11354 view

LINEではノートに文字やスタンプなどを投稿すると、同じ情報がタイムラインにも表示される仕組みです。
ノートとは友達とのトークやグループトーク内で共有できるメモのような機能です。
このノートを使えば友達同士やグループ内で簡単に情報を共有出来たりして便利です。
特にグループトークではすぐにトークが流れてしまうので、流れてほしくない情報などはノートに投稿しておくなどの使い分けができます。
そんなLINEのノート機能ですが、ノートに投稿した内容がタイムラインに表示されるという謎の仕組みがあります。
これについて色々と気になる事が多いと思うのでこのページで徹底解説していきます。
LINEのノートに投稿した時のタイムラインの仕組みについて気になる方は是非参考にして下さい。
目次
LINEでノートに投稿するとタイムラインに表示される

LINEのノートとタイムラインは全く別の機能でそれぞれ使い方も異なります。
しかし、ノートに文字やスタンプや写真を投稿すると同じ情報がタイムラインにも表示されます。
これは個人のトークルームにあるノートに投稿した時とグループトークにあるノートに投稿した時と、どちらの場合でも同じように表示される仕組みです。
しかし、タイムラインに表示されているノートの投稿はホーム画面には表示されません。
通常、タイムラインの投稿は投稿者のホーム画面にも表示される仕組みなのですが、ノートの投稿に関してはホーム画面から見る事はできないようになってます。
この辺りの仕組みも通常のタイムラインの投稿とは少し違う感じなので注意しておきましょう。
タイムラインに表示されたノートの投稿は自分の友達にも見える?
通常、自分のタイムラインに投稿された内容は自分の友達や公開範囲に指定した相手のタイムライン上でも見えるようになってます。
しかし、ノートの投稿で表示されるタイムラインは少し条件が変わります。
ノートの場合、ノートを見れる相手だけがタイムラインで確認できるようになってます。
つまり、ある友達とのノートから投稿した場合、その友達と自分だけがタイムライン上で確認できる状態です。
そしてグループトークでノートを投稿した場合は、グループメンバーのタイムライン上でのみ確認できるという形になります。
また、実際に見れる人を確認したい場合はタイムラインに表示されている内容から確認することもできます。
ノートの投稿で表示されたタイムラインを見ると緑のアイコンがプロフィール画像の右下に表示されていますよね。

この緑のアイコンの右側の名前部分をタップするとこのように表示対象の解説が表示されます。

これを見ると誰がこのタイムラインの投稿を見れるのかがわかりますね。
通常のタイムラインの投稿では表示されていないのでこれを見ればノートの投稿であるとわかります。
表示された相手以外の友達や他の人からは一切見れないようになっているので、とりあえず安心して大丈夫です。
焦ってタイムラインの表示を削除してしまわないように注意しましょう。
ノートの投稿でタイムラインに表示されないようにできる?
LINEのノートに投稿するとタイムラインにも同時に表示されますが、タイムラインへの投稿を表示されないようにできるのでしょうか。
タイムラインへの非表示について調査したところ、投稿者自身はノートの投稿を修正や削除する事はできますがタイムラインに表示させないようにするというのはできないようです。
ただし、投稿者以外であればタイムラインに表示されたノートの投稿を非表示にする事は可能です。
通常のタイムラインへの投稿と同じように、投稿自体を非表示にする方法と投稿者の投稿を非表示にする方法があります。
タイムラインの投稿を非表示にする方法は以下の記事でまとめているので解らない方は参考にして下さい。
関連リンク
ちなみに、ノートの投稿だけをタイムラインから非表示にするといった方法はありませんでした。
非表示に関しては通常のタイムラインの投稿と同じ仕組みでしか対応できないようですね。
LINEでノートを投稿した時のタイムラインの疑問
LINEでノートを投稿してタイムラインに表示された場合、基本的には他の人は見れないから安心ですが気になる事もあります。
実際に私自身が特に気になったのが以下です。
上記の疑問について調査したのでそれぞれ解説します。
同じような疑問がある方は参考にしてください。
タイムラインからノートの投稿を削除するとノートはどうなる?
ノートに投稿した投稿者はタイムラインの表示を『削除』する事ができます。
ただし注意が必要なのは、タイムラインの表示を削除するとノートに投稿した同じ内容も同時に削除されてしまうという点です。
つまり、タイムラインの表示だけを削除するという事はできない仕組みになっているという事です。
それでも良いからタイムラインの表示を削除したい場合には以下の方法で対応しましょう。
1:LINEアプリを起動し、タイムラインから削除したいノートの投稿を探す
2:投稿の右上のある『…』をタップ

