トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
PC自動ログイン設定方法
最終更新日:
97846 view
PC版LINEでログインしたままにする方法!自動ログインにならない原因もまとめました

PC版LINEではアプリを起動した時に自動的にログインする機能があります。


この機能を設定しておけば毎回パスワードを入力する手間もなくなり、アプリを起動するだけでそのままログインできるので便利です。




自分専用のパソコンでPC版LINEを利用している場合にはこの設定をしておくと良いでしょう。


ただし、共有パソコンを使っている時には設定をオフにした方が良いので設定方法だけでも確認しておくと良いですよ。




目次




疑問が残っている時はこちら

PC版LINEで自動ログインの設定方法


PC版LINEでログインしたままにする方法!自動ログインにならない原因もまとめました



PC版LINEを起動した時に自動ログインするよう設定するには以下の方法で設定します。



  1. PC版LINEアプリを起動し、『…』をクリック

  2. PC版LINEで自動ログインの設定方法|PC版LINEでログインしたままにする方法!自動ログインにならない原因もまとめました



  3. メニューの『設定』をクリック

  4. PC版LINEで自動ログインの設定方法|PC版LINEでログインしたままにする方法!自動ログインにならない原因もまとめました



  5. 基本設定画面が表示されるのでログイン設定の『自動ログイン』をクリック

  6. PC版LINEで自動ログインの設定方法|PC版LINEでログインしたままにする方法!自動ログインにならない原因もまとめました


    スポンサーリンク



  7. 『アプリケーションを起動すると、自動的にログインします。』という確認画面が表示されるので『確認』をクリック

  8. PC版LINEで自動ログインの設定方法|PC版LINEでログインしたままにする方法!自動ログインにならない原因もまとめました



これで自動ログイン設定が完了します。


スポンサーリンク



次回からPC版LINEを立ち上げるとパスワードの入力をせずにログインする事ができます。




確認画面でも表示されていますが、他人とパソコンを共有している場合にはこの設定をオフにしておきましょう。


例えば、マンガ喫茶などでこの設定をオンにしてしまうと他人にLINEを見られてしまう可能性があります。


そういった共有のパソコンを使っている場合には自動ログイン設定をオフにして、パソコンを終了する前には必ずログアウトしてから終了するようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

Windows起動時に自動実行する方法


Windowsを起動させると同時にPC版LINEを起動させる設定もあります。


自動ログイン設定の下に『Windows起動時に自動実行』という項目があって、この設定をオンにしておくとパソコンを起動した時に自動的にLINEも起動させる事が出来ます。


