4087 view

LINEを使っているとトークを削除したい時ってありますよね。
見られたら困るトークや自分が見たくないトークなど、気になるから削除しておきたいというパターンは意外と多かったりします。
トークを削除しようと思った時、特に気になるのが、『通知などがされないか?』『相手にバレないか?』といった心配です。
トークを削除した事が相手にバレると相手との関係も悪くなる可能性があってそれはそれで心配になりますよね。
トークは削除したい。でも相手に通知とか送られないか心配。
そんな方のためにトーク削除時の仕組みについて解説していきます。
LINEのトークを削除したら相手に通知される?

まず、現状のLINEではトークを削除しても相手に通知される事はありません。
ここで言うトークの削除とは以下の状態です。
トークを削除するには上記のような3つの方法があるのですが、どの方法でトークを削除しても相手に通知される事はなかったです。
LINEのトーク削除は自分のLINEアプリ内だけの削除なので相手側のLINEには一切影響がありません。
つまり、トークを削除しても相手のLINEに表示されている内容は削除されないので相手にバレる事もないのです。
トーク削除で唯一通知があるケース
基本的にはトークの削除で通知などはありませんが一つだけ注意が必要なケースもあります。
それは複数人トークでトークルーム自体を削除する時です。
複数人トークでトークルーム自体を削除すると自分がそのトークルームから退出する仕組みとなります。
その結果、退出した事が複数人トークのトークルーム内にお知らせ通知として表示されます。
通知と言ってもプッシュ通知ではなくトーク内に表示されるお知らせの通知です。
しかし、トークルームの削除によって複数人トークから退出してしまうのは想定していない方も多いのではないでしょうか。
これは複数人トークだけの仕様なので、通常の1対1のトークやグループトークでは見られない現象です。
複数人トークのトークルームを削除する際には上記のような仕組みがあるという事を覚えておくと良いでしょう。
関連リンク
まとめ
基本的にはトークの削除が通知されて相手にわかるという事はありません。
もし削除したいメッセージやトークルームがある場合には気にせず削除しても大丈夫でしょう。
それと、トークルームを削除する時にもう一つ気になる事がありました。
トークとセットで付いている『アルバム』と『ノート』についてです。
これも多くの方が『どうなるの?』と疑問に感じている事だと思いますので以下で情報をまとめました。こちらも是非参考にして下さい。
関連リンク

LINEでトークを転送(シェア)する5つの方法!トークのスクシ...
LINEで友達とのトークを他の友達に転送したい時やメールでパソコンに転送したい時などありませんか? LINEにはトークの転送機能がついていて、トーク内容を自由に転送...
LINEで送信取消方法!未読時のロック画面通知も自動で変わります
LINEで相手を間違えてメッセージを送信してしまった時の対応方法が送信取消機能です。 今まで多くの方がメッセージの誤送信をして泣く泣く諦めていたのがようやく解消...
LINEトークを一番上までスクロールする方法!過去トークを遡...
LINEのトーク画面は削除しない限りずっと下に続いていきます。 たまにあるのですが、 『そういえばあの話したっけ?』とか『一年前の会話内容を久しぶりに見たいな。...
LINEのトーク履歴をPCで保存する方法【windows版・windows10版】
LINEを使用しているとトーク履歴が日々溜まっていきます。 トーク履歴には保存期間があって情報量が増えすぎると古い情報から削除されていくようです。 せっかくの...
LINEトーク履歴の保存(バックアップ)と復元方法の手順解説
このページではLINEのトーク履歴を保存する(バックアップ)方法と復元方法の手順をまとめています。 トーク履歴の保存方法と復元方法の手順はiphoneとandroidで多少変...
LINEで写真の画質が悪い時の確認と設定方法!送信時や保存時...
LINEのトークやアルバムなどで画像や写真を送った時(アップロード)や保存(ダウンロード)した時に画質が悪いと感じる事はありませんか? 通常の写真であればそれ程...
・トークルームのメッセージを個別に削除した時
・トークルームのトーク履歴を一括削除した時
・トークルーム自体を削除した時