トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
ノート削除方法通知削除できない
最終更新日:
9685 view
LINEノートの削除方法!ノートを削除しても相手に通知されません

LINEノートで投稿した内容はいつでも削除することができます。


投稿についたコメントも削除できます。




しかし、投稿を削除したいのに削除できないケースもあります。


このページではLINEノートの削除方法について解説します。


ノートが削除できない原因もまとめたので参考にしてください。




目次




疑問が残っている時はこちら

LINEノートの削除方法


LINEノートの削除方法!ノートを削除しても相手に通知されません



LINEノートを削除するには以下の方法で行います。



1:LINEアプリを起動し、削除したいノートの画面を開く



2:ノートに投稿した内容の右上にある『…』をタップ


LINEノートの削除方法!ノートを削除しても相手に通知されません



3:『削除』をタップ


LINEノートの削除方法!ノートを削除しても相手に通知されません



4:『削除しますか?』の確認が表示されるので『削除』をタップ


LINEノートの削除方法!ノートを削除しても相手に通知されません



これでノートを削除することができます。


スポンサーリンク



この方法でノートの投稿を削除するとコメントも削除されます。


ノートに書かれたコメントだけ削除したい場合は別の方法で削除しましょう。




疑問が残っている時はこちら

ノートのコメントを削除する方法


LINEノートでコメントだけを削除するには以下の方法で行います。



1:LINEアプリを起動し、ノートの画面を開く



2:ノートの投稿にある『コメント』をタップ


ノートのコメントを削除する方法|LINEノートの削除方法!ノートを削除しても相手に通知されません



3:コメント一覧が表示されるので削除したいコメントを左にスワイプ

(※androidの場合はコメントを長押し)


ノートのコメントを削除する方法|LINEノートの削除方法!ノートを削除しても相手に通知されません



4:『削除』をタップ


ノートのコメントを削除する方法|LINEノートの削除方法!ノートを削除しても相手に通知されません



これでコメントだけを削除することができます。




削除できるコメントは自分の投稿に書かれたコメントか、自分が書いたコメントのみです。


グループトークなどで他人が書いたコメントは削除することはできません




疑問が残っている時はこちら

LINEノートの削除やコメント削除は相手に通知されない


LINEノートで投稿を削除したりコメントを削除しても相手に通知されません。


つまり、ノートを削除しても相手にバレない可能性があるという事です。




もしノートの投稿削除やコメント削除がバレるとしたら相手が直接LINEノートを確認した時でしょう。




疑問が残っている時はこちら

LINEノートが削除できない原因


LINEノートが削除できない原因としては以下のようなケースが考えられます。



・自分が投稿したノートではない


・自分が投稿したコメントではない


・LINEアプリの不具合



基本的には自分の投稿だけが削除できる対象なので覚えておきましょう。




また、ノートで自分の投稿に書かれたコメントは削除することができます。


グループトークなどで他人の投稿に書かれた他人のコメントは削除できません。




コメントの削除できる条件や削除できない条件はグループトークなどで少しややこしいので注意しましょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEノートの削除は自分の投稿のみ削除できます。


友達やグループメンバーが投稿したノートは削除できないので注意です。



ただし、自分の投稿に書かれた他人からのコメントは削除できます。


グループトークのノートでも自分が投稿したものに対してついたメンバーからのコメントは削除できるので覚えておくと良いでしょう。




ちなみに、LINEノートの編集方法などは以下で解説してるのでこちらも参考にしてください。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
LINEのノートにPDFを添付したり保存する方法!裏技的なファイ...
LINEのノートにPDFを添付したり保存する方法!裏技的なファイ...

LINEを使っているとスタンプやテキスト文字以外にもPDFやエクセルなどのファイルをやり取りする時もあります。 トークで送られたPDFファイルはそのまま開いて中身を確...
最終更新日:2022-08-24
PDF 添付 保存 共有リンク 方法
LINEノートの動画をPCで保存する方法!PC版LINEでは動画保存...
LINEノートの動画をPCで保存する方法!PC版LINEでは動画保存...

LINEノートに投稿された動画をPCで保存しておきたい時ってありませんか? スマホの容量が少なかったりPCをメインで使っている方であればPCに動画を保存したいというケ...
最終更新日:2021-06-03
動画 保存 PC 方法
LINEのノートは転送できない?ノート間でのデータやり取りは?
LINEのノートは転送できない?ノート間でのデータやり取りは?

LINEのトークルームにはノート機能がついています。 ノートとは、文章や写真や動画など様々なデータを保存する事ができる機能で、トークルームやグループトーク毎にそ...
最終更新日:2018-05-25
転送 方法 できない
LINEノートでコピーする方法!ノートの文章や画像は簡単にコ...
LINEノートでコピーする方法!ノートの文章や画像は簡単にコ...

LINEのノートに書かれた文章やノートに投稿された画像をコピーしたい時ってありませんか? LINEのノートは写真や動画以外にも普通の文章やURLなどを共有しておけます。...
最終更新日:2019-11-15
コピー 文章 画像 方法
LINEノートでいいねの取り消し方法!いいねを消した後の通知...
LINEノートでいいねの取り消し方法!いいねを消した後の通知...

LINEのノートには『いいね』機能が付いていて友達の投稿やグループメンバーのノート投稿に対してスタンプでいいねを押す事ができます。 LINEの『いいね』では表情のつ...
最終更新日:2019-11-16
いいね 取り消し 通知 方法
LINEでノートがない時や表示されない時の原因と対処方法
LINEでノートがない時や表示されない時の原因と対処方法

LINEではトークの他にもノートやアルバムといった機能を活用している方も多いですよね。 特にグループトークの場合にはアルバムで写真を共有したりノートで動画を共有...
最終更新日:2019-11-14
使えない 表示されない 原因 対処方法
LINEノートでurlの貼り付けや削除方法などの情報まとめ
LINEノートでurlの貼り付けや削除方法などの情報まとめ

LINEのノート機能ではurlを貼り付けて保存しておく事ができます。 何か友達が困っている事がある場合、その悩みを解決できるようなサイトのurlをトークやノートに貼り...
最終更新日:2017-11-01
url 方法 まとめ 削除
LINEノートの文字数・文字色・文字サイズに関する情報まとめ
LINEノートの文字数・文字色・文字サイズに関する情報まとめ

LINEノートを使っていて文字に関する疑問を感じている方が多いようですね。 文字に関する疑問とは、文字数の上限や文字の色変えなどについてです。 これらの情報は...
最終更新日:2017-11-07
文字 まとめ
LINEノートの通知オンオフや行動別の通知に関する仕組みまとめ
LINEノートの通知オンオフや行動別の通知に関する仕組みまとめ

LINEノートに投稿すると相手に通知が送られたり自分に通知が来たりしますよね。 ノート機能を使いたいけど通知されるのが気になってなかなか使えないという方も多いの...
最終更新日:2021-06-01
通知 設定 まとめ