
LINEで友達が一覧画面から消えた経験はありませんか?
急に友達がいなくなると消えた原因もわからず不安に感じている方も多いのではないでしょうか。
友達が消えた時には『自分がブロックされたのでは!?』と感じるケースも多いです。
しかしブロックされたから友達が消えるという事はありません。そもそも、ブロックされても友達が消えるという仕組み自体LINEには存在しないからです。
ではなぜ急に友達が消えたのか。気になる原因について詳しく解説します。
LINEで友達が消えた原因

LINEで友達が消えた原因としては以下のような事が考えられます。
- 友達がLINEアカウントを削除した
- 機種変更で正常に引き継ぎできなかった
- 友達のアカウントを非表示、またはブロックしている
- LINEアプリの不具合やバージョンの問題
- 誤って友達を削除してしまった可能性
- 非表示設定にしているだけの可能性
これらのいづれかに該当すると友達のアカウントが消えた状態になる事があります。
それぞれの状態について更に詳しい情報と対処方法などを解説します。
友達がLINEアカウントを削除した
友達がLINEアカウントを削除した場合、そのアカウント自体が友達一覧画面から消えるようになってます。
LINEアカウントが削除された場合には復活させる事はできません。
しかし大抵の場合、別アカウントで再開している方がほとんどなので、改めて友達登録されていたりします。
友達のアカウントが消えてしまった場合には、友達一覧の『知り合いかも』を確認してみましょう。
消えた友達が新しいアカウントで登録されているかもしれませんよ。
ちなみに、アカウント削除とアプリのアンインストールとを勘違いする方もいますが、アプリのアンインストールだけではアカウントが消えるわけではありません。
機種変更で正常に引き継ぎできなかった
スマホの機種変更をする時にLINEの友達が消えてしまう事があります。
特に正しく引き継ぎができなかった時に友達が全員消えるケースや電話帳に登録していない友達だけが消えるケースなどがあります。
もし機種変更で消えてしまった友達がいる場合にはID検索や電話番号検索などをして友達を探してみると良いでしょう。
検索から友達追加する事もできますし、他の方法でも友達を招待する方法はいくつかあります。消えた友達を招待する場合には以下を参考にしてみましょう。
関連リンク
友達のアカウントを非表示、またはブロックしている
友達のアカウントを非表示にしたりブロックしたりすると友達一覧画面にはその相手が表示されなくなり消えたように見えてしまいます。
アカウントの非表示やブロックをしたか覚えていない場合には、非表示リストやブロックリストを確認すると良いでしょう。
非表示リストやブロックリストは過去に友達を非表示にしたりブロックした相手が一覧で見る事ができます。
友達が消えた原因として過去に非表示にしていた。というケースもありえるので、とりあえず気になる方は一度確認しておくと良いですね。
関連リンク
LINEアプリの不具合やバージョンの問題
LINEアプリに何か不具合が発生していて友達が消えたというケースも考えられます。
この時に一番最初に確認すべき事はアプリのバージョンです。
アプリに不具合が発生するタイミングで最も多いのがバージョンアップが影響しているというパターンです。
もし最新版のバージョンが公開されている場合にはアプリのアップデートを行って最新版に変更してみましょう。
アプリを最新版にする事で不具合が解消する可能性があります。
アプリをアップデートするのが不安な場合にはツイッターなどで検索してみましょう。
もしかしたら同じような不具合が発生している人が見つかるかもしれませんし、アプリをアップデートする事で不具合が解消したというつぶやきが見つかるかもしれません。
当サイトのツイッターでも不具合情報や速報を日々つぶやいているのでフォローしておくとお役に立つかもしれません。
関連リンク
誤って友達を削除してしまった可能性
LINEでは友達リストからユーザーを手動で削除することができます。
意図せず削除してしまった場合その友達はリスト上から完全に消えてしまいます。
トーク履歴が残っていればそこから再び追加することが可能ですがトークも削除している場合は再追加が困難です。
特に整理中にまとめて削除操作をした際などに起こりやすいため思い当たる方は最近の操作履歴を振り返ってみるとよいでしょう。
再度つながるにはID検索やQRコードを活用する方法もあります。
非表示設定にしているだけの可能性
友達を削除していないのにリストに見当たらない場合非表示設定になっている可能性も考えられます。
非表示にした友達は友達リストからは消えますが「非表示リスト」には残っておりそこから再表示することができます。
設定画面の「友だち管理」→「非表示リスト」から確認して必要に応じて再表示の操作を行いましょう。
非表示と削除は混同されやすいため一度チェックしてみることをおすすめします。
友達が消えた時は焦らずに原因の把握から
LINEで友達が消えた時に考えられる4つの原因についてまとめました。
友達がLINEアカウントを削除した場合はどうする事もできませんが、それ以外の原因であれば消えた友達のアカウントを復活させる事はできそうです。
とりあえず、友達が消えた原因を特定する為にここで解説した内容を見て状況を把握するのが一番。
その後、原因に合わせて対応していけば友達を再度復活させる事もできるでしょう。
最後に一つ確実に言える事は、相手からブロックされて友達が消える事はないのでその点については安心して大丈夫ですよ。





