トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
写真・画像写真ギャラリー保存方法
最終更新日:
20033 view
LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説

LINEで写真や画像をギャラリーに保存したい時ってありますよね。


ギャラリーに保存しておけばいつでも好きな時に写真を見ることができます。




このページではLINEの写真をギャラリーに保存する方法を解説します。


また、ギャラリーから写真が確認できない時の対処方法などもまとめたので参考にしてください。




目次




疑問が残っている時はこちら

LINEで写真や画像をギャラリーに保存する方法


LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



LINEの写真をギャラリーに保存するには、写真を一枚ずつ保存する方法と複数の写真をまとめて保存する方法があります。


まずは写真を一枚ずつ保存する方法を解説します。



  1. LINEアプリを起動し、トーク画面を開く


  2. トーク画面の『≡』をタップ

  3. LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



  4. メニュー画面の『写真・動画』をタップ

  5. LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



    スポンサーリンク




  6. ギャラリーに保存したい写真を選択

  7. LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



  8. 『ダウンロードアイコン』をタップ

  9. LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



これでLINEの写真をギャラリーに保存することができます。


保存したい写真の枚数が1枚や2枚程度ならこの方法で個別に保存するのが簡単ですね。


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

複数の写真をまとめてギャラリーに保存する


LINEで複数の写真をまとめてギャラリーに保存したい場合は以下の方法で行います。



  1. LINEアプリを起動し、トーク画面を開く


  2. トーク画面の『≡』をタップ

  3. 複数の写真をまとめてギャラリーに保存する|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



  4. メニュー画面の『写真・動画』をタップ

  5. 複数の写真をまとめてギャラリーに保存する|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



  6. 『選択』をタップ

  7. 複数の写真をまとめてギャラリーに保存する|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



  8. 保存したい写真を複数選択して『ダウンロードアイコン』をタップ

  9. 複数の写真をまとめてギャラリーに保存する|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



これで写真を複数まとめてギャラリーに保存することができます。




ちなみに、LINEアルバムに保存されている写真も一括保存することができます。


アルバム写真の保存方法などは以下で解説してるのでこちらも参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

