47321 view

PC版LINEではアプリを起動した時に自動的にログインする機能があります。
この機能を設定しておけば毎回パスワードを入力する手間もなくなり、アプリを起動するだけでそのままログインできるので便利です。
自分専用のパソコンでPC版LINEを利用している場合にはこの設定をしておくと良いでしょう。
ただし、共有パソコンを使っている時には設定をオフにした方が良いので設定方法だけでも確認しておくと良いですよ。
自動ログインの設定方法について以下で解説します。
PC版LINEで自動ログインを設定する方法

PC版LINEを起動した時に自動ログインするよう設定するには以下の方法で設定します。
これで自動ログイン設定が完了します。
次回からPC版LINEを立ち上げるとパスワードの入力をせずにログインする事ができます。
確認画面でも表示されていますが、他人とパソコンを共有している場合にはこの設定をオフにしておきましょう。
例えば、マンガ喫茶などでこの設定をオンにしてしまうと他人にLINEを見られてしまう可能性があります。
そういった共有のパソコンを使っている場合には自動ログイン設定をオフにして、パソコンを終了する前には必ずログアウトしてから終了するようにしましょう。
Windows起動時に自動実行する方法
上記ではLINEアプリを起動させると同時にログインする設定でしたが、Windowsを起動させると同時にLINEを起動させる設定もあります。
自動ログイン設定の下に『Windows起動時に自動実行』という項目があって、この設定をオンにしておくとパソコンを起動した時に自動的にLINEも起動させる事が出来ます。

毎回LINEアプリを使用する場合にはこの設定をオンにしておく方が便利ですね。
例えば仕事でLINEアプリを使っている方であればPC起動時にLINEを立ち上げる事でメッセージの見忘れなども防ぐ事ができます。
また、LINEではログイン状態が相手に通知されたりバレる機能はないので、その辺りが気になる方にも安心ですね。
LINEで設定したのにログインしたままにならないケース
PC版LINEで自動ログインの設定をしたのにログインしたままにならないケースもあります。
それはPC版LINEにログインする際にQRコードでログインした時です。
PC版LINEにはメールアドレスとパスワードでログインする方法の他にQRコードをスマホで読み込んでログインする方法があります。
自動ログインの設定でログインしたままにする場合、メールアドレスとパスワードでログインしなければいけません。
もし、QRコードでログインしている場合には、次回ログインする時にメールアドレスとパスワードでログインしてみましょう。
そうすればそれ以降からは自動ログインが適用される状態となります。
まとめ
PC版LINEを頻繁に使っている方は自動ログイン設定をしておくと便利です。
自動ログイン設定はLINEの設定画面からいつでもオンオフができるのでとりあえずオンに設定しておくと良いでしょう。
ただし、自動ログインをオンに設定していても自動ログインできなくてログインが必要なケースもあります。
一定期間ログインが無かった場合などに再度パスワードの入力が必要になったりもするようです。
その場合には再ログインが必要なのでパスワードは忘れないようにどこかにメモなどをしておくのがおすすめです。
ちなみに、自動ログインの設定をしてるのにLINEアプリが正常に起動しないなどのトラブルが発生している場合には以下の記事を参考に原因を探してみると良いですよ。
関連リンク

LINEのPC版とスマホ版の同期方法!同期できない時の対処方法...
LINEのPC版とスマホ版のアカウントは同じアカウントで利用する事ができます。 アカウントを同じにするとスマホ版でLINEを利用しながらPC版でもログインしてメッセージ...
PC版LINEで自動ログインの設定方法!ログインしたままにする...
PC版LINEではアプリを起動した時に自動的にログインする機能があります。 この機能を設定しておけば毎回パスワードを入力する手間もなくなり、アプリを起動するだけで...
LINEのPC版(windows版/タブレット版)使い方まとめ
LINEのPC版は基本的にスマホ版と同じです。 スマホ版でできる事は大抵PC版でもできますが、一部仕様が違う部分などもあったりします。 また、PC版にはwindows版とタブ...
LINEのPC版で送信ボタンの確認方法と設定変更方法
LINEのPC版にはスマホアプリ版のように送信ボタンというのが用意されていません。 送信ボタンが無くてメッセージの送信ができないと困った時はありませんか? PC版L...
LINEのPC版でトーク履歴が見れない時の原因と対処方法
LINEのPC版でトーク履歴が見れないということってありませんか? スマホ版のLINEを使っていてPC版でトーク履歴を確認しようとしたらなぜか見れないというケースもあり...
PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法
PC版LINEは定期的にバージョンアップされています。 最近では機能的にもスマホ版とほぼ同じような機能でPC版LINEが使えるようになってます。 PC版LINEをメインで使...
PC版LINEでID検索や電話番号検索などの友達検索方法
PC版LINEを使って友達検索ができるのを知ってますか? 最近はスマホ版LINEだけでなくPC版LINEを活用している方も増えてきているようです。 PC版のLINEでもスマホ版...
1:PC版LINEアプリを起動し、『…』をクリック
2:メニューの『設定』をクリック
3:基本設定画面が表示されるのでログイン設定の『自動ログイン』をクリック
4:『アプリケーションを起動すると、自動的にログインします。』という確認画面が表示されるので『確認』をクリック