10682 view

LINEのタイムラインに投稿した内容を誰が見たのか気になる時ってありませんか?
自分が投稿した写真や動画に対していいねをつけてくれる人もいれば見るだけの人もいますよね。
どちらかというと見るだけの人の方が多いかもしれません。
足跡や閲覧数が見れたらどれだけの人が投稿を見てくれたのか知れるのでどうにか見れないか調査してみました。
同じようにタイムラインの足跡や閲覧数が気になる方は参考にして下さい。
LINEのタイムラインで足跡や閲覧数を見る事はできる?

まず先に結論からお伝えします。LINEのタイムラインを調査したのですが足跡や閲覧数の確認という機能はありませんでした。
自分の投稿がどれだけの人に見られたのかを知る事はできないようです。
色々と調査していると足跡を見るためのアプリがあるといった情報などもありましたがおそらくデマでしょう。
こういったデマは意外と多いので注意が必要です。
LINEの足跡アプリが存在するというのは昔から言われていましたが実際に使った人を見たことがありません。
そういうアプリのスクショなども見たことがないです。
場合によっては詐欺やトラブルに巻き込まれる可能性もあるので、足跡アプリが使えるといった情報には注意するようにしましょう。
足跡までは無理でも閲覧数だけでも見れると良いんですけどね。
LINEアプリ自体の今後のアップデートなどで導入される事があるかもしれませんので引き続き注目しておきたいですね。
タイムラインで確認できる情報
LINEのタイムラインで確認できるのは主に以下の情報です。
これらの情報はタイムラインの投稿を見れる人であれば誰でも確認する事ができます。
例えば友達が投稿した内容にいいねやコメントした人の一覧を見ると友達の友達を知る事もできます。
友達追加などはできませんが、どんな人が友達のタイムラインにいいねやコメントしてるのかを見れるので注意しましょう。
ちなみに、タイムライン投稿のシェアに関しては以下の記事で詳しく解説してるので気になる方は参考にして下さい。
関連リンク
まとめ
LINEのタイムラインには足跡や閲覧数を確認する機能がないのでそれらを見る事はできません。
足跡は確かに気になりますがとりあえずいいねとコメントを付けてくれる人をしっかりと確認しておくと良いでしょう。
また、LINEのタイムラインの足跡が見れるといった怪しいアプリなどには注意しましょうね。そんなアプリはそもそも作る事ができないので。
以上、今回は『LINEのタイムラインで足跡や閲覧数を見る事はできる?』という疑問についてまとめました。

LINEのタイムラインでシェアのやり方や取り消し方法
LINEのタイムラインに表示されている投稿は誰でもシェアができるのをご存知ですか? タイムラインの投稿をシェアすると自分のタイムラインから友達に対して投稿を拡散...
LINEのタイムラインでいいねしてもシェアしない方法!1タップ...
LINEのタイムラインで表示された投稿にいいねしたら友達にシェアされるのって嫌じゃないですか? 私は初めてタイムラインの投稿をいいねした時、シェアされる機能の事...
LINEのフォロー機能とは?フォローのやり方や解除方法など使...
LINEのタイムラインにはフォロー機能があります。 フォローというとインスタやTwitterなどで一般的に使われている機能ですが、LINEでもディスカバーでフォロー機能が使...
LINEホームのタイムラインに表示される画像や写真を削除する方法
LINEで自分のホーム画面にはