80 view

LINEで名前変更した時にそれを知られたくないということってありますよね。
特に仲良くない相手やとりあえず友達登録してるだけの相手などには知られたくないという事もあるでしょう。
また、LINEに登録してる友達の名前を変更する時も知られるのか気になったりします。
このページではLINEで名前変更すると相手に知られるのか解説します。
目次
LINEの名前変更を知られたくない

LINEの名前変更をする場合、主に以下の2つのケースがあります。
LINEでは自分の名前以外にも友達の名前を自由に変更することができます。
自分の名前変更と友達の名前変更で知られる仕組みがあるのかそれぞれ解説します。
自分の名前を変更する
LINEで自分の名前を変更した場合、友達のLINE画面でも名前は変更されてしまいます。
仮に相手を友達削除している場合でも関係ありません。
友達削除してから名前を変更したとしても、相手のLINE画面では変更した名前が反映されてしまうのです。
これは相手をブロックをした場合も同じです。
関連リンク
基本的には自分の名前を変更した場合は相手のLINE画面でも同じように名前が変更されるようになってます。
ただし、例外として名前が変更されないケースもあります。
自分の名前変更がバレないケースもある
自分の名前を変更しても相手のLINE画面の名前が変わらないケースもあります。
それは相手が名前の表示名を変えている時です。
LINEでは友達の名前の表示名を変更できます。
友達の名前の表示名を変更すると、その友達が自分の名前を変更しても表示名は変わりません。
その結果、名前を変更したことが友達には知られない場合があります。
ただし、友達の名前の表示名変更画面で元の名前が表示されているので、そこを見ればわかるようになってます。

このように、『友だちが設定した名前』という形で友達自身の名前が表示されるようになってます。
ずっとバレないという事ではないので注意しましょう。
友達の名前(表示名)を変更する
LINEで友達の名前変更(表示名の変更)をした場合、友達に知られることはありません。
友達の名前変更をしても自分のLINE画面での表示名が変わるだけで相手のLINE画面では一切変化がないのでバレる心配もありません。
友達の名前を変更する方法は以下で解説してるので参考にどうぞ。
関連リンク
まとめ
LINEでは名前変更で相手に知られる可能性があるのは自分の名前を変更した時となります。
自分の名前を変更しても友達が表示名を変更しているとバレない可能性もあります。
しかし、基本的には自分の名前を変更するとバレると思っておいた方が良いでしょう。
友達削除したりブロックした場合でも名前変更は反映されてしまいます。
これはLINEの仕様なのでどうすることもできないでしょう。

LINEで自分のIDを忘れた時の確認方法!idを送る代わりにURLを...
LINEでは友達追加する時にID検索を使って相手を検索し、そこから友達登録したりする事があります。 特に相手がリアルの友達ではなくネット上で繋がったり知り合った友...
LINEで特殊文字(記号やアルファベット)を使う方法【アプリ...
LINEのプロフィールや名前などで普段は使わないような特殊文字を使っているのを見たことはありませんか? 通常の絵文字とは少し違うような文字を特殊文字と言いますが...
LINEの画面をスクショで保存すると通知されて相手にバレる?
LINEで友達のプロフィール画面やタイムラインなどをスクショ(スクリーンショット)で保存したい時がありませんか? 私はよくスクショを使うのですが、スクショする時...
LINEで絵文字一覧の出し方
LINEで絵文字を使いたい時にメッセージ入力欄の横にあるニコちゃんマークをタップして絵文字を使ってる方は多いですよね。 しかし、ニコちゃんマークをタップして表示...
LINEが落ちる時や開けない時の原因チェックリスト
LINE(ライン)が落ちる時はいくつかの原因が考えられます。 アプリを起動した瞬間に落ちる場合や、トーク画面でメッセージを入力中に落ちるという事もあるようです。 ...
LINEで既読になったら通知する仕組みやアプリってあるの?
LINEはアプリを開いてトークルームを見ていると既読になった瞬間を確認する事ができます。 しかし、アプリを開いていなければいつ既読になったのかわからないですよね...
LINEのノートやアルバムは他人からどう見えるのか解説
LINEのノートやアルバムはトーク相手(友達)とのトークルームで作成したり、グループトークのトークルームで作成したりします。 友達とのトークルームで作った場合は...
・自分の名前を変更するケース
・友達の名前(表示名)を変更するケース