
LINE PC版をウィンドウサイズ(画面サイズ)を変更する事ができます。
PCで何か作業しながらLINEのトークルームで友達とメッセージをやり取りする時などLINEの画面サイズを調整して使いやすくできます。
通常は一つのウィンドウにトーク一覧とトークルームが表示されています。

これを別窓(別ウィンドウ)にして表示させる事もできます。

LINE PC版でウィンドウサイズ(画面サイズ)を変更する方法
PC版LINEでトーク画面をを別ウィンドウとして表示させるには以下の方法で行います。
これでトークルームだけが別ウィンドウで表示されるようになります。
また、別ウィンドウで表示されたトークルームを最前面で表示させる設定もあります。
1:PC版LINEを起動し、トークルームを別ウィンドウで開く
2:トークルーム画面右上の『┇』をクリック

3:『最前面で表示』をクリック

これでトークルームを常にPCの最前面で表示させる事ができます。
トークルームを見ながらPCで作業する時にはこの設定が便利ですね。
LINE PC版でウィンドウサイズを元に戻す方法
別ウィンドウで表示されたトークルームを元に戻したい場合には以下の方法で対応します。
1:PC版LINEのトーク一覧ウィンドウを開く
2:ウィンドウの右側にある『トークを読み込む』をクリック

※『トークを読み込む』ボタンが表示されていない場合はウィンドウサイズが小さいので以下のアイコンをクリックします。ウィンドウサイズが大きくなったら『トークを読み込む』をクリック

これでウィンドウにトークルームを読み込んで別ウィンドウのトークルームが一つの状態に戻ります。
ウィンドウを一つにしたら『最前面で表示』機能が使えなくなるので注意しましょう。
まとめ
PC版LINEはウィンドウサイズを自由に変更出来たりトークルームだけを切り離して別ウィンドウにしたりと自由度が高いです。自分の使用環境に合わせて使いやすい形を見つけると良さそうですね。
以上、今回は『LINE PC版でウィンドウサイズ(画面サイズ)を変更する方法』について情報をまとめました。
PCを使ってLINEを楽しみたい方はこちらの記事も参考にして下さい。
関連リンク








1:PC版LINEを起動し、トークルームを開く
2:トークルーム一覧から別ウィンドウにしたいトークを右クリック
3:『別のウィンドウで開く』をクリック