トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
タイムライン動画保存方法
最終更新日:
26883 view
LINEのタイムラインに投稿された動画を保存する3つの方法

LINEのタイムラインを見ていると好きな動画やお気に入りの動画が投稿されている事ってありますよね。


『この動画をどうしても保存したい!』


そう思って動画の保存ボタンなどを探しても見つからず保存方法がわからないという経験はありませんか?




現在のLINEではタイムラインに投稿された動画の保存はできないようになっています。


この仕組み自体はLINEの仕様なので変更する事はできません。




そこでタイムラインの動画保存に関しては以下のような方法を検討してみてはどうでしょうか。


タイムラインの動画保存方法についてまとめました。




疑問が残っている時はこちら

LINEのタイムラインに投稿された動画を保存する3つの方法


画面収録機能を使ってLINE動画自体の画面録画をする方法



通常、LINEのタイムラインでは動画の保存ができないので、動画を保存する為には少し工夫が必要となります。


現在の仕組みの中で動画を保存する為には以下のような3つの方法が考えられます。



・トークに直接送信してもらう


・別のトークルーム(自分専用のグループなど)へシェアする


・画面収録機能を使って動画自体の画面録画をする



スポンサーリンク



これらの方法を使えば動画を保存したり、ブックマークのようにいつでも見れる状態にしておく事ができます。


それぞれの方法について詳しく解説していきます。


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

トークに直接送信してもらう


タイムラインに投稿された動画の投稿者が友達だったりする場合、その動画を直接トークに送ってもらうのが一番簡単な方法と言えます。


トークに送ってもらった動画であればそのままダウンロード保存する事ができます。


スポンサーリンク



間違ってはいけないのは、トークに直接送信してもらう場合、動画をシェアする形ではありません。


シェアされた動画は保存できないのでトークルームから直接動画を添付送信する形で送ってもらいましょう。




疑問が残っている時はこちら

別のトークルーム(自分専用のグループなど)へシェアする


保存したい動画の投稿者に直接お願いできない場合はこちらの方法になります。


別のトークルームをグループとして作り、そのグループへ動画をシェアする方法です。




シェアされた動画はそのグループからいつでもアクセスできるようになるので動画をブックマークしているのと同じような状態になります。


ただし、タイムラインに投稿された動画自体が削除された場合にはシェアした動画を見る事ができなくなります。




また、この方法は公開範囲が『全体公開』の動画にしか使えません。


公開範囲が『友だち』で指定されている場合にはシェアボタンが表示されないので動画のシェアができないという事になります。


タイムラインのシェアについては以下の記事で詳しくまとめているのでこちらも参考にして下さい。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

画面収録機能を使って動画自体の画面録画をする


画面収録機能とはiphoneで使えるスクリーンショットの動画録画版です。


androidでは録画アプリなどが色々とあってそれらを使えば録画できたのですが、iphoneでは画面の録画アプリなどは使えない仕様でした。




それがios11以降はiphoneの標準機能として画面録画が使えるようになったので、保存できない動画などはこの録画機能で直接録画して保存する方法が使えます。




iphoneで画面録画する場合は以下の方法で行います。

(※まずは録画する為の準備設定から行います)


※OSのバージョンがios11以降のバージョンにアップデートされている状態で行って下さい


1:iphoneの『設定』をタップ


画面収録機能を使ってLINE動画自体の画面録画をする方法



2:設定画面の『コントロールセンター』をタップ


画面収録機能を使ってLINE動画自体の画面録画をする方法



3:『コントロールをカスタマイズ』をタップ


画面収録機能を使ってLINE動画自体の画面録画をする方法



4:『画面収録』の『+』をタップ


画面収録機能を使ってLINE動画自体の画面録画をする方法



5:コントロールセンターに『画面収録』が追加された事を確認できます


画面収録機能を使ってLINE動画自体の画面録画をする方法



これで画面録画の準備は整いました。


続いて実際に動画を再生して録画をしてみましょう。




疑問が残っている時はこちら

タイムラインの動画を録画する方法


上記の準備が整ったら早速動画を録画してみます。


1:LINEアプリを起動し、タイムラインから録画したい動画を探す



2:動画の再生画面を開いたら、画面を下から上にスワイプしコントロールを開く


画面収録機能を使ってLINE動画自体の画面録画をする方法



3:『画面収録』のアイコンが追加されているので録画アイコンをタップ


画面収録機能を使ってLINE動画自体の画面録画をする方法



4:アイコンをタップ後すぐにカウントダウンが始まるので、画面を上から下にスワイプしてコントロールを閉じる


画面収録機能を使ってLINE動画自体の画面録画をする方法



5:録画が開始されると画面上部が赤く表示されるので、その状態になったら動画を再生する


画面収録機能を使ってLINE動画自体の画面録画をする方法



6:動画が終わったら再びコントロールを開き『録画ボタン』をタップして録画終了


画面収録機能を使ってLINE動画自体の画面録画をする方法



これでタイムラインの動画を保存する事ができます。


保存された動画は写真一覧から確認できるので保存後に一度確認してみましょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


