでトークの非表示・再表示方法!トーク画面を閉じる...

PC版LINEでトークルームを非表示にしたり再表示することができます。 また、非表示ではなくてトーク内容が見えないようにトーク画面を閉じる方法というのもあります。 ...
最終更新日:2025-03-07
トークルーム 非表示 方法

LINE Keepから本体に保存する方法!保存場所も端末ごとに解説...

【2025年3月更新】 LINE Keepは既にサービスが終了しています。 以下の内容はサービス終了前に執筆した内容となります。 ----- LINE Keepに保存してる写真や動画...
最終更新日:2025-03-08
保存 本体 方法 保存場所


関連カテゴリの人気記事

LINE Keepメモはどこ?出し方がわからない時の対処方法を解説...

LINE Keepメモがどこにあるのかわからない事ってありませんか? 通常、Keepメモはトークルームの一覧画面に表示されています。 しかし、トークルームが多すぎてわから...
最終更新日:2025-03-27
メモ どこ 出し方 方法

LINE Keepが他人に見られる事はある?Keepメモは見られる?

LINE Keepを使っていると他人に見られることがあるのか気になる方もいるでしょう。 Keepに保存した写真が知らないうちに他人に見られると嫌ですよね。 このページで...
最終更新日:2023-01-24
キープ 見られる Keepメモ 他人

LINE Keepに保存してる画像をアルバムに保存する方法

LINE Keepには写真や動画やテキストなど、様々なファイルを保存しておくことができます。 友達から送ってもらった大事な写真や画像などをKeepに保存している方は多いの...
最終更新日:2025-02-13
写真 アルバム 保存 方法

LINE Keepから本体に保存する方法!保存場所も端末ごとに解説...

【2025年3月更新】 LINE Keepは既にサービスが終了しています。 以下の内容はサービス終了前に執筆した内容となります。 ----- LINE Keepに保存してる写真や動画...
最終更新日:2025-03-08
保存 本体 方法 保存場所

LINE Keepに保存中の写真をメールに送信する方法

LINE Keepには友達とのトークで受け取った写真や画像を保存したり、カメラロールから直接動画を保存したりできます。 Keepに保存されたファイルは自分専用のストレージ...
最終更新日:2025-04-04
メール 送信 方法

LINE Keepを他人に共有する共有リンクの作り方

LINE Keepは自分だけが閲覧できるストレージ機能ですが、保存しているファイルやテキストを他人に共有(シェア)する事もできます。 保存ファイルを他人に共有するには...
最終更新日:2017-11-09
共有リンク 作り方

LINE Keepをホーム画面から開くショートカットの作り方

LINEのKeep機能はLINEアプリ内から起動するのが一般的ですが、LINEアプリ内からだと少し手間だったりしますよね。 KeepはプロフィールにアクセスしてそこからKeepアイ...
最終更新日:2017-11-09
ホーム画面 ショートカット 方法

LINEのKeep(キープ)機能をPCで使う方法まとめ

【2025年3月更新】 LINE Keep機能は廃止されました。 以下の内容はLINE Keep機能が廃止される前の情報となります。 --- LINEのKeep(キープ)機能はPC版のLINEでも...
最終更新日:2025-03-18
PC 使い方 まとめ

LINEの画像や写真をKeep(キープ)して保存期間を気にせず保存

【2025年更新】 LINE Keep機能は2024年8月をもって廃止されました。 これにより、現在、Keep機能を使う事はできません。 この記事は廃止前の情報となるのでご注意く...
最終更新日:2025-03-02
写真 期限 保存

LINE Keepとノートの違いとは?

LINEで友達から送られてきた写真(画像)や動画を保存しようとして長押しすると『Keep』や『ノート』や『転送』といった項目が出てきます。 転送は他のトークルームや...
最終更新日:2018-03-13
キープ ノート 違い

LINE Keepに保存した写真や動画やテキストは引き継ぎできる?

LINEでやり取りした写真や動画などをKeepに保存しているといつでも簡単に見返したり検索したりできて便利ですよね。 Keepは最大で1GBまでの容量なら写真や動画、テキス...
最終更新日:2018-03-13
写真 動画 引き継ぎ

LINE Keepに保存中の写真や動画を別アプリに転送する方法

LINE Keepに保存している写真や動画やその他のファイルを別のアプリに転送する方法があるのを知ってますか? わざわざ別アプリに転送しなくてもKeepに保存しておけば十...
最終更新日:2018-03-13
写真 別アプリ 転送 方法


 


 



シェア