LINEグループで退会と削除の違いについて気になる方もいるでしょう。
グループの退会と削除では意味が全く違います。
このページではLINEグループで退会と削除の違いについて解説します。
お知らせ通知の表記違いについても解説してるので参考にして下さい。
関連リンク
LINEグループ削除と退会の違い
LINEグループ削除と退会の違いを簡単にまとめると以下のようになります。
グループ削除と退会ではこのような違いがあります。
グループそのものから抜ける場合は『グループの退会』を行うと良いでしょう。
逆に、グループを退会せずにトークリストからグループトークを消したい場合は『削除』で対応します。
グループの退会と削除でメンバーへの通知はどうなる?
LINEグループの退会と削除でグループメンバーへの通知がどうなるのか気になる方もいるでしょう。
まず、グループを退会するとグループトークにお知らせ通知が送られます。
このように退会したことがメンバーにわかるようになってます。
逆に、グループ削除の場合はメンバーへの通知などはありません。
削除は自分のLINE内だけで削除されるだけなので、他のグループメンバーへの影響は全くありません。
なので、通知もなく勝手に削除しても大丈夫です。
『退会しました』と『削除しました』の違い
LINEグループで『○○が○○をグループから削除しました。』と表示されることがあります。
ここで表示される『削除しました。』というのは、グループの削除とは違います。
この『削除しました。』という表示は、グループメンバーの一人がその相手の事をグループから強制退会させた場合の表示となります。
通常、自らグループを退会すると『○○がグループを退会しました。』という表示になります。
しかし、他の人から強制的にグループを退会させられた時のみ『○○が○○をグループから削除しました。』というお知らせ通知になります。
グループトークのお知らせ通知に表示される『退会』と『削除』にはこのような違いがあるので注意しましょう。
LINEグループ退会・削除時の注意点とは?
LINEグループを「削除」または「退会」する前にそれぞれに関する注意点を理解しておくことが大切です。
操作によっては過去のやりとりやデータにアクセスできなくなったり他のメンバーに影響を与えたりする場合もあります。
特にグループ内の情報を整理したい場合や他の人への見え方が気になる場合には事前にできることや起こる変化を把握しておきましょう。
以下では退会と削除に関する具体的な注意点について解説しますのでぜひ参考にしてください。
退会後に見られなくなる情報とは?
LINEグループを退会すると過去のトーク履歴やアルバムノートといったコンテンツには一切アクセスできなくなります。
ただしこれらの情報自体はグループ内に残り他のメンバーからは引き続き閲覧可能です。
もし自分が投稿した内容を完全に削除したい場合は退会前に該当する投稿を削除しておく必要があります。
退会後には編集や削除ができなくなるため整理したい内容がある場合は事前対応を忘れないようにしましょう。
グループ削除の影響と注意点
グループを削除できるのは参加メンバーが自分一人だけになった場合に限られます。
削除を実行するとそのグループに残されていたトーク履歴ノートアルバムなどの情報はすべて完全に消去され復元することはできません。
大切なデータがある場合は削除前にスクリーンショットやバックアップを取るなどの対策をしておくと安心です。
他のメンバーがいる状態では削除はできないため退会との違いをよく理解して使い分けましょう。
グループを見えなくする方法もある
グループを完全に削除したり退会したりせずに画面上から非表示にしたい場合は「通知オフ」や「非表示」機能を使う方法もあります。
これによりグループトークの通知が届かなくなりトークリスト上にも表示されなくなります。
ただしグループ自体は残っているため再度表示させることも可能です。
関係性を維持したいが通知が煩わしいというときに便利な選択肢です。
状況に応じて適切な対応を選びましょう。
まとめ
LINEグループの退会と削除は全く意味が違います。
退会はグループから抜ける意味で、削除はグループトーク自体を削除するだけの意味となります。
また、グループトークのお知らせ通知に表示される退会と削除はそれとは違った意味を持ちます。
『○○がグループを退会しました。』は自分からグループを退会した場合に表示されます。
『○○が○○をグループから削除しました。』はメンバーが相手をグループから強制退会させた時に表示されます。
退会と削除でこのように違いがあるので注意しましょう。
・グループの削除
グループの削除はトークリストからグループトークが削除されます。これまでのトーク履歴も消えます。
ただし、誰かがグループトークで発言したりするとトークリストにグループトークが復活します。
・グループメンバーの削除
グループメンバーの削除はグループラインから強制的にメンバーを削除する(強制退会させる)という意味です。
削除と退会の意味がごちゃごちゃして少し分かりづらいですが、グループメンバーを強制退会させることを『グループメンバーの削除』という表現になってます。
・グループの退会
グループの退会は、そのグループから抜けてグループトークには参加できなくなります。
同時にグループトークも削除され、トークリストからもなくなります。