361 view

LINEでURLリンクを送りたい時ってありますよね。
例えば友達登録用のURLを送りたい時やSNSアカウントのリンクを送りたい時などです。
LINEでリンクを送る方法はいくつかあるのでこのページで解説します。
友達にURLリンクを送りたい時の参考にしてください。
目次
LINEでURLリンクの送り方

LINEでURLリンクを送る方法としては以下のような方法があります。
基本的にはトークからURLリンクを送ることが多いですが、ノートを使って共有することもできます。
また、SNSのアカウントURLなどはプロフィールからも共有できます。
SNSなどのURLリンクを送る方法
LINEでSNSなどのURLリンクを送る時はトークで送るのが良いでしょう。
グループトークで送ればグループメンバー全員に簡単に送れます。
SNSでコピーしたアカウントURLなどをトークでそのまま貼り付けて送信するだけ。
SNSごとにアカウントURLやプロフィールURLといったものをコピーできるメニューなどがあるので、それをコピペすれば簡単に送れますね。
また、SNSアカウントを共有する方法としてはプロフィールに設定する方法もあります。
YouTubeやインスタなどのアカウントをLINEのプロフィールに設定できるので気になる方は以下を参考にどうぞ。
関連リンク
LINEの友達登録URLを送る方法
LINEの友達登録URLを送る時に、以下のパターンがあります。
・自分の友達登録URLをLINE友だちに送る
・自分の友達登録URLをメールで送る
・他人の友達登録URLをLINE友だちに送る
これらの方法を使ってLINEの友だちやLINE以外の相手にLINEの友達登録URLを送ることができます。
具体的なやり方をそれぞれ解説します。
自分の友達登録URLをLINE友だちに送る
LINEで自分の友達登録URLをLINE友だちに送る場合は以下の方法で行います。
1:LINEアプリを起動し、ホーム画面の『友だち追加アイコン』をタップ

2:『QRコード』をタップ

3:『マイQRコード』をタップ

4:『転送アイコン』をタップ

5:送信先を選択する画面で送りたい相手を選択して『転送』をタップ

6:LINEトークを使ってQRコードと同時に友達登録URLが送信される

これで自分の友達登録URLをLINE友だちに送ることができます。
URLをタップすればそのまま友達登録ができますし、QRコードを読み込むことで友達登録をすることもできます。
自分の友達登録URLをメールで送る
LINEで自分の友達登録URLをLINE以外の相手に送る場合はメールなどを使って送信できます。
メールを使ってLINEの友達登録URLを送るには以下の方法で行います。
1:LINEアプリを起動し、ホーム画面の『友だち追加アイコン』をタップ

2:『QRコード』をタップ

3:『マイQRコード』をタップ

4:『転送アイコン』をタップ

5:送信先を選択する画面で『他のアプリ』をタップ

6:『メール』や『Gmail』などを選択

7:メールアプリが起動するので送信先を指定してメールを送信する

これで自分の友達登録URLをメールで送ることができます。
LINEで友達になっていない相手に自分のLINEのアカウントを教える時にはこの方法で送るのが良いでしょう。
他人の友達登録URLをLINE友だちに送る
LINEで他人の友達登録URLをLINE友だちに送るには以下の方法で行います。
1:LINEアプリを起動し、トーク画面を開く
2:『+』アイコンをタップ

3:『連絡先』をタップ

4:『LINE友だちから選択』をタップ

5:相手に送りたい友達を選択して『送信』をタップ

これで相手にLINE友だちの情報を送ることができます。
この方法で送信できるのは友達登録URLという形ではありませんが、プロフィールにアクセスできるボタンが送れます。
プロフィールにアクセスすればそこで友達追加もできるので友達登録URLと同じような形で使用できます。
まとめ
LINEでURLリンクを送る方法はトークを使うのが一般的ですが、友達登録URLを送る場合は少しやり方も変わってきます。
また、SNSのURLリンクを送る場合はトークだけじゃなくプロフィールにアイコンを設定することもできるので覚えておくと活用できますね。
LINEトークでは写真や動画の他にもYouTubeやインスタのURLも送れるので色々と試してみても面白いかと思います。
ちなみに、LINEトークではなくノートにもURLを共有することもできるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク

LINEで自分のIDを忘れた時の確認方法!idを送る代わりにURLを...
LINEでは友達追加する時にID検索を使って相手を検索し、そこから友達登録したりする事があります。 特に相手がリアルの友達ではなくネット上で繋がったり知り合った友...
LINEで特殊文字(記号やアルファベット)を使う方法【アプリ...
LINEのプロフィールや名前などで普段は使わないような特殊文字を使っているのを見たことはありませんか? 通常の絵文字とは少し違うような文字を特殊文字と言いますが...
LINEの画面をスクショで保存すると通知されて相手にバレる?
LINEで友達のプロフィール画面やタイムラインなどをスクショ(スクリーンショット)で保存したい時がありませんか? 私はよくスクショを使うのですが、スクショする時...
LINEが落ちる時や開けない時の原因チェックリスト
LINE(ライン)が落ちる時はいくつかの原因が考えられます。 アプリを起動した瞬間に落ちる場合や、トーク画面でメッセージを入力中に落ちるという事もあるようです。 ...
LINEで絵文字一覧の出し方
LINEで絵文字を使いたい時にメッセージ入力欄の横にあるニコちゃんマークをタップして絵文字を使ってる方は多いですよね。 しかし、ニコちゃんマークをタップして表示...
LINEで既読になったら通知する仕組みやアプリってあるの?
LINEはアプリを開いてトークルームを見ていると既読になった瞬間を確認する事ができます。 しかし、アプリを開いていなければいつ既読になったのかわからないですよね...
LINEのノートやアルバムは他人からどう見えるのか解説
LINEのノートやアルバムはトーク相手(友達)とのトークルームで作成したり、グループトークのトークルームで作成したりします。 友達とのトークルームで作った場合は...
・LINEトークから送る
・LINEノートで共有する