3:『削除』をタップ

4:『削除しますか?』の確認画面が表示されるので『削除』をタップ

これでタイムラインに表示されたノートの投稿と、ノートに投稿した内容が同時に削除されます。
また、タイムラインから削除する以外にもノートに投稿した内容をノートから削除するとタイムラインの表示も消える仕組みになっています。
タイムラインから投稿が見つからない場合にはノートから直接削除するというやり方もあるので覚えておくと良いでしょう。
タイムラインからノートの投稿を見ると既読はつく?
ノート自体に既読機能はありませんが、ノートに投稿するとトーク画面にも同時に投稿されます。

上記のようにトーク画面にノートで投稿された内容が表示されるようになっていて、トーク画面では既読がつくようになってます。
ではタイムラインからノートの内容を確認した場合トークの既読がどうなるのかと言うと、トークに既読はつきませんでした。
タイムラインからノートの投稿をタップしてノート画面にアクセスした場合でも既読はつきません。
既読が心配でタイムラインを見れない方は安心して大丈夫そうです。
ノートに投稿した時のタイムラインは公開範囲の設定変更はできる?
タイムラインに表示されたノートの投稿に関しては公開範囲の設定ができません。
上記でも解説した通り、タイムラインに表示されているノートの投稿は、そのノートを見れる友達にしか公開されない仕組みだからです。
公開範囲を全員にしたり友達以外の人に見せるように変更するという事ができないようになってます。
もし他の人にも見せないなどの理由がある場合にはノートに投稿した内容と同じものをタイムラインに直接投稿して公開範囲を設定するのが良いでしょう。
まとめ
LINEでノートを投稿した場合、タイムラインに勝手に表示されるので焦るでしょうが、他の人には見れないという仕組みがあるので安心です。
基本的な考え方としてはノートに投稿するとタイムラインが連動して表示されるという点を覚えておくと良いでしょう。
そして同じノートを見れる友達やグループメンバーだけがタイムラインの表示も確認できるという事です。
ちなみに、ノートに関する疑問で特に多いのがPDFファイルを保存したいけどやり方がわからないという内容です。
普通のやり方でノートにPDFの保存はできません。少し裏技的な方法でファイル共有を行います。
PDFを共有する具体的なやり方は以下で解説してるので気になる方はこちらも参考にどうぞ。
関連リンク

LINEのノートにPDFを添付したり保存する方法!裏技的なファイ...
LINEを使っているとスタンプやテキスト文字以外にもPDFやエクセルなどのファイルをやり取りする時もあります。 トークで送られたPDFファイルはそのまま開いて中身を確...
LINEノートで動画を共有!動画の投稿や保存方法など使い方まとめ
LINEのノートには文字やスタンプの他に写真や動画なども投稿できます。 特に動画に関してはアルバムで投稿できないのでノートに投稿して友達と共有するという使い方が...
LINEノートでいいねの取り消し方法!いいねを消した後の通知...
LINEのノートには『いいね』機能が付いていて友達の投稿やグループメンバーのノート投稿に対してスタンプでいいねを押す事ができます。 LINEの『いいね』では表情のつ...
LINEノートの使い方まとめ!投稿や編集や削除のやり方と仕組...
LINEのノート機能を利用した事はありますか? ノート機能を使えば写真や動画、文章など、様々な情報を保存しておくことができます。 LINEノートを使って情報を保存...
LINEノートでコピーする方法!ノートの文章や画像は簡単にコ...
LINEのノートに書かれた文章やノートに投稿された画像をコピーしたい時ってありませんか? LINEのノートは写真や動画以外にも普通の文章やURLなどを共有しておけます。...
LINEノートの文字数・文字色・文字サイズに関する情報まとめ
LINEノートを使っていて文字に関する疑問を感じている方が多いようですね。 文字に関する疑問とは、文字数の上限や文字の色変えなどについてです。 これらの情報は...
LINEのノートは転送できない?ノート間でのデータやり取りは?
LINEのトークルームにはノート機能がついています。 ノートとは、文章や写真や動画など様々なデータを保存する事ができる機能で、トークルームやグループトーク毎にそ...
LINEノートをPCから使う方法【windows版・windows10版】
LINEのノート機能はPC(パソコン)からでも利用する事ができます。 windows版LINEとWindows10版LINE(タブレット版)のどちらでも使用できます。 PCを使ってノートを...
・タイムラインからノートの投稿を削除するとノートはどうなる?
・タイムラインからノートの投稿を見ると既読はつく?
・ノートに投稿した時のタイムラインで公開範囲の設定変更はできる?