最後にもう一度おさらいです。


LINEタイムラインの動画を保存したい時はこれらの方法を使って保存するようにしましょう。


・トークに直接送信してもらう


・別のトークルーム(自分専用のグループなど)へシェアする


・画面収録機能を使って動画自体の画面録画をする


自分が使用しているスマホの端末状況や投稿された動画の公開範囲などによって使える方法も変わってきます。


それぞれに合った方法で臨機応変に対応していくと良いでしょう。




iphoneを利用している人であればiosのバージョンを最新版にしておけば画面収録で録画するのが一番良さそうですね。それだと投稿の公開範囲を気にする必要もないですし。


使える機能はうまく活用していきましょうね。


以上、今回は『LINEのタイムラインに投稿された動画を保存する3つの方法』について情報をまとめました。

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
LINEタイムラインでいいねの取り消し方法!通知設定によって...
LINEタイムラインでいいねの取り消し方法!通知設定によって...

LINEのタイムラインには友達の情報や公式アカウントの情報が色々と流れています。 暇な時にタイムラインを見て暇つぶしするという方もいるでしょう。 タイムライン...
最終更新日:2021-03-18
いいね 取り消し 方法 通知
LINEのタイムラインでシェアのやり方や取り消し方法
LINEのタイムラインでシェアのやり方や取り消し方法

LINEのタイムラインに表示されている投稿は誰でもシェアができるのをご存知ですか? タイムラインの投稿をシェアすると自分のタイムラインから友達に対して投稿を拡散...
最終更新日:2020-06-30
シェア 方法 取り消し まとめ
LINEのいいねでタイムラインに表示させない方法!シェアしな...
LINEのいいねでタイムラインに表示させない方法!シェアしな...

LINEのタイムラインでいいねしたら友達のタイムラインに表示されることがあります。 シェアするつもりがないのに『いいね』しただけで勝手にシェアされるのは気になり...
最終更新日:2021-03-18
いいね 表示させない シェアしない 方法
LINEのタイムラインで自動再生された動画の音が出ない時の対...
LINEのタイムラインで自動再生された動画の音が出ない時の対...

LINEのタイムラインを見ていると動画が自動再生される仕組みになっていますが、動画が再生されても音が出ないという状態になっていませんか? 動画の右下には音量アイ...
最終更新日:2017-10-23
動画 再生
LINEでタイムライン投稿を削除する方法!削除できない原因も...
LINEでタイムライン投稿を削除する方法!削除できない原因も...

LINEではタイムライン投稿を削除することができます。 ただし全ての投稿を削除することができるというわけではありません。 このページではLINEでタイムラインの投...
最終更新日:2021-03-17
投稿 削除 方法
LINEのタイムラインが見れない8つの原因と対処方法まとめ
LINEのタイムラインが見れない8つの原因と対処方法まとめ

LINEでタイムラインを見るのって暇つぶしになって良いですよね。 ちょっとした空き時間とかがあるとついついタイムラインを見てしまったりします。 タイムラインを...
最終更新日:2017-10-18
見れない 原因 まとめ
LINEのタイムラインに投稿された動画を保存する3つの方法
LINEのタイムラインに投稿された動画を保存する3つの方法

LINEのタイムラインを見ていると好きな動画やお気に入りの動画が投稿されている事ってありますよね。 『この動画をどうしても保存したい!』 そう思って動画の保存ボ...
最終更新日:2017-10-23
動画 保存 方法
LINEのタイムラインで投稿を一括削除する方法まとめ
LINEのタイムラインで投稿を一括削除する方法まとめ

LINEのタイムラインには自分がホームで投稿した内容や友達が投稿した内容などが表示されます。 タイムラインを見ていると投稿を一括で削除したいと思う時ってありませ...
最終更新日:2018-03-20
投稿 一括削除 方法
LINEのタイムラインでいいねした友達一覧や人数を確認する方法
LINEのタイムラインでいいねした友達一覧や人数を確認する方法

LINEのタイムラインに写真や文章を投稿すると友達のタイムライン上に投稿内容が表示されます。 タイムラインに表示された投稿はいいねを押したりコメントを書くことが...
最終更新日:2018-02-24
いいね 友達 人数