トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
友達グループ分け方法整理
最終更新日:
1732 view
LINEで友達のグループ分け方法!友達リストを整理したい時に使えます

LINEで友達のグループ分けをしたい時ってありますよね。


友達が増えてくるとどこで知り合ったとかわからなくなることがあります。


そんな時にグループ分けができていれば分かりやすいので便利です。




しかし、LINEでは友達をグループ分けする機能がありません。


そこで疑似的に友達をグループ分けする方法について解説します。




疑問が残っている時はこちら

LINEで友達のグループ分け方法


LINEで友達のグループ分け方法!友達リストを整理したい時に使えます



LINEで友達のグループ分けをする場合、表示名の変更で対応します。


友達の表示名を変更すればその名前によって並び順が決定します。




つまり、表示名に規則性を持たせることで疑似的にグループ分けをするという事です。




基本的に、LINEの友達の並び順は最初の文字で決まります。


最初の文字が以下のような順番で並び順が変わるようになっています。



1:あいうえお順


2:アルファベット順


3:数字・記号順



友達をグループ分けしたい場合は、友達の名前の前にグループ名を入れておけばいいのです。


スポンサーリンク



例えば、



佐藤


鈴木


田中




という名前があるなら、




大学:佐藤


大学:鈴木


仕事:田中



といった感じで名前の前にグループ名を入れておきます。




全ての友達の表示名にこのようなグループ名を入れておけば、グループ分けされた友達リストが自動的に作られます。




疑問が残っている時はこちら

LINEで友達のグループ分けをする時の注意点


友達のグループ分けをする場合、友達すべてにグループ名を付けておいた方が良いですね。


中途半端に数人だけグループ名を付けても分かりづらいです。




もし、全員のグループ名を付けるのが大変ならお気に入り機能を使いましょう。




友達をお気に入り登録すればお気に入りリストに追加されるので、グループ分けに近い状態が作れます。


完全なグループ分けにはできませんが、数人の友達だけグループ分けしたいという時には活用できる機能です。




LINEのお気に入りについては以下で解説してるので参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEで友達をグループ分けするには友達の表示名(名前)の前にグループ名を入れる方法がおすすめです。


友達をグループ分けするグループ機能はないので、表示名にグループ名を入れることで疑似的にグループ分けをしておきましょう。




また、友達が多すぎる場合にはお気に入り機能を使って一部の友達だけお気に入りに追加しておくというやり方もありですね。


とりあえず友達が多いから整理したいという時にはグループ分けの表示名かお気に入り機能を使うのが良いでしょう。




LINEの友達については以下でまとめてるのでこちらも参考にしてください。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
LINEで友達招待できない時の原因と対処方法まとめ
LINEで友達招待できない時の原因と対処方法まとめ

LINEを利用している友達で自分と友達登録していない相手には友達招待する事で友達登録をすることができます。 リアルの生活やネット上で新しく知り合った友達などとLIN...
最終更新日:2019-09-04
友達招待 できない 原因 対処方法
LINEでブロック削除したのにメッセージがくる!友達削除して...
LINEでブロック削除したのにメッセージがくる!友達削除して...

LINEで削除した友達からメッセージが届いた経験ってありませんか? 通常、LINEでメッセージのやり取りは友達登録し合っている人が行える機能です。 『削除した友達か...
最終更新日:2023-01-18
削除 メッセージ 届く 原因 対処方法
LINEで友達の名前が変更できない原因と対処方法!名前編集ボ...
LINEで友達の名前が変更できない原因と対処方法!名前編集ボ...

LINEで友達の名前を変更しようとしたのに名前を変更できない時ってありませんか? 通常は友達の名前を変更する時には名前の横の編集ボタン(鉛筆アイコン)をタップし...
最終更新日:2022-08-31
名前 変更できない 原因 対処方法
LINEで友達の名前(表示名)が勝手に変わる5つの原因
LINEで友達の名前(表示名)が勝手に変わる5つの原因

LINEで友達の名前が勝手に変わる事があるのですが、そんな経験をしたことはありませんか? 急に名前が変わったら誰だかわからなくなったりしてビックリしますよね。 ...
最終更新日:2020-06-23
名前 変更 変わる 原因 まとめ
LINEで友達削除されてるか確認方法は?まずはブロックされた...
LINEで友達削除されてるか確認方法は?まずはブロックされた...

LINEでメッセージが既読にならない時に友達削除されたのか気になったりすることがあります。 自分が友達削除されてるのか単純にメッセージを未読スルーしているのか気...
最終更新日:2021-03-09
削除 確認 方法
LINEで友達追加してないと電話でバレる?友達削除した相手か...
LINEで友達追加してないと電話でバレる?友達削除した相手か...

LINEで友達追加してないと電話でばれるのか気になる方は多いでしょう。 友達削除した相手から電話がくるとどうなるのかも気になりますよね。 このページではLINEで...
最終更新日:2022-08-24
友達削除 電話 バレる 着信
LINEで友達削除する方法!3つの削除方法とその違いを解説します
LINEで友達削除する方法!3つの削除方法とその違いを解説します

LINEでは友達登録した後でも相手にバレずに友達削除する事ができます。 削除した友達とは友達関係が切れるので友達一覧画面(友達リスト画面)に相手の名前が表示され...
最終更新日:2023-01-19
削除 方法 やり方 非表示 ブロック
LINEで友達以外からのメッセージを受信拒否する方法!削除し...
LINEで友達以外からのメッセージを受信拒否する方法!削除し...

LINEで友達登録していない全く知らない人からメッセージが届くことはありませんか? 例えばタイムラインやID検索や電話番号検索などを使って相手から一方的に友達登録...
最終更新日:2019-09-10
友達以外 メッセージ 受信拒否 方法
LINEで友達追加する方法まとめ!URLや電話番号以外の方法でも...
LINEで友達追加する方法まとめ!URLや電話番号以外の方法でも...

LINEで友達追加したい場合はいくつかのやり方が用意されています。 やり方次第では相手の電話番号がわからなくても友達追加ができたりもします。 このページではLIN...
最終更新日:2021-03-03
追加 方法 まとめ URL QRコード