トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
アルバム開けない原因対処方法
最終更新日:
10009 view
LINEアルバムが開けない時の原因と対処方法

LINEアルバムは写真を簡単に共有できる便利な機能です。


個人でのトークでも使えますしグループトークでも使えるので友達同士の写真共有などにはLINEアルバムを使うのが効率的ですよね。




そんなLINEアルバムですが、なぜかアルバムが開けないという時がありませんか?


このページではLINEアルバムが開けない原因と対処方法について解説します。




疑問が残っている時はこちら

LINEアルバムが開けない時の原因と対処方法


LINEアルバムが開けない場合、主に以下のような原因が考えられます。


・アルバムが既に削除されている


・LINEアプリに不具合が発生している


・LINEアプリのバージョンが古い


上記の原因のどれかに当てはまっているとLINEアルバムが開けないという事がありえます。


それぞれについて以下で解説します。




疑問が残っている時はこちら

アルバムが既に削除されている


LINEアルバムが削除されている場合、そのアルバムを開くことはできません。


仮にアルバムが削除されているなら以下のような表示がでます。


LINEアルバムが既に削除されている|LINEアルバムが開けない時の原因と対処方法



上記のようにトーク内には『●●(名前)が「(アルバム名)」アルバムを削除しました。』という表示がされます。




そして、削除されたアルバムを開こうとすると『すでに削除されたアルバムです。』となってアルバム自体が開けないという状態となります。


LINEアルバムが既に削除されている|LINEアルバムが開けない時の原因と対処方法



削除されたアルバムは二度と見れないので削除される前に確認しておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

LINEアプリに不具合が発生している


LINEアプリに不具合が発生している影響でアルバムが見れないという事がありえます。


アプリに不具合があった場合どんな影響があるのかは様々です。アルバムだけが見れないという事もありますし、アプリ自体が落ちるといった事もあります。




LINEアプリがおかしいと感じた時にはツイッターなどを見て情報を集めるのが一番です。


仮にツイッターで情報を調べる時には『LINE おかしい』や『LINEアルバム 開けない』といったキーワードで検索してみると良いですよ。


同じようにアルバムが開けない方やアプリがおかしいと感じた方がつぶやいているかもしれません。


自分と同じ状態の人が多ければそれはアプリの不具合であるという判断もできますね。




また、当サイトでも不具合情報については確認次第お伝えしています。




不具合は数分で改善されるものから数日で改善されるものまでありますが、とりあえず少し時間を置いてから再度試してみましょう。


LINEほど有名で利用者の多いアプリの場合、それほど時間もかからないうちに改善されている事が多いので。


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

LINEアプリのバージョンが古い


上記の不具合とも少し関連がありますが、アプリのバージョンが古い(更新されていない)場合には正常に動かない機能が出てくる可能性があります。


アプリは常に最新バージョンにアップデートして利用するようにしましょう。




もし急にアプリの挙動がおかしくなった場合には、上記のように不具合の確認をするのと同時にアプリのバージョンも確認しましょう。


最新版のアプリが公開されていればアップデートしておくと良いですね。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEアルバムが開けない時のチェックとしてはこれら3つの項目を中心に見ておきましょう。


もちろん、ここで解説した内容以外の原因でアルバムが開けないという事もありえますがほとんどの原因は上記の内容でカバーできているはずです。




アルバムが開けない事で『ブロックされているのかも?』と思う方もいるようですが、ブロックは関係ありません。


ブロックの影響に関しては以下で詳しく解説しているのでよろしければ参考にして下さい。


関連リンク


以上、今回は『LINEアルバムが開けない時の原因と対処方法』について情報をまとめました。

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
LINEアルバムの写真をPCに転送する方法!androidやiphoneから...
LINEアルバムの写真をPCに転送する方法!androidやiphoneから...

LINEを使っているとアルバムに写真を保存している方は多いですよね。 LINEアルバムは容量を気にせず写真を大量に保存できるので友達から写真が送られてきたらとりあえ...
最終更新日:2022-08-29
PC 転送 保存 方法
LINEアルバムの転送方法!iphoneで一括転送やメール転送もで...
LINEアルバムの転送方法!iphoneで一括転送やメール転送もで...

LINEアルバムに保存してる写真を転送したい時ってありませんか? LINEでは友達とのトークでアルバムに保存した写真を別の友達に転送できたりします。 転送機能を使...
最終更新日:2022-06-15
転送 方法 一括 iphone
LINEアルバムの保存期間は?アルバムが消えた原因は保存期間...
LINEアルバムの保存期間は?アルバムが消えた原因は保存期間...

LINEで受け取った写真はLINEアルバムに保存しておくという方も多いでしょう。 スマホの容量がいっぱいで写真がスマホ内に保存できない場合などにはLINEアルバムが役立...
最終更新日:2022-08-24
保存期間 写真 消える 原因
LINEアルバムの削除方法!写真の一括削除や複数削除などやり...
LINEアルバムの削除方法!写真の一括削除や複数削除などやり...

LINEのアルバムに保存している写真を削除したいけどどうやって削除するのかわからない。 そんな時の参考にしてもらえるようにアルバムの削除方法をまとめました。 L...
最終更新日:2021-06-09
削除 方法 一括削除 複数削除
LINEでアルバムを作れない時や写真追加できない時の原因まとめ
LINEでアルバムを作れない時や写真追加できない時の原因まとめ

LINEでアルバムを作ろうとしてるのに作れない状態になったことはありますか? アルバム機能は友達と写真を共有するのに便利ですが、写真が追加できなかったりアルバム...
最終更新日:2021-06-09
作れない 写真追加 原因 まとめ
LINEアルバムのダウンロードで保存先はどこ?iphoneとandroid...
LINEアルバムのダウンロードで保存先はどこ?iphoneとandroid...

LINEアルバムをダウンロードして保存することってありますよね。 アルバムをダウンロードするとスマホ内に保存されますが、保存先がわからないという方もいるでしょう...
最終更新日:2022-08-30
ダウンロード 保存先 iphone android
LINEアルバムは復元できる?機種変更やアルバム削除の影響
LINEアルバムは復元できる?機種変更やアルバム削除の影響

LINEアルバムを間違えて削除してしまったり、機種変更で引き継ぎに失敗した時など、アルバムが消えてしまうケースがあります。 このような時にアルバムを復元したいと...
最終更新日:2021-07-15
写真 削除 復元 機種変更
LINEでグループアルバム作成方法!写真追加や削除方法などの...
LINEでグループアルバム作成方法!写真追加や削除方法などの...

LINEのグループでアルバムを使うと非常に便利です。 アルバムはグループメンバーであれば誰でも見ることができるので、仲の良い友達のグループを作っておけば写真の共...
最終更新日:2020-06-23
グループ 追加 削除 まとめ
LINEアルバムが100個を超えたらどうなる?
LINEアルバムが100個を超えたらどうなる?

LINEアルバムが100個を超えたらどうなるの?そんな疑問を持ってる方もいるでしょう。 LINEアルバムは写真を共有するのに便利なので使っている方も多いはず。 このペー...
最終更新日:2021-07-14
100個 超えた 対応方法