11906 view

LINEトークは削除してしまっても復元機能を使えば復活させる事ができます。
これはiphoneやandroidでも可能で、スマホが壊れたり機種変更などをしてLINE自体をインストールし直した時などに利用する事が多いです。
せっかくのやり取りが消えてしまうのは流石にキツイですよね。
バックアップを取っていればそこから復元する事ができるのですが、バックアップがない状態だとどうでしょう。
もしかしたらバックアップなしの状態でも復元できるのでは!?
という予想もあったので片っ端から調査して試してみました。
バックアップなしでもトークの復元はできる?
色々と調査してみたところ、残念ながらバックアップがない状態では復元機能は使えないようでした。
やはりバックアップを保存しておかないと復旧できず元の状態に戻すのは難しいみたいです。
『LINEのサーバーに保存されてるデータを復活させる!』
みたいな方法を想像していたのですが、そんな機能はやはり実装されていないようでバックアップが必須という事で、
『まぁ・・・やっぱりそうですよね。。。』
といった感じです。
バックアップってややこしそう…
とは言え、バックアップと聞くと、
『なんか難しそう…』
とか
『ちょっとややこしそう…』
といったイメージが強いですよね。私も、実際にやる前はそういうイメージでした。
しかも、『失敗してデータが消えたらどうしよう。。。』という心配もあってなかなかどうしたものか、という感じで見てました。
しかし実際にバックアップをしてみるとなんてことはありません。
全くもって心配無用でした(笑)
基本的には流れに沿って何回かボタンをタップするだけで勝手にバックアップしてくれるのでやっておいて損はないと思います。むしろやらない方がリスクですよね。
何かのトラブルでスマホが動かなくなったりするとそれだけで終わりです。そんな不安を払拭するためにもバックアップしておくことをおすすめします。
LINEトークのバックアップに関しては以下の記事で詳しく解説しているので参考にどうぞ。
関連リンク

LINEでトークを転送(シェア)する5つの方法!トークのスクシ...
LINEで友達とのトークを他の友達に転送したい時やメールでパソコンに転送したい時などありませんか? LINEにはトークの転送機能がついていて、トーク内容を自由に転送...
LINEで送信取消方法!未読時のロック画面通知も自動で変わります
LINEで相手を間違えてメッセージを送信してしまった時の対応方法が送信取消機能です。 今まで多くの方がメッセージの誤送信をして泣く泣く諦めていたのがようやく解消...
LINEトークを一番上までスクロールする方法!過去トークを遡...
LINEのトーク画面は削除しない限りずっと下に続いていきます。 たまにあるのですが、 『そういえばあの話したっけ?』とか『一年前の会話内容を久しぶりに見たいな。...
LINEのトーク履歴をPCで保存する方法【windows版・windows10版】
LINEを使用しているとトーク履歴が日々溜まっていきます。 トーク履歴には保存期間があって情報量が増えすぎると古い情報から削除されていくようです。 せっかくの...
LINEトーク履歴の保存(バックアップ)と復元方法の手順解説
このページではLINEのトーク履歴を保存する(バックアップ)方法と復元方法の手順をまとめています。 トーク履歴の保存方法と復元方法の手順はiphoneとandroidで多少変...
LINEで写真の画質が悪い時の確認と設定方法!送信時や保存時...
LINEのトークやアルバムなどで画像や写真を送った時(アップロード)や保存(ダウンロード)した時に画質が悪いと感じる事はありませんか? 通常の写真であればそれ程...