
LINEで公式アカウントを探したい時には簡単に検索することができます。
公式アカウントを検索してフォローしておけばお得な情報なども受け取れます。
このページではLINEで公式アカウントの検索方法について解説します。
LINEで公式アカウントの検索方法

LINEで公式アカウントの検索方法としては以下の2つの方法があります。
カテゴリから気になるアカウントを探す方法と自分でキーワードを入力して検索する方法があります。
それぞれの検索方法について解説します。
カテゴリから検索する
LINEで公式アカウントをカテゴリから検索するには以下の方法で行います。
1:LINEアプリを起動し、『ホーム』をタップ

2:友だち一覧にある『公式アカウント』をタップ

3:『公式アカウントアイコン』をタップ

4:公式アカウント一覧画面が表示されるので『カテゴリ』をタップ

5:カテゴリのタブが表示されるので気になるカテゴリをタップ

これで公式アカウントをカテゴリから検索することができます。
カテゴリ内には『ランキング』と『新着』という項目があるので、好きな項目で検索して公式アカウントを探してみると良いですね。
キーワードで検索する
検索したい公式アカウントの名前などが一部だけでもわかっている場合はキーワードを使って検索することもできます。
キーワードで公式アカウントを検索するには以下の方法で行います。
1:LINEアプリを起動し、トーク一覧にある検索窓をタップ
※ホームにある検索窓でもOKです

2:検索キーワードを入力

3:検索カテゴリが表示されるので『公式アカウント』をタップ

4:キーワードに関連した公式アカウントが表示される

これでキーワードを使って公式アカウントを検索することができます。
カテゴリから検索するより簡単に見つけられるので、検索したい公式アカウントの名前などがわかっている時はキーワードで検索する方が簡単ですね。
まとめ
LINEで公式アカウントを検索するにはカテゴリ検索かキーワード検索のどちらかを利用しましょう。
友達追加したい公式アカウントが決まってる場合にはキーワード検索で探した方が早いです。
それ以外の場合はカテゴリから検索するのが良いですね。
ちなみに、LINEの検索機能は公式アカウント以外も検索することができます。
詳しい使い方は以下でまとめてるので参考にどうぞ。
関連リンク








・カテゴリから検索する
・キーワードで検索する