119 view

LINEアバターを削除したい時ってありますよね。
一度作ったけど使わないアバターや試しに作ってみたアバターなど不要なので削除したいという方もいるかと思います。
LINEアバターの消し方は少しわかりづらい部分もあるのでこのページで解説します。
目次
LINEでアバターを削除する方法

LINEでアバターを削除したい時は以下の方法で行います。
これでアバターを削除することができます。
アバターの削除は複数をまとめて削除することもできます。
複数まとめて削除したい時はアバター選択画面で削除したいアバターを全てタップしていけば削除できます。
削除したアバターは復元できない
一度削除したLINEアバターは復元することはできません。
もし間違えて削除してしまった場合も元に戻すことはできないので注意が必要です。
仮に削除してしまったらもう一度同じアバターを作るしかないです。
同じアバターを作る方法としてKeepメモを活用した方法があります。
アバター復元用にKeepメモを活用しよう
通常、削除したLINEアバターは復元することができません。
しかし、アバターをKeepメモに転送しておけばそこからアバターを復元させることができます。
アバターをKeepメモに転送するには以下の方法で行います。
1:LINEアプリを起動し、アバター画面を開く
2:転送したいアバターを選択して『転送アイコン』をタップ

3:送信先を選択する画面で『Keepメモ』を選択

4:『送信』をタップ

これでKeepメモにアバターを転送することができます。
転送したアバターは以下のように表示されます。

このように転送しておけば、削除したアバターを復元することができます。
1:LINEアプリを起動し、Keepメモ画面を開く
2:『アバターを見る』をタップ

3:『追加』をタップ

これでこのアバター自体を自分のアバターに追加することができます。
間違えて削除してしまったら困る大事なアバターはこのようにKeepメモに転送しておくと安心ですね。
アバターを削除してもアイコンは残る
LINEでアバターを削除してもプロフィールアイコンに設定してるアバターは残ったままとなります。
もしアイコンに設定したアバターも削除したい場合はアイコンを別の画像に変更しておきましょう。
プロフィールアイコンの削除方法は以下で解説してるのでわからない時は参考にしてください。
関連リンク
まとめ
LINEでアバターを削除して新しいアバターを作ったりできます。
通常、アバターを削除すると復元させることはできません。
しかし、アバターをKeepメモに転送しておけば、Keepメモからアバターを新規作成して復元させることができます。
大事なアバターはKeepメモに保存しておくと良いですね。

LINEのプロフィール画像に使えるおすすめ無料写真素材まとめ
LINE(ライン)のプロフィール写真にどのような画像を使ってますか? プロフィール写真はLINE上で繋がっている友達全員に見える部分なのでオシャレにしたり可愛い写真...
LINEのプロフィール画像が表示されない時のチェック項目
LINEのプロフィール画像や写真が急に見れなくなったら焦りますよね。 さっきまではいつも通りに見れていたのにあるタイミングでいきなり表示されなくなったらパニック...
LINEで友達のアイコンが消えた?プロフィール画像が表示され...
LINEで友達のアイコンやプロフィール画像がいきなり消えた(初期状態の人型?人影?になった)事ってありませんか? 今まで普通に見えていたプロフィール画像がいきな...
LINEのプロフィール写真をおしゃれにする厳選画像15選
LINEのプロフィール写真をおしゃれに見せるにはおしゃれな画像を使うのが一番です。 おしゃれな画像と言ってもどんな画像が良いのか難しいかもしれません。 よく解ら...
LINEのプロフィール画像(アイコン)の著作権についての考え方
著作権というのは著作者の権利を守る法律で、簡単に言うと著作者以外の人間や組織がその著作物を無断使用した時に著作権違反となります。 例外もありますが、一般的に...
LINEのプロフィール画像をダウンロード(保存)する2つの方法
LINE(ライン)のプロフィール画像を見た時にダウンロードしたい時ってありますよね。 友達が自分の好きな画像を使っていて保存したくなったり、大好きな人のプロフィ...
1:LINEアプリを起動し、プロフィール画面を開く
2:『アバター』をタップ
3:アバター画面で『⇄』アイコンをタップ
4:削除したいアバターアイコンをタップ
(※複数削除もできます)
5:最後に『チェックアイコン』をタップ
6:『このアバターを削除しますか?』という確認が表示されるので『削除』をタップ