
LINEのノートに書かれた文章やノートに投稿された画像をコピーしたい時ってありませんか?
LINEのノートは写真や動画以外にも普通の文章やURLなどを共有しておけます。
そしてそれらの投稿は簡単にコピーする事ができます。
しかしPCを使っていると右クリックができなくてコピーできないという場合があったりしますよね。
LINEの文章や画像をコピーする方法についてスマホ版とPC版でそれぞれ解説します。
LINEノートで文章をコピーする方法

LINEのノートで文章をコピーする場合、基本的には以下の手順となります。
- コピーしたい文章を長押しで選択
- コピー範囲を決める
- コピーする
一般的に文章をコピーする時と同じ流れでコピーできます。
スマホ版LINEとPC版LINEとでそれぞれのやり方を具体的に解説します。
スマホでコピーする
スマホを使ってLINEのノートに書かれた文章を保存するには以下の方法で行います。
- LINEアプリを起動し、ノート画面を開く
- コピーしたい文章を1秒ほど長押し
- コピーの範囲指定ができるようになるので、コピーしたい範囲を変更する
- 範囲を決めたら『コピー』リンクをタップ



これでスマホを使ってノートの文章をコピーする事ができます。
PC版LINEでコピーする
PC版LINEを使ってノートをコピーするには以下の方法で行います。
- LINEを起動しノート画面を開く
- コピーしたい文章を左クリックしながら範囲指定
- 選択範囲を指定した状態でキーボードの『ctrlキー』+『c』でコピー


これでPC版からノートの文章をコピーする事ができます。
通常、コピーしたい範囲を決めて『右クリック』⇒『コピー』という方法を使う事が多いかもしれませんが、PC版のLINEでは右クリックのコピーが利用できません。
その為、コピーしたい範囲を選択したらキーボードのショートカットを使ってコピーするという方法になります。
LINEノートで画像をコピーする方法
LINEのノートに投稿された画像をコピーしたい場合、スマホとPC版とでは少しやり方が違います。
スマホの場合はコピーではなく保存という形になりますが、PC版では画像をクリップボードにコピーすることができます。
それぞれのやり方について解説します。
スマホでコピー(保存)する
スマホでLINEノートの画像をコピー(保存)するには以下の方法で行います。
- LINEアプリを起動し、ノート画面を開く
- ノートに投稿された画像で保存したい画像をタップ
- 画像のみが表示される画面で『ダウンロードアイコン』をタップ


これでスマホからLINEノートに投稿された画像を保存することができます。
スマホで画像をコピーする方法
実はスマホでもクリップボードに画像をコピーする方法があります。
やり方が以下の方法で行います。
- スマホのメモ帳を開く
- 保存した画像をメモ帳内で開いて、メモ帳に貼り付けられた画像を長押し
- メニューが表示されるので『コピー』をタップ


これでスマホのクリップボードに画像をコピーすることができます。
LINEノートで保存した画像もこの方法を使えばコピーすることができますね。
PC版LINEでコピーする
PC版LINEでノートの画像をコピーするには以下の方法で行います。
- LINEを起動しノート画面を開く
- ノート画面からコピーしたい画像を探して画像をクリック
- 画像が表示され画像の上にマウスカーソルを合わせると画像下にメニューが表示されるので『コピー』アイコンをクリック


これでノートに投稿された画像をクリップボードに画像をコピーすることができます。
PC版LINEでは上記の方法で画像メニューからコピーだけでなく画像保存や転送なども使えるので便利です。
LINEノートの文章や画像がコピーできない時
LINEノートの文章や画像がコピーできない場合には一度使用している端末を再起動してみましょう。
また、LINEのアプリ自体も念のために再起動しておくと良いですよ。
※パソコンの場合はPC自体の再起動をしてみましょう
メモリ不足でアプリの挙動がおかしいというケースが考えられるので、それを解消するためには再起動が一番です。
ノート自体をまるごとコピーできないの?
LINEのノートをまるごとコピーしたいというケースもあるかと思います。
これに関して調査してみたのですが、残念ながらノートをまるごとコピーするという機能はありませんでした。
トークの一括保存のようにノートの内容も一括保存できれば便利なんですけどね。
現状はそういう機能がないので今後のアップデートに期待したいところです。
まとめ
LINEノートの文章や画像をコピーする方法は使用している端末によって多少変わります。
今のところどの端末を使用していてもコピーは問題なく出来るので迷った場合には上記の解説を確認して試してみてください。
また、ノートに関しては文章のコピーではなく動画のダウンロード保存ができないという悩みも多いので、そんな方は以下も参考にして下さい。
関連リンク







