トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
PCバージョンアップデート確認方法
最終更新日:
75453 view
PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法

PC版LINEは定期的にバージョンアップされています。


最近では機能的にもスマホ版とほぼ同じような機能でPC版LINEが使えるようになってます。




PC版LINEをメインで使っている方であればアップデートをして常に最新版にしておくのがおすすめ。


このページではPC版LINEのバージョン確認やアップデート方法について解説します。




目次




疑問が残っている時はこちら

PC版LINEで最新バージョンを確認する方法


PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法



PC版LINEで現在のバージョンを確認するには以下の方法で行います。



  1. PC版LINEを起動し、『…』をクリック

  2. PC版LINEで最新バージョンを確認する方法|PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法



  3. 『LINE情報』をクリック

  4. PC版LINEで最新バージョンを確認する方法|PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法


    スポンサーリンク



  5. LINEのバージョン情報やアップデート履歴が表示され、現在のバージョンが確認できる

  6. PC版LINEで最新バージョンを確認する方法|PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法



これでPC版LINEで現在のバージョンを確認することができます。




ちなみに、このバージョンはスマホ版のバージョンとは全く別になります。


スマホ版のバージョンと混同しないように注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

セキュリティの観点から見たアップデートの重要性


LINEのアップデートには新機能の追加だけでなく脆弱性の修正やセキュリティ強化も含まれています。


古いバージョンのまま使用しているとウイルス感染やアカウント乗っ取りのリスクが高まる可能性があります。




安全に利用するためにも常に最新版を保つことが大切です。


LINEは定期的にセキュリティアップデートを提供しているため通知の有無に関わらずこまめにバージョンを確認してアップデートを行うようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

対応OSの確認と非対応時の対処法


LINEはWindows10以降macOS1

  • 14以降のバージョンに対応しています。

  • 古いOSではアップデートやインストールができない場合があるため利用しているOSのバージョンをあらかじめ確認しておくと安心です。




    もし現在のOSが非対応だった場合はOSのアップグレードを検討するかスマートフォン版LINEやブラウザ版LINEの利用を検討するとよいでしょう。


    環境に応じて適切な方法でLINEを利用してください。




    疑問が残っている時はこちら

    PC版LINEのアップデート方法


    PC版LINEのアップデート方法はPC版LINEをパソコンで起動しておけば自動的にアップデートのポップアップが表示されます。


    PC版LINEのアップデート方法|PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法


    スポンサーリンク



    アップデート確認のポップアップでアップデートを実行するか『今はしない』でキャンセルするか選択できます。


    もしアップデート確認のポップアップが表示されない場合には別の方法でアップデート確認ができます。




    疑問が残っている時はこちら

    最新バージョンにアップデートできない時


    アップデート確認のポップアップが表示されずアップデートできない場合にはLINE情報画面を確認します。


    最新バージョンにアップデートできない時|PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法



    もしアップデートの必要があるなら、上記のようにアップデートボタンが表示されます。




    LINE情報の画面からバージョン確認をするとアップデートチェックも同時に行われ、最新版になっていなければアップデートボタンが表示される仕組みです。


    ポップアップが出ない場合にはこの方法でアップデートを確認してみると良いでしょう。




    疑問が残っている時はこちら

    アップデートできないその他の原因


    基本的には上記のLINE情報画面から手動でアップデートすることができますが、それでもアップデートできない時は別の原因が考えられます。


    例えば…



    • PCのメモリ不足や容量不足

    • ネットワーク障害

    • ウイルスソフトなどの影響

    • PC版LINEの不具合や障害


    といった事も考えられます。




    とりあえずできることとしては、PCの再起動を行って、常駐しているウイルスソフトを一時的に停止し、ネット環境を確認してPC版LINEを起動してみましょう。


    そしてLINE情報画面からアップデートできるか確認してアップデート可能であればアップデートしておきます。




    それでもアップデートできない場合は不具合や障害の可能性もありえるのでしばらく様子見するのが良いでしょう。




    疑問が残っている時はこちら

    あえてアップデートしない方法はある?


    PC版LINEでは基本的に自動的にアップデートしていく形となるのでアップデートしない方法というのはありません。


    アップデートのポップアップ確認でキャンセルを選択し続ければアップデートせずにそのまま使えるかもしれませんが、その場合、機能的な部分やセキュリティ的に不安な部分は残ります。




