トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
PC起動しない開かない原因対処方法
最終更新日:
79186 view
PC版LINEが起動しない・開かない時の原因と対処方法

『今まで普通に使えていたPC版LINEが急に使えなくなった。』


『PC版LINEを立ち上げてもなぜか起動しなくなった。』


『途中で強制終了してしまう。』


そんな経験ってありませんか?




PCでLINEを使っているとそういう事が稀に発生する時があります。


LINEが正常に使えない場合いくつか考えられる原因があります。




PC版LINEが起動しない時や開かない場合などはPCかLINE自体になにか問題が発生している可能性が高いです。


そんな時には以下の項目をチェックしてみましょう。




目次




疑問が残っている時はこちら

PC版LINEが起動しない・開かない時の原因と対処方法


PC版LINEが起動しない・開かない時の原因と対処方法



PC版LINEが起動しない時や開かない場合には以下の原因が考えられます。



  • PC自体のシステムが不安定になっている

  • セキュリティソフトなどが影響している

  • 常駐ソフトなどが影響している

  • PC版LINEが正しくインストールできていない

  • PC版LINEのバージョンが古い

  • PC版LINEの不具合や障害が発生している

  • 別バージョンのPC版LINEがすでに起動している


スポンサーリンク



こういった事が原因となりLINEが起動しなかったり強制終了してしまうという事があります。


また、場合によっては原因が一つだけとは限らず複数の現象が重なっているという場合もありえるので注意が必要です。


それぞれの原因についてもう少し詳しく解説します。


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

PC自体のシステムが不安定になっている


PC自体を何日もずっと起動させ続けているとPCの挙動がおかしくなるというケースがあります。


PCのシステムが不安定になると他のアプリにも影響がでる可能性があります。




LINEアプリがおかしいと感じた時にはまずPCを再起動させてみましょう。


PCを再起動させる事でLINEも正常に起動するようになる可能性があります。




原因がわからない時にはまずPCの再起動をして改善されるか確認するのが良いでしょう。


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

セキュリティソフトなどが影響している


PCにインストール―しているセキュリティソフトの影響でLINEアプリが正常に起動しないというケースもあります。


もしセキュリティソフトがあやしいと感じた時には、セキュリティソフトを一時的に停止させてからLINEアプリを起動してみましょう。




これで問題なく起動出来た場合にはセキュリティソフトが影響していてPC版LINEが使えないという事になります。


仮にセキュリティソフトが原因の場合、セキュリティソフトの設定でLINEの起動を許可する設定などがあるはずなのでその対応をすれば問題なく使用できるようになります。




疑問が残っている時はこちら

常駐ソフトなどが影響している


セキュリティソフトとは別の常駐ソフトが影響している可能性もあります。


これも一時的に停止させてからLINEを起動させる事で原因の特定をするようにしましょう。




PCには様々なソフトをインストールする機会があります。


基本的には問題ないソフトでもアップデートをする事で影響がでるというケースもあります。




気になるソフトがある場合はgoogleなどで検索してみましょう。


もしそのソフトが原因の場合には同じような現象でLINEが起動しないという方がいるかもしれません。




とりあえず確認のためにはセキュリティソフトと同じように、常駐ソフトを一時停止させた上でLINEアプリを起動させて正常に使えるかチェックしてみるといいでしょう。




疑問が残っている時はこちら

PC版LINEが正しくインストールできていない


PC版LINEアプリ自体に問題がある可能性もあります。


例えば、何かしらの影響でPC版LINEのインストールが正しくできていないケースです。




この場合は一旦LINEをアンインストールしてから再インストールするようにしましょう。


とりあえず問題なくインストールできればそのままLINEを起動させる事ができるはずなので一度試してみると良いですね。




ちなみに、LINEを再インストールする際にはログイン時のメールアドレスやパスワードを忘れないようにしておきましょう。




疑問が残っている時はこちら

PC版LINEのバージョンが古い


PC版LINEのバージョンが古くなっている事で正常に起動できないという可能性があります。


アプリのバージョンは常に最新版にしておくのがおすすめです。




PC版LINEのバージョン確認やアップデートに関しては以下の記事が参考になります。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

PC版LINEの不具合や障害が発生している


上記のどの項目にも問題なくて、それでもPC版LINEが起動しなかったり強制終了してしまう時にはLINEアプリ自体に不具合や障害が発生している可能性があります。


この場合にはLINEアプリが改善されるのを待つしかありません。




仮にLINEアプリに障害が発生している場合には他の人も同じようにアプリが起動しないという状態になっているはずです。


一度ツイッターなどで同じような人がいないか検索してみると良いでしょう。


ツイッターで同じような現象になっている人が見つかる事で自分だけが発生しているわけではないというのが確認できるはずです。




PC版LINEに障害が発生するケースはほとんどないですが(年に1回あるかどうかというレベル)、絶対にないという事も言い切れないので可能性の一つとしてチェックしておくと良いですよ。




