23119 view

LINEはインフラになっているので通常のコミュニケーション以外にも様々な使い方が増えています。
その中でも、トーク相手やグループ間で共有できるノート機能は注目です。
アルバムやノートは非常に便利な機能で、複数人が同じ写真や動画を共有できるので学生だけでなく社会人も含め多くの方が利用していますよね。
LINEを仕事で活用している方も多くPDFファイルやエクセルファイルをLINEで送ったりしますよね。
また、就活生でも履歴書をPDFにしてLINEに保存しておくといった使い方をしている方もいるかもしれません。
ノートの活用方法は様々ですが、PDFファイルやエクセルファイルを保存しようとした時に少し問題があります。
それは、
トークで受け取ったPDFファイルを保存しておきたい時にLINEノートが使えない。
という点です。
LINEのノートにPDFを添付したり保存したりできる?
LINEのノートではPDFやエクセルファイルなどのファイル類を添付したり保存できない仕組みになっています。
もちろん、テキストファイルも保存できません。
基本的にノートを投稿する時に添付できるのは以下となります。
上記のテキストやファイル以外はノートに添付も保存できないので注意が必要です。
では、PDFファイルやエクセルファイルなどを保存したい場合はどうすれば良いのでしょうか?
PDFファイルやエクセルファイルを保存する方法
PDFファイルやエクセルファイルなど、写真や動画以外のファイルはKeep(キープ)に保存するようにしましょう。
Keep機能とはLINEの中にあるストレージ機能で、様々なファイルを保存する事ができる場所です。
Keepに保存しておけばいつでもLINEアプリ内からファイルを探してチェックする事もできます。
Keepへの保存方法に関しては以下の記事が参考になります。
関連リンク
Keep以外の場所やアプリに保存する方法
Keepを使いたくない方は別の場所に保存する事もできます。
例えば、メールに添付して送ったり、ファイル共有アプリに転送する事も可能です。
LINE以外のアプリなどに保存したい場合には以下の方法で行います。
1:LINEを起動しトーク画面を開く
2:転送したいファイルをタップして開く

3:画面右上にある『転送アイコン』をタップ

4:転送方法を選択できるので好きな方法で転送して保存する

これでメールやメモ帳やDropboxアプリなど、様々な方法でファイルを転送保存する事ができます。
Keep以外の保存方法として念のために別の場所でも保存しておくといった使い方もできそうですね。
まとめ
ノートにPDFファイルやエクセルファイルを添付したり保存しておく事はできませんが、代わりとなる方法は色々とあります。
Keepを使って手早く保存しておくか、他のアプリに転送するという方法が一番シンプルで簡単な方法でしょう。
LINEの使い方や他のアプリのダウンロード状況によって保存の方法が変わるでしょうが、困った時はKeepに保存しておくと良いですね。
以上、今回は『LINEのノートにPDFを添付したり保存したりできる?』という疑問についてまとめました。
ちなみに、LINEノートを使用する場合には以下の仕組みに関してもチェックしておきましょうね。
関連リンク

LINEのノートにPDFを添付したり保存したりできる?
LINEはインフラになっているので通常のコミュニケーション以外にも様々な使い方が増えています。 その中でも、トーク相手やグループ間で共有できるノート機能は注目で...
LINEノートの使い方(投稿・編集・削除)を徹底解説
LINEのノート機能を利用した事はありますか? ノート機能を使えば写真や動画、文章など、様々な情報を保存しておくことができます。 LINEノートを使って情報を保存...
LINEノートで動画の投稿や保存方法などの使い方まとめ
LINEのノートには文字やスタンプの他に写真や動画なども投稿できます。 特に動画に関してはアルバムで投稿できないのでノートに投稿して友達と共有するという使い方が...
LINEのノートをコピーする方法【スマホ・PC・タブレット】
LINEのノートに書かれた文章をコピーしたい時ってありませんか? LINEのノートは写真や動画以外にも普通の文章やURLなどを共有しておけます。 そしてそれらの文章は簡...
LINEノートの『いいね』取り消し方法や通知などの仕組みまとめ
LINEノートには『いいね』機能が付いていて友達の投稿やグループメンバーの投稿に対してスタンプでいいねを押す事ができます。 LINEではいいねスタンプと呼ばれていて...
LINEでノートがない時にチェックしておくポイント
LINEではトークの他にもノートやアルバムといった機能を活用している方も多いですよね。 特にグループトークの場合にはアルバムで写真を共有したりノートで動画を共有...
LINEノートをPCから使う方法【windows版・windows10版】
LINEのノート機能はPC(パソコン)からでも利用する事ができます。 windows版LINEとWindows10版LINE(タブレット版)のどちらでも使用できます。 PCを使ってノートを...
LINEノートでurlの貼り付けや削除方法などの情報まとめ
LINEのノート機能ではurlを貼り付けて保存しておく事ができます。 何か友達が困っている事がある場合、その悩みを解決できるようなサイトのurlをトークやノートに貼り...
・写真や画像などのファイル
・動画ファイル