35534 view

LINEの無料通話をしていると自分の声が反響して聞こえるという経験はありませんか?
自分で話をした声が少し遅れて自分の耳に聞こえてくるというのは少し変な感じがしますよね。
LINEは無料で使えるアプリなのでそれが仕様だと思っている方もいるようですが一概にそういう事もないみたいです。
このページでは無料通話で自分の声が聞こえる原因と対処方法について解説します。
LINEの無料通話で自分の声が聞こえる原因
LINEの無料通話で自分の声が聞こえる原因は、相手がスピーカーで話をしているからです。
スピーカーを使った通話をしたことがある方はわかりますが、スピーカーにして通話すると相手の声以外にも周りの雑音などが入ってきます。
雑音が入るほど聞こえるという事は、自分の話している声も同じように聞こえてくるというわけです。
これが酷い場合には何度もエコーがかかったようになって正常に通話できなくなってしまいます。
友達が自分の近くにいる状態でスピーカー状態にして通話するととても嫌な音がします。
『キーン』とか『ピーン』とか頭に響くくらいの音がして通話なんてとてもできる状態ではなくなります。
よく、テレビを見ている方とテレビの出演者がリアルタイムで電話のやり取りをする時に『テレビを消してください』とお願いしているのを聞いたことはありませんか?
これも電話とテレビの声を反響させないためにやっている事なのです。
LINEの無料通話で自分の声が聞こえる時の対処方法
自分の声が聞こえる時の対処方法としては相手にスピーカーを使わずに通話してもらうしかありません。
LINEの無料通話の場合だと、例えばイヤホンを付けて通話してもらうとスピーカーと同じようにハンズフリーで話をする事も可能です。
関連リンク
こちらだけの対応で調整する事ができれば良かったのですが、残念ながら相手に協力してもらわなければいけません。
仲の良い友達なら気軽にお願いする事もできますが、相手によっては我慢するという事も必要でしょう。
時と場合によってその辺りの調整が必要ですね。

LINEの無料通話で音量が大きい(または小さい)時の原因と対...
LINEの無料通話をすると通話中の音量が大きすぎてビックリしたという経験はありませんか? また、音が小さすぎて聞き取れない場合や友達から聞こえないと言われた経験...
LINEの無料通話でミュートの仕方!ミュート設定は相手にバレ...
LINEの無料通話で自分の周りの音を聞かれたくない時ってありませんか? LINEを使って通話していると周りの雑音などが結構よく聞こえたりしますが、状況によっては音が...
LINEで無料電話やビデオ通話を着信拒否する方法!グループ通...
LINEで使えるLINE電話やビデオ通話をしたくない時ってありませんか? 特定の友達からは電話の着信を受け取りたくないというケースって意外と多いのではないでしょうか...
LINEで通話履歴の確認方法!履歴を簡単に見る設定や履歴の削...
LINEを使って通話した時にLINEのトーク画面に履歴が残りますが、トーク画面は通常のトーク内容が入るので履歴がごちゃごちゃになりますよね。 それよりも通常の電話の...
LINEで通知オフしてる相手からLINE電話の着信がきたらどうなる?
LINEで通知オフ設定している相手からLINE電話の着信がきたらどうなるのか知っていますか? トークの新着メッセージと同じように通知されずに履歴だけ残るのか、通知オ...
LINEの無料通話で自分の声が聞こえる原因と対処方法
LINEの無料通話をしていると自分の声が反響して聞こえるという経験はありませんか? 自分で話をした声が少し遅れて自分の耳に聞こえてくるというのは少し変な感じがし...
LINEの無料通話は普通のイヤホンでも相手に声は聞こえる?
LINEの無料通話をイヤホンで使っている方も多いですよね。 移動中や買い物中や運転中など、両手がふさがっていて電話をする時にイヤホンマイクがあれば確かに便利です...