疑問が残っている時はこちら

別バージョンのPC版LINEがすでに起動している


PC版LINEにはWindows版とWindows store版(タブレット版)があります。


パソコンによってはどちらのLINEもダウンロードして使える状態があるのですが、起動できるLINEは一つのバージョンのみとなってます。




Windows版LINEとWindows store版LINEを同時に立ち上げることはできないのです。


そのため、どちらかのLINEが立ち上がっているともう一方のLINEは開かない状態となります。




これはタスクバー内でLINEが起動している時も影響します。一度PCのタスクバーを確認してLINEが起動していないかチェックしてみると良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


PC版LINEが起動しなかったり開かない時にはPC自体に問題があるケースとLINEアプリに問題があるケースがあります。


どこに原因があるのかはその時々で変わってくるのでまずは原因を特定して適切な方法で対応するようにしましょう。




基本的にはPCの再起動やLINEアプリのアップデートなどで改善する事が多いですが、例外的に他の原因も考えられるので一つずつチェックしてみるのがおすすめです。


また、PC版LINEの再インストールをする時にはメールアドレスなどの設定やパスワードを忘れずに。以下の記事が参考になります。


関連リンク


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
PC版LINEでQRコードから友達追加はできる?QRコードの代わり...
PC版LINEでQRコードから友達追加はできる?QRコードの代わり...

LINEのPC版を使用していて友達追加をしたい時ってどうしていますか? 通常のスマホ版LINEであればふるふるやQRコードを使ってすぐに友達追加ができますよね。 直接画...
最終更新日:2019-05-14
QRコード 友達追加 ログイン 方法 まとめ
LINEとパソコン(PC版LINE)の同期方法!同期できない時の対...
LINEとパソコン(PC版LINE)の同期方法!同期できない時の対...

LINEはパソコン(PC版LINE)でも同じアカウントで利用する事ができます。 アカウントを同じにするとスマホでLINEアプリを利用しながらPC版でもログインしてメッセージ...
最終更新日:2021-06-21
同期 方法 できない パソコン
PC版LINEでログインしたままにする方法!自動ログインになら...
PC版LINEでログインしたままにする方法!自動ログインになら...

PC版LINEではアプリを起動した時に自動的にログインする機能があります。 この機能を設定しておけば毎回パスワードを入力する手間もなくなり、アプリを起動するだけで...
最終更新日:2021-06-17
自動 ログイン 設定 方法
LINEのPC版で送信ボタンの確認方法と設定変更方法
LINEのPC版で送信ボタンの確認方法と設定変更方法

LINEのPC版にはスマホアプリ版のように送信ボタンというのが用意されていません。 送信ボタンが無くてメッセージの送信ができないと困った時はありませんか? PC版L...
最終更新日:2020-05-27
送信 確認 設定 方法
LINEのPC版でトーク履歴が見れない時の原因と対処方法
LINEのPC版でトーク履歴が見れない時の原因と対処方法

LINEのPC版でトーク履歴が見れないということってありませんか? スマホ版のLINEを使っていてPC版でトーク履歴を確認しようとしたらなぜか見れないというケースもあり...
最終更新日:2017-11-14
トーク履歴 見れない 原因
PC版LINEが起動しない・開かない時の原因と対処方法
PC版LINEが起動しない・開かない時の原因と対処方法

『今まで普通に使えていたPC版LINEが急に使えなくなった。』 『PC版LINEを立ち上げてもなぜか起動しなくなった。』 『途中で強制終了してしまう。』 そんな経験って...
最終更新日:2022-08-29
起動しない 開かない 原因 対処方法
LINEのPC版でトーク履歴の削除方法と削除した時の仕組みまとめ
LINEのPC版でトーク履歴の削除方法と削除した時の仕組みまとめ

LINEのPC版を使っている方はPCからトーク履歴を削除した事はありますか? 昔はメッセージの個別削除ができなかったPC版LINEでも、今ではメッセージの個別削除や送信取...
最終更新日:2020-07-15
トーク履歴 削除 方法 まとめ
PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法
PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法

PC版LINEは定期的にバージョンアップされています。 最近では機能的にもスマホ版とほぼ同じような機能でPC版LINEが使えるようになってます。 PC版LINEをメインで使...
最終更新日:2020-05-29
バージョン アップデート 確認 方法
PC版LINEで絵文字・デコ文字の入力方法!サジェストを使うと...
PC版LINEで絵文字・デコ文字の入力方法!サジェストを使うと...

LINEのPC版ではスマホ版と同じように絵文字やデコ文字を使う事ができます。 スタンプよりも絵文字の方が好きという方も中にはいることでしょう。 PC版で絵文字やデ...
最終更新日:2020-05-29
絵文字 デコ文字 入力 方法