19701 view

LINEを使用しているとトーク履歴が日々溜まっていきます。
トーク履歴には保存期間があって情報量が増えすぎると古い情報から削除されていくようです。
せっかくのトークが消えてしまうのはちょっと寂しいですよね。
そこでPC(パソコン)を使ってトーク履歴を保存する方法について解説します。
LINEのトーク履歴をPC(パソコン)で保存する方法
LINEのトーク履歴はPCを使って保存する事ができます。
トーク履歴のバックアップとしてPCに保存しておくと良いでしょう。
PC版のLINEにはwindows版LINEアプリとWindows10版LINEアプリがあります。
どちらのLINEアプリでもトーク履歴の保存はできるので自分の環境に合った方でトークを保存しておきましょう。
windows版のLINEアプリでトーク履歴を保存する方法
windows版のLINEアプリを使ってトーク履歴を保存するには以下の方法で行います。
これでwindows版のLINEアプリからPC内にトーク履歴を保存する事ができます。
windows10版のLINEアプリでトーク履歴を保存する方法
Windows10版のLINEアプリを使ってトーク履歴を保存するには以下の方法で行います。
1:windows版のLINEアプリを起動し、保存したいトークルームを開く
2:画面右上の『…』をクリック

3:『トークを保存』をクリック

4:トーク履歴の保存先を選択して『保存』をクリック

これでwindows10版のLINEアプリからPC内にトーク履歴を保存する事ができます。
PCに保存したトーク履歴を確認する方法
PCに保存したトーク履歴はテキスト形式で保存されます。
よってそのままそのテキストファイルを開けばトーク内容を確認する事ができます。
『テキストファイルとして保存したトーク履歴をトークルームに復活させたい!』
そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。
私自身、そういう事を考えていたのでトーク履歴の復元方法を探していたのですが、保存したトーク履歴のテキストファイルから復元させるというのはできないようです。
トーク履歴の復元はスマホ版のLINEアプリからトークのバックアップをしておく必要があるみたいですね。詳しくは以下で解説してるので参考にどうぞ。
関連リンク
まとめ
LINEのトーク履歴はPCで簡単に保存できます。ただし保存できるのはテキストのみでスタンプや画像は見れません。
また、保存したトーク履歴をトークルームに復元させるという事もできないので注意しましょう。
過去にどんな内容のトークをしていたのかを確認するように保存しておくといった使い方になるでしょう。
知らないうちにトーク履歴が消えて見れなくなるという事を考えれば念のために保存しておく事も重要ですね。
以上、今回は『LINEのトーク履歴をPCで保存する方法【windows版・windows10版】』について情報をまとめました。

LINEトークで相手に送信した画像や写真の削除方法
LINEのトークで間違えて画像や写真を送ってしまった時どうしていますか? LINEではトークで間違えて相手に送ってしまった画像や写真、トーク内容を削除する事ができま...
LINEで送信取消のやり方と取り消しした時の仕組みを徹底解説
LINEで相手を間違えてメッセージを送信してしまった時の対応方法が送信取消機能です。 今まで多くの方がメッセージの誤送信をして泣く泣く諦めていたのがようやく解消...
LINEのトーク履歴をPCで保存する方法【windows版・windows10版】
LINEを使用しているとトーク履歴が日々溜まっていきます。 トーク履歴には保存期間があって情報量が増えすぎると古い情報から削除されていくようです。 せっかくの...
LINEでトークを転送する3つの方法
LINEでトークを転送する3つの方法についてまとめました。トーク内容を個別に転送したい時や一括で転送したい時など、転送のやり方を知りたい方は参考にして下さい。LINE...
LINEで画像や写真の画質が落ちる時に確認すべき設定項目
LINE(ライン)のトークやアルバムなどで画像や写真を送った時(アップロード)や保存(ダウンロード)した時に画質が悪いと感じる事はありませんか? 通常の写真であ...
LINEトーク履歴の保存(バックアップ)と復元方法の手順解説
このページではLINEのトーク履歴を保存する(バックアップ)方法と復元方法の手順をまとめています。 トーク履歴の保存方法と復元方法の手順はiphoneとandroidで多少変...
LINEトーク画面の画像サイズはどれくらいがベスト?
LINEトーク画面に背景画像を設定する場合、画像サイズはどれくらいが良いのか調べてみました。 まず結論から言うと端末によって違いがでるという事を押さえておきまし...
LINEのトーク画面を一番上までスクロールしたい時の対処方法
LINEのトーク画面は削除しない限りずっと下に続いていきます。 たまにあるのですが、 『そういえばあの話したっけ?』とか『一年前の会話内容を久しぶりに見たいな。...
1:windows版のLINEアプリを起動し、保存したいトークルームを開く
2:画面右上の『…』をクリック
3:『トークを保存』をクリック
4:確認画面が表示されるので『確認』をクリック
(※次回以降は確認画面が表示されない設定もあります)
5:トーク履歴の保存先を選択して『保存』をクリック