PC版LINEで写真を保存する方法


PC版LINEを使用している場合も簡単に写真を保存できます。




PC版LINEでの保存手順は以下となります。



  1. 保存したい写真を右クリックします。


  2. 「名前を付けて保存」を選択します。


  3. 保存先フォルダを指定し「保存」をクリックします。


  4. 保存後指定したフォルダで写真を確認してください。


PC版LINEではスマホとは異なり保存先を自由に選択できるためわかりやすいフォルダ(例:「ピクチャ」や「デスクトップ」)に保存すると便利です。




疑問が残っている時はこちら

LINEの写真を自動で保存する方法


手動で保存するのが面倒な場合はLINEの「オートダウンロード」機能を活用すると便利です。


この機能を使えば受信した写真が自動で保存されます。




以下の方法で自動保存を設定できます。



  1. LINEアプリを開きホーム画面の右上にある「設定(⚙)」をタップします。


  2. 「写真と動画」を選択します。


  3. 「写真を自動ダウンロード」のスイッチをオンにします。


  4. WiFi環境でのみ自動保存したい場合は「WiFi接続時のみ」を選択してください。



【注意点】


モバイルデータ通信中に自動保存をオンにするとデータ使用量が増えるため注意しましょう。


ストレージの空き容量が少ないと自動保存が正常に機能しない場合があります。




疑問が残っている時はこちら

LINEからギャラリーに保存した写真の確認方法


LINEからギャラリーに保存した写真は以下の方法で確認できます。



  1. スマホの『ギャラリー』アイコンをタップ

  2. LINEからギャラリーに保存した写真の確認方法|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



  3. 『LINE』フォルダをタップ

  4. LINEからギャラリーに保存した写真の確認方法|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



    スポンサーリンク




  5. LINEからダウンロード保存した写真一覧が表示される

  6. LINEからギャラリーに保存した写真の確認方法|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



これでLINEからギャラリーに保存した写真を確認することができます。




LINEから動画を保存した場合には『LINE_MOVIE』に保存されます。



LINEからギャラリーに保存した写真の確認方法|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



ただし、これらのフォルダ名は使用している端末などによって変わる可能性があるのでご注意ください。




疑問が残っている時はこちら

ギャラリーから写真が確認できない時


上記の方法でギャラリーから写真が確認できない場合、以下の方法で確認してみましょう。



  1. スマホの『設定』アイコンをタップ

  2. ギャラリーから写真が確認できない時|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



  3. 設定画面の『ストレージとUSB』をタップ

  4. ギャラリーから写真が確認できない時|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



  5. 『内部ストレージ』をタップ

  6. ギャラリーから写真が確認できない時|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



  7. 『画像』をタップ

  8. ギャラリーから写真が確認できない時|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



  9. 『LINE』をタップ

  10. ギャラリーから写真が確認できない時|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



  11. LINEからダウンロード保存した写真一覧が表示される

  12. ギャラリーから写真が確認できない時|LINEで写真をギャラリーに保存する方法!ギャラリーが見れない時の対処方法も解説



これでLINEから保存した写真の一覧を確認することができます。


もしギャラリーが確認できない時にはこの方法で写真を確認してみると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEの写真をギャラリーに保存するとスマホからいつでも確認できるので良いですね。


保存したい写真が多い時にはまとめて保存する方法を使うと簡単です。




そしてギャラリーが見れない時には設定のストレージを確認してみましょう。


また、場合によってはギャラリー以外の場所に保存されてるかもしれません。そういう時もストレージを確認すると見つかると思います。


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
LINEの写真や画像をパソコンに送る方法!androidやiphoneから...
LINEの写真や画像をパソコンに送る方法!androidやiphoneから...

LINEの写真や画像をパソコンに送りたい時ってありますよね。 しかしLINEでは写真をパソコンに送る方法というのが用意されていません。 そこでLINEに保存している写...
最終更新日:2024-12-28
PC パソコン 送る android iphone
LINEの写真をメールで送る方法!androidもiphoneも同じやり方...
LINEの写真をメールで送る方法!androidもiphoneも同じやり方...

LINEトークで友達から送信された写真や相手に送った写真などをメールで転送したいケースってありますよね。 例えば、LINEで友達から送ってもらった写真を自分のPCのメ...
最終更新日:2025-01-07
写真 メール 送る 方法 android
LINEで写真が急に送れない原因と対処方法(Android・iPhone)
LINEで写真が急に送れない原因と対処方法(Android・iPhone)

LINEのトークで写真や画像が送れない時ってありませんか? せっかく友達や大切な仲間との記念になる写真を撮って送ろうとしているのになぜか写真が送れない。そういう...
最終更新日:2025-01-21
写真 送れない 急に 原因 対処方法
LINEで写真が表示されない、見れない、選べない原因と対処方法
LINEで写真が表示されない、見れない、選べない原因と対処方法

LINEで写真が出てこないと写真を送れない状態になって困りますよね。 今まで普通に写真を送っていたのに急に一枚も写真がでなくて不安になる方もいるでしょう。 も...
最終更新日:2024-12-30
写真 表示されない 見れない 選べない 原因
LINEで写真や画像を保存したらバレる?通知の有無についても...
LINEで写真や画像を保存したらバレる?通知の有無についても...

LINEで受け取った写真や画像を保存すると相手にバレるのか気になる事はありませんか? 画像を保存したいけどバレるか気になって保存できない方もいるのではないでしょ...
最終更新日:2025-01-17
写真 保存 バレる 通知
LINEで保存期間が過ぎた写真を復元?期限切れ写真を無料復元...
LINEで保存期間が過ぎた写真を復元?期限切れ写真を無料復元...

LINEで送ってもらった写真や動画には保存期間があります。 保存期間が過ぎると写真を拡大表示できなくなり、写真の保存(ダウンロード)もできないようになります。 ...
最終更新日:2025-02-27
保存期間 写真 復元 期限切れ 方法
LINEの画像や写真を一括保存する方法【iphone・android・PC】
LINEの画像や写真を一括保存する方法【iphone・android・PC】

LINEのトークで送られた画像や写真を一つずつ保存するのって意外と面倒ですよね。 LINEにはトーク内の画像や写真をまとめて保存する機能があるのをご存知でしょうか。 ...
最終更新日:2025-02-26
画像 写真 一括保存 方法
LINEで写真を復元できる?削除した写真を復元する裏ワザはあ...
LINEで写真を復元できる?削除した写真を復元する裏ワザはあ...

LINEで削除した写真を復元する裏ワザはあるのか気になる方も多いでしょう。 間違えて写真や画像を削除してしまったという方もいるかと思います。 このページではLINE...
最終更新日:2025-03-27
写真 削除 復元 裏ワザ
LINEで友達のアイコンが更新されない原因と対処方法
LINEで友達のアイコンが更新されない原因と対処方法

LINEで友達のアイコンが更新されない時ってありませんか? 友達のアイコンが更新されないとブロックされているのではないかと心配になりますよね。 このページではL...
最終更新日:2025-01-29
友だち アイコン 更新されない 原因 対処方法