    また、ポップアップでアップデートをキャンセルし続けてもいづれ勝手にアップデートされるという可能性もあります。


    できるだけ最新版にアップデートしておく方が色々と安心なので、個人的には常に最新版にアップデートしておく方がおすすめです。




    疑問が残っている時はこちら

    「アップデートに失敗しました」と表示される場合



    • インターネット接続が不安定な可能性があるためWi-Fiや有線LANを確認する

    • セキュリティソフトがLINEのアップデートをブロックしている場合があるので一時的に無効化して試す

    • PCの空き容量が不足していると更新できないことがあるため不要なファイルを削除する




    疑問が残っている時はこちら

    LINEが起動しない・クラッシュする場合



    • 最新のバージョンにアップデートした後に発生する場合はアプリを一度アンインストールし再インストールする

    • PCの再起動を試す

    • 他のアプリと競合している可能性があるため不要なアプリを閉じる


    このようなエラーが頻発する場合はLINEの公式ヘルプを確認するかサポートに問い合わせると解決できる場合があります。




    疑問が残っている時はこちら

    まとめ


    PC版LINEのバージョンはPCでいつでも確認する事ができ、最新バージョンが公開されている場合にはそのままアップデートが可能です。


    ただし、PCのOSやバージョンによっては正常にアップデートができない事もありえます。




    とりあえず、アップデートできない原因を探してPCの再起動やウイルスソフトなどの影響を確認してみましょう。


    それでも上手くアップデートできない場合には様子見で少し時間をおいてから再度アップデートを試してみるのが良いですね。




    アップデートの影響と同じようにPC版LINEが起動しない時や強制終了してしまう時などもあります。


    PC版LINEが正常に起動しない原因なども以下でまとめてるので気になる方は参考にどうぞ。


    関連リンク


    【執筆者】makise


    この記事はお役に立ちましたか?

    LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


    同じカテゴリの人気記事
    PC版LINEでQRコードから友達追加はできる?QRコードの代わり...
    PC版LINEでQRコードから友達追加はできる?QRコードの代わり...

    LINEのPC版を使用していて友達追加をしたい時ってどうしていますか? 通常のスマホ版LINEであればふるふるやQRコードを使ってすぐに友達追加ができますよね。 直接画...
    最終更新日:2025-03-18
    QRコード 友達追加 ログイン 方法 まとめ
    LINEとPC版LINEの同期方法!同期されない時の対処方法も解説
    LINEとPC版LINEの同期方法!同期されない時の対処方法も解説

    LINEはパソコン(PC版LINE)でも同じアカウントで利用する事ができます。 アカウントを同じにするとスマホでLINEアプリを利用しながらPC版でもログインしてメッセージ...
    最終更新日:2025-07-02
    同期 方法 されない パソコン
    パソコンでPC版LINEにログインしたままにする方法(自動ログ...
    パソコンでPC版LINEにログインしたままにする方法(自動ログ...

    パソコンで利用できるPC版LINEでは自動的にログインする機能があります。 この機能を設定しておけば毎回メールアドレスとパスワードを入力する手間もなくなり、PC版LIN...
    最終更新日:2025-05-24
    パソコン ログイン 自動 設定 方法
    パソコンでPC版LINEが開かない・起動できない時の原因と対処方法
    パソコンでPC版LINEが開かない・起動できない時の原因と対処方法

    『今までパソコンで使えていたPC版LINEがなぜか開かない。』 『PC版LINEを立ち上げても起動できない。』 『途中で強制終了してしまう。』 そんな経験ってありません...
    最終更新日:2025-07-02
    パソコン 開かない 起動できない 原因 対処方法
    パソコンでPC版LINEの送信ボタン設定方法!改行と送信の使い...
    パソコンでPC版LINEの送信ボタン設定方法!改行と送信の使い...

    パソコンで使えるPC版LINEにはスマホアプリ版のように送信ボタンというのが用意されていません。 送信ボタンが分からなくてメッセージの送信ができないと困った時はあ...
    最終更新日:2025-06-05
    パソコン 送信ボタン 設定 方法
    PC版LINEでトーク履歴が表示されない・見れない原因と対処方法
    PC版LINEでトーク履歴が表示されない・見れない原因と対処方法

    LINEのPC版でトーク履歴が見れないということってありませんか? スマホ版のLINEを使っていてPC版でトーク履歴を確認しようとしたらなぜか見れないというケースもあり...
    最終更新日:2025-05-24
    トーク履歴 表示されない 見れない 原因 対処方法
    PC版LINEでトーク履歴の削除方法!トーク削除ができない原因...
    PC版LINEでトーク履歴の削除方法!トーク削除ができない原因...

    LINEのPC版を使っている方はPCからトーク履歴を削除した事はありますか? 昔はメッセージの個別削除ができなかったPC版LINEでも、今ではメッセージの個別削除や送信取...
    最終更新日:2025-07-28
    トーク履歴 削除 方法 できない パソコン
    PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法
    PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法

    PC版LINEは定期的にバージョンアップされています。 最近では機能的にもスマホ版とほぼ同じような機能でPC版LINEが使えるようになってます。 PC版LINEをメインで使...
    最終更新日:2025-07-29
    バージョン アップデート 確認 方法
    PC版LINEで絵文字・デコ文字の入力方法!サジェストで簡単入...
    PC版LINEで絵文字・デコ文字の入力方法!サジェストで簡単入...

    LINEのPC版ではスマホ版と同じように絵文字やデコ文字を使う事ができます。 スタンプよりも絵文字の方が好きという方も中にはいることでしょう。 PC版で絵文字やデ...
    最終更新日:2025-01-18
    絵文字 入力 方法 サジェスト