13880 view

iphoneで通話中にLINEの無料通話を着信するとどうなるのか気になったので調査してみました。
以前までは『通話中のため応答できませんでした』という表示がされて無料通話を発信する事ができなかったようですが、現状(2017年以降?)はその仕組みも少し変わっているようです。
(※具体的にいつからこのような仕様になったのかは調査しても確認できませんでした。)
LINEの無料通話を着信した時の状態をまとめました。
通話中にLINEの無料通話を着信するとどうなる?
実際に電話をかけている中で無料通話を着信してみると以下のような状態になりました。

このように、電話を着信した人は3つの選択肢が表示されます。
それぞれの意味については以下で解説します。
終了して応答
『終了して応答』をタップすると、現在話している電話を終了させてからLINEの無料通話に切り替わります。
現在通話中の電話を切ってLINEの方に切り替えたい場合にはこの方法を選択すると良さそうです。
拒否
『拒否』をタップすると、LINE電話を拒否して現在の電話を続けます。
拒否された相手(LINEの無料通話を発信した側)には『応答なし』という形で表示されます。
関連リンク
保留して応答
『保留して応答』をタップすると、現在通話している電話を保留状態にしつつLINEの無料通話に切り替わります。
そしてLINEの無料通話を切ると、保留している電話(元々通話していた方)に切り替わります。
とりあえずLINEの無料通話に出て断りを入れたい時に使えそうですね。
まとめ
このようにLINEの無料通話は相手が電話中でも発信できる事がわかりました。
そして着信した側は優先する通話を選択できるので少しずつ便利になってきているようですね。
LINEの無料通話をメインで使っている方にとってはありがたいです。
通話関連に関してはまだまだ改善されていくような気もするので引き続き調査検証を続けていきたいと思います。
以上、今回は『iphoneで通話中にLINEの無料通話を着信するとどうなるの?』という疑問についてまとめました。
ちなみに、無料通話がうまくできない時のチェック項目を以下でまとめているのでよろしければ参考にして下さい。
関連リンク

LINEの無料通話で音量が大きい(または小さい)時の原因と対...
LINEの無料通話をすると通話中の音量が大きすぎてビックリしたという経験はありませんか? また、音が小さすぎて聞き取れない場合や友達から聞こえないと言われた経験...
LINEの無料通話でミュートの仕方!ミュート設定は相手にバレ...
LINEの無料通話で自分の周りの音を聞かれたくない時ってありませんか? LINEを使って通話していると周りの雑音などが結構よく聞こえたりしますが、状況によっては音が...
LINEで無料電話やビデオ通話を着信拒否する方法!グループ通...
LINEで使えるLINE電話やビデオ通話をしたくない時ってありませんか? 特定の友達からは電話の着信を受け取りたくないというケースって意外と多いのではないでしょうか...
LINEで通話履歴の確認方法!履歴を簡単に見る設定や履歴の削...
LINEを使って通話した時にLINEのトーク画面に履歴が残りますが、トーク画面は通常のトーク内容が入るので履歴がごちゃごちゃになりますよね。 それよりも通常の電話の...
LINEで通知オフしてる相手からLINE電話の着信がきたらどうなる?
LINEで通知オフ設定している相手からLINE電話の着信がきたらどうなるのか知っていますか? トークの新着メッセージと同じように通知されずに履歴だけ残るのか、通知オ...
LINEの無料通話で自分の声が聞こえる原因と対処方法
LINEの無料通話をしていると自分の声が反響して聞こえるという経験はありませんか? 自分で話をした声が少し遅れて自分の耳に聞こえてくるというのは少し変な感じがし...
LINEの無料通話は普通のイヤホンでも相手に声は聞こえる?
LINEの無料通話をイヤホンで使っている方も多いですよね。 移動中や買い物中や運転中など、両手がふさがっていて電話をする時にイヤホンマイクがあれば確かに便利です...
・終了して応答
・拒否
・保留して応答