11974 view

LINEで友達に写真を送る時、基本はカメラロールの写真を選択して送る事が多いですよね。
スマホのカメラで写真を撮影するとほとんどはカメラロールに保存される仕組みです。アプリなどの画面をスクショした写真もカメラロールに保存されます。
LINEの友達に写真を送る場合、通常はカメラロールから写真を選択するというので問題ないのですが、カメラロールに写真が多すぎて見つけられない時は別のフォルダから選択して送信したい時ってありませんか?
このページではカメラロール以外からスマホ内に保存している写真を送る方法について解説します。
LINEの写真送信でカメラロール以外に保存している写真を送る方法
LINEのトークで友達に写真を送る時、カメラロール以外に保存している写真を選択するには以下の方法で行います。
これでカメラロール以外のフォルダから写真を選択して送信する事ができます。
スマホに保存中の写真以外から送信するには?
上記ではスマホ内に保存している写真を送る方法でしたが、スマホ内に保存している写真で無くてLINE Keepに保存している写真の場合はまた違った方法になります。
LINE Keepに保存している写真を相手に送りたい場合には以下の方法で行います。
1:LINEアプリを起動し、トークルームを開く
2:画面左下の『+』アイコンをタップ

3:『Keep』をタップ

4:送信したい写真やファイルを選択

5:画面下の『決定』をタップ

これでトークルームの相手に写真や画像などを送る事ができます。
LINE Keep以外ではアルバムに保存している写真もトークルームに転送したりもできます。
アルバムの写真を送る方法は以下で詳しく解説してるのでよろしければ参考にして下さい。
関連リンク
まとめ
LINEで写真を送る場合、カメラロール以外のフォルダから送るには写真選択画面で画面を上にスワイプしてフォルダ選択できるようにしましょう。
また、LINE Keepやアルバムからも写真を送る事ができるのでそれぞれのやり方をチェックしておくと良いですよ。
ちなみに、LINE Keepに写真や画像を保存しておく方法は以下の記事で詳しく解説してるのでこちらも参考にどうぞ。
関連リンク
以上、今回は『LINEの写真送信でカメラロール以外に保存している写真を送る方法』について情報をまとめました。

LINEトークの写真をメールに転送する3つの方法
LINEトークで友達から送信された写真や相手に送った写真などをメールで転送したいケースってありますよね。 コミュニケーションの主流がメールからLINEになったとはい...
LINEで写真が送れない原因と対処方法!アップデート後は設定...
LINEのトークで写真が送れない時ってありませんか? せっかく友達や大切な仲間との記念になる写真を撮って送ろうとしているのになぜか写真が送れない。そういう時って...
LINEの画像や写真を一括保存する方法【iphone・android・PC】
LINEのトークで送られた画像や写真を一つずつ保存するのって意外と面倒ですよね。 LINEにはトーク内の画像や写真をまとめて保存する機能があるのをご存知でしょうか。 ...
LINEで友達に送信した画像を完全に削除する方法
LINEで友達に画像を送ったけどすぐに消したい時ってありますよね。 送る相手を間違えてしまった時や、送る画像自体を間違えてしまう事もたまにあったりします。 そう...
LINEで写真が保存できない時の原因と対処方法まとめ
LINEで友達から送信された写真を保存したいのになぜか保存できない時ってありませんか? 写真を保存できないのにはいくつか原因があります。 一般的によくある原因...
LINEで写真を復元できる?間違えて削除したら送信取消できな...
『LINEで写真を削除してしまった。』『消すつもりはなかったのに間違えて画像を消してしまった。』 そんな経験はありませんか? 同じようなケースで聞かれるのが、...
1:LINEアプリを起動し、トークルームを開く
2:画面下の『写真アイコン』をタップ
3:カメラロールの写真が表示されるので画面を上にスワイプ
4:画面上部にある『カメラロール v』をタップ
5:カメラロール以外のフォルダが一覧で表示されるので好きなフォルダをタップ
6:フォルダ内の写真一覧が表示されるので写真をタップして送信