
LINEで自分がフォローしてる相手を一覧で見たい時ってありますよね。
LINEではフォローリストが用意されているのでそこから簡単にフォロー一覧を見ることができます。
このページではLINEでフォロー飲み方について解説します。
自分だけでなく他人のフォローやフォロワーも見ることができるので気になる方は参考にしてください。
LINEでフォローの見方

LINEでフォローの見方として以下の二つがあります。
自分がフォローしている人達を見る方法と、他人がフォローしている人達を見る方法があります。
それぞれの見方について解説します。
自分のフォローリストを見る方法
自分のフォローリストを見るには以下の方法になります。
1:LINEアプリを起動し、VOOM画面を開く
2:VOOM画面上部にある『プロフィールアイコン』をタップ

3:『歯車アイコン』をタップ

4:『フォローリスト』をタップ

5:フォロー中のアカウント一覧が表示される

これで自分のフォローを見ることができます。
ちなみに、フォローを解除したい場合には同じ画面から解除することができます。
フォロー解除の詳しいやり方については以下で解説してるので参考にしてください。
関連リンク
他人のフォローリストを見る方法
他人のフォローリストを見るには以下の方法で行います。
1:LINEアプリを起動し、フォロー中を見たい相手のプロフィール画面を開く
2:『LINE VOOM投稿』をタップ

3:『フォロー中』をタップ

4:フォロー中のアカウント一覧が表示される

これで他人のフォローしている人を見ることができます。
また、フォローだけでなくフォロワーも見ることができます。
他人のフォロワーを見たい場合には『フォロワー』をタップすれば見ることができます。
他人のフォローが見れない原因
他人のフォローを見たいのになぜか見れないというケースもあります。
相手のVOOM投稿画面に『フォロー中』や『フォロワー』が表示されていない場合は見ることができません。
これは相手が他人からフォロー中やフォロワーが見れないような設定にしているのが原因です。
自分のフォローやフォロワーを他人に見られたくない場合には設定をすることで見せないようにすることができます。
相手が自分のフォロー中やフォロワーを見せないような設定にしている場合はどうすることもできないので諦めるしかないでしょう。
ちなみに、自分のフォローやフォロワーを他人に見せないようにする設定(フォローリストの公開設定)は以下で解説してるので参考にどうぞ。
関連リンク
まとめ
LINEでフォローの見方はフォローリストから簡単に見ることができます。
また、自分のフォローリストだけでなく他人のフォロー中やフォロワーなども見ることができます。
ただし他人のフォロー中やフォロワーは相手が公開設定していなければ見ることはできません。
LINE VOOMについては以下で詳しく解説してるのでこちらも参考にしてください。
関連リンク







・自分のフォローリストを見る方法
・他人のフォローリストを見る方法