7389 view

LINEのトークで文字フォントを変更したいと思った事はありませんか?
フォントを変更すると普通の文章も可愛く見えたりオシャレに見えたりしますよね。ちょっとした事ですがフォントって意外と気になる方も多いです。
トークのフォントを変えたいと思って設定画面を探してもフォントを変更する項目って見つかりません。
ではフォントは変える事ができないのでしょうか。
トークの文字フォントについて調査した情報を解説します。
LINEのトークで文字フォントを変更する3つの方法

LINEのトークで文字フォントを変更するには以下の3つの方法があります。
これらの方法でトークの文字フォントを変更できるのですが、それぞれにメリットデメリットがあります。
それぞれの使い方やデメリットなどの情報を詳しく解説します。
デコ文字を使う
デコ文字は2017年7月に導入されたLINEの機能で、手書きっぽい文字やカラフルな色のついたカラー文字を使える機能です。
デコ文字はひらがなやアルファベットや絵文字のような文字も用意されています。
デコ文字を使うにはサジェスト機能をオンにしておくと、文字を入力する度にサジェスト候補に表示されるので便利です。

デコ文字の使い方については以下の記事で詳しく解説してるので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク
PC版LINEを使う
PC版LINEを使えばPCに保存されているフォントを使う事ができます。
フォントを変更するとそれまでにやり取りしたトーク内容のフォントが全て変更されるようになってます。
ただし、文字フォントを変更しても変更後のフォントを見れるのは自分のPCのみとなります。
フォントを変更してメッセージを送信しても相手側には通常のフォントで見えているという状態ですね。
自分のトーク画面のフォントだけでも変更したい場合にはPC版LINEを使うと自由に変更できます。以下でやり方を詳しく解説してるので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク
フォント変換ツールを使う
フォント変換ツールとは、入力した文字のフォントを指定したフォントに変換してくれる便利ツールです。
変換できるフォントの種類はデコ文字と同じようにひらがなやカタカナ、アルファベットなどですが、いつもと違う感じのフォントにしたい時には便利です。
フォント変換ツールは以下のページから無料で利用できるので気になる方はお試しください。
関連リンク
まとめ
LINEのトーク画面で文字フォントを変更する3つの方法を紹介しました。
毎回変更するのは面倒かもしれませんが、ここぞという時にはフォントを変更して友達にメッセージを送ってあげると良さそうですね。
デコ文字も良いですがLINEでは変換できないフォント変換ツールを使った珍しいフォントもおすすめ。
自分なりのお気に入りを見つけて文字フォントの変更を楽しんでみましょう。
以上、今回は『LINEのトークで文字フォントを変更する方法』について情報をまとめました。

LINEでトークを転送(シェア)する5つの方法!トークのスクシ...
LINEで友達とのトークを他の友達に転送したい時やメールでパソコンに転送したい時などありませんか? LINEにはトークの転送機能がついていて、トーク内容を自由に転送...
LINEで送信取消方法!未読時のロック画面通知も自動で変わります
LINEで相手を間違えてメッセージを送信してしまった時の対応方法が送信取消機能です。 今まで多くの方がメッセージの誤送信をして泣く泣く諦めていたのがようやく解消...
LINEトークを一番上までスクロールする方法!過去トークを遡...
LINEのトーク画面は削除しない限りずっと下に続いていきます。 たまにあるのですが、 『そういえばあの話したっけ?』とか『一年前の会話内容を久しぶりに見たいな。...
LINEのトーク履歴をPCで保存する方法【windows版・windows10版】
LINEを使用しているとトーク履歴が日々溜まっていきます。 トーク履歴には保存期間があって情報量が増えすぎると古い情報から削除されていくようです。 せっかくの...
LINEトーク履歴の保存(バックアップ)と復元方法の手順解説
このページではLINEのトーク履歴を保存する(バックアップ)方法と復元方法の手順をまとめています。 トーク履歴の保存方法と復元方法の手順はiphoneとandroidで多少変...
LINEで写真の画質が悪い時の確認と設定方法!送信時や保存時...
LINEのトークやアルバムなどで画像や写真を送った時(アップロード)や保存(ダウンロード)した時に画質が悪いと感じる事はありませんか? 通常の写真であればそれ程...
・デコ文字を使う
・PC版LINEを使う
・フォント変換ツールを使う