2957 view

LINEでは友達をブロック削除したり、削除した友達を復活させることもできます。
友達をブロック削除をしても相手に通知されることはないと知ってる方も多いでしょうが、削除した友達を復活させると通知されるのかというのは知らないケースが多いです。
実際に私も確認したことがなかったので調査してみました。
ブロック削除した友達を復活させたいけど通知が気になるという方は参考にしてください。
目次
LINEでブロック削除した友達を復活させると通知される?

LINEでブロック削除した友達を復活させる時に注意したいのが友達と自分の状況です。
友達のスマホ上で自分がどのような扱いになっているのかで通知の有無が変わるのではないか?という可能性があるからです。
そこで今回は以下の3つの状況を作って調査してみました。
それぞれの状況でブロック削除した友達を復活させる時に相手に通知されるのかを調べてます。
相手が自分を『友達登録』している状態の時
相手が自分を『友達登録』している状態で、自分が相手をブロック削除した後で復活させてみました。
結果、相手には通知されませんでした。
多くの場合、この状態に該当するかと思います。
自分がブロック削除したことを相手は知らないというケースがほとんどなので、相手の友達一覧には自分が残っているという状態ですね。
この状態のケースでは通知もないので気にせず友達を復活させて大丈夫です。
相手が自分を『ブロック』している状態の時
相手が自分を『ブロック』している状態で、自分が相手をブロック削除した後で復活させてみました。
結果、相手には通知されませんでした。
相手が自分の事をブロックしてた場合も友達登録の時と変わらず通知はありません。
ブロックされてたとしても通知はないので安心ですね。
相手が自分を『ブロック削除』している状態の時
相手が自分を『ブロック削除』している状態で、自分が相手をブロック削除した後で復活させてみました。
結果、相手には通知されませんでした。
相手からブロック削除されている場合でも通知はされません。
友達登録してる状態、ブロックしてる状態、ブロック削除してる状態、相手がどの状態であっても削除した友達の復活で通知はされないという事になります。
まとめ
LINEでブロック削除した友達を復活させると通知されるのか検証した結果、どのケースでも相手に通知はありませんでした。
もしブロック削除した友達を復活させてまたトークしたいと思っている方は安心して復活させても大丈夫です。
ちなみに、ブロック削除した友達を復活させる方法を知りたい方は以下で詳しく解説してるのでこちらも参考にどうぞ。
関連リンク

LINEで友達招待できない時の原因と対処方法まとめ
LINEを利用している友達で自分と友達登録していない相手には友達招待する事で友達登録をすることができます。 リアルの生活やネット上で新しく知り合った友達などとLIN...
LINEで友達削除されたか確認する方法は?まずはブロックされ...
LINEを使っていると友達にメッセージを送っても既読にならず不安になる事ってありませんか? トークが既読にならないと『ブロックされているのかも?』とか『友達登録...
LINEで削除した友達からメッセージが届く理由!ブロックと非...
LINEで削除した友達からメッセージが届いた経験ってありませんか? 通常、LINEでメッセージのやり取りは友達登録し合っている人が行える機能です。 『削除した友達か...
LINEで友達削除する方法!削除後に相手側の画面がどうなるの...
LINEを使っていると全く連絡を取らない人や知らない人が友達に入っている事ってありますよね。 一度だけ知り合ってLINE交換したけど何年も連絡してない人など、友達に...
LINEで友達招待する方法!SMSやURL以外の方法でも友達追加で...
LINEで友達招待する場合、SMSやメールアドレスを使って招待することができます。 リアルの知り合いであればQRコードを使ってその場ですぐに友達追加することもできます...
LINEで友達以外からのメッセージを受信拒否する方法!削除し...
LINEで友達登録していない全く知らない人からメッセージが届くことはありませんか? 例えばタイムラインやID検索や電話番号検索などを使って相手から一方的に友達登録...
LINEで友達の名前が変更できない原因と対処方法!名前編集ボ...
LINEで友達の名前を変更しようとしたのに名前を変更できない時ってありませんか? 通常は友達の名前を変更する時には名前の横の編集ボタン(鉛筆アイコン)をタップし...
・相手が自分を『友達登録』している状態の時
・相手が自分を『ブロック』している状態の時
・相手が自分を『ブロック削除』している状態の時