Windows起動時に自動実行する方法|PC版LINEでログインしたままにする方法!自動ログインにならない原因もまとめました



毎回LINEアプリを使用する場合にはこの設定をオンにしておく方が便利ですね。


例えば仕事でLINEアプリを使っている方であればPC起動時にLINEを立ち上げる事でメッセージの見忘れなども防ぐ事ができます。




また、LINEではログイン状態が相手に通知されたりバレる機能はないので、その辺りが気になる方にも安心ですね。




疑問が残っている時はこちら

PC版LINEがログインしたままにならない原因


PC版LINEがログインしたままにならない原因をまとめました。


LINEをログインしたままにしたいのになぜかログアウトされてしまっている場合の参考にしてください。




疑問が残っている時はこちら

QRコードからログインしている


PC版LINEにはQRコードを使ってログインすることができますが、QRコードでのログインでは次回の起動時にログアウトされた状態となります。


QRコードでログインしてもログインしたままにならない仕組みとなってます。




もしログインしたままにしたい時にはメールアドレスとパスワードを使ってログインするようにしましょう。


スマホのLINEアプリでメールアドレスとパスワードの設定を行って、それらを使ってPC版LINEにログインすると良いですよ。




疑問が残っている時はこちら

メールアドレスやパスワードを変更している


スマホのLINEアプリでメールアドレスやパスワードを変更しているとPC版LINEの自動ログインが解除されてしまいます。


もう一度正しいメールアドレスとパスワードでログインし直せば自動ログイン状態に戻ります。




疑問が残っている時はこちら

別のPCからPC版LINEへログインしている


別のパソコンからPC版LINEへログインしていると自動ログインが解除されます。


例えば、会社と自宅でそれぞれPC版LINEへログインしようとすると自動ログインできずに毎回ログインが必要になります。




1つのアカウントに対してPC版LINEでログインするのは1つのPCに絞ったほうがいいでしょう。




疑問が残っている時はこちら

一定期間PC版LINEにログインしていない


PC版LINEに一定期間ログインせずに放置していると自動ログインが解除されることがあります。


久しぶりにPC版LINEを使う時などは自動ログインされずにログインが必要になるかもしれません。




一度ログインをしてしまえば次からは自動ログインできるようになるので、とりあえずメールアドレスとパスワードでログインしてみましょう。




疑問が残っている時はこちら

PC版LINEでアップデートが行われた


PC版LINEで重要なアップデートが行われた場合、自動ログインが解除されることがあります。


アップデートによって自動ログインが解除された場合はもう一度メールアドレスとパスワードでログインするようにしましょう。




念のためにログイン後には設定を確認して自動ログインがオンになっているか確認しておくと良いですよ。




疑問が残っている時はこちら

PC版LINEの不具合や障害などの影響


PC版LINEの不具合や障害などの影響で自動ログインされずにログアウトされることもあります。


この場合は少し様子を見ておきましょう。


とりあえずログイン画面が表示される間は毎回ログインして対応するしかありません。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


PC版LINEを頻繁に使っている方は自動ログイン設定をしておくと便利です。


自動ログイン設定はLINEの設定画面からいつでもオンオフができるのでとりあえずオンに設定しておくと良いでしょう。




ただし、自動ログインをオンに設定していても自動ログインできなくてログインが必要なケースもあるので注意が必要です。




ちなみに、自動ログインの設定をしてるのにLINEアプリが正常に起動しないなどのトラブルが発生している場合には以下の記事を参考に原因を探してみると良いですよ。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
PC版LINEでQRコードから友達追加はできる?QRコードの代わり...
PC版LINEでQRコードから友達追加はできる?QRコードの代わり...

LINEのPC版を使用していて友達追加をしたい時ってどうしていますか? 通常のスマホ版LINEであればふるふるやQRコードを使ってすぐに友達追加ができますよね。 直接画...
最終更新日:2019-05-14
QRコード 友達追加 ログイン 方法 まとめ
LINEとパソコン(PC版LINE)の同期方法!同期できない時の対...
LINEとパソコン(PC版LINE)の同期方法!同期できない時の対...

LINEはパソコン(PC版LINE)でも同じアカウントで利用する事ができます。 アカウントを同じにするとスマホでLINEアプリを利用しながらPC版でもログインしてメッセージ...
最終更新日:2021-06-21
同期 方法 できない パソコン
PC版LINEでログインしたままにする方法!自動ログインになら...
PC版LINEでログインしたままにする方法!自動ログインになら...

PC版LINEではアプリを起動した時に自動的にログインする機能があります。 この機能を設定しておけば毎回パスワードを入力する手間もなくなり、アプリを起動するだけで...
最終更新日:2021-06-17
自動 ログイン 設定 方法
LINEのPC版で送信ボタンの確認方法と設定変更方法
LINEのPC版で送信ボタンの確認方法と設定変更方法

LINEのPC版にはスマホアプリ版のように送信ボタンというのが用意されていません。 送信ボタンが無くてメッセージの送信ができないと困った時はありませんか? PC版L...
最終更新日:2020-05-27
送信 確認 設定 方法
LINEのPC版でトーク履歴が見れない時の原因と対処方法
LINEのPC版でトーク履歴が見れない時の原因と対処方法

LINEのPC版でトーク履歴が見れないということってありませんか? スマホ版のLINEを使っていてPC版でトーク履歴を確認しようとしたらなぜか見れないというケースもあり...
最終更新日:2017-11-14
トーク履歴 見れない 原因
PC版LINEが起動しない・開かない時の原因と対処方法
PC版LINEが起動しない・開かない時の原因と対処方法

『今まで普通に使えていたPC版LINEが急に使えなくなった。』 『PC版LINEを立ち上げてもなぜか起動しなくなった。』 『途中で強制終了してしまう。』 そんな経験って...
最終更新日:2022-08-29
起動しない 開かない 原因 対処方法
LINEのPC版でトーク履歴の削除方法と削除した時の仕組みまとめ
LINEのPC版でトーク履歴の削除方法と削除した時の仕組みまとめ

LINEのPC版を使っている方はPCからトーク履歴を削除した事はありますか? 昔はメッセージの個別削除ができなかったPC版LINEでも、今ではメッセージの個別削除や送信取...
最終更新日:2020-07-15
トーク履歴 削除 方法 まとめ
PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法
PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法

PC版LINEは定期的にバージョンアップされています。 最近では機能的にもスマホ版とほぼ同じような機能でPC版LINEが使えるようになってます。 PC版LINEをメインで使...
最終更新日:2020-05-29
バージョン アップデート 確認 方法
PC版LINEで絵文字・デコ文字の入力方法!サジェストを使うと...
PC版LINEで絵文字・デコ文字の入力方法!サジェストを使うと...

LINEのPC版ではスマホ版と同じように絵文字やデコ文字を使う事ができます。 スタンプよりも絵文字の方が好きという方も中にはいることでしょう。 PC版で絵文字やデ...
最終更新日:2020-05-29
絵文字 デコ文字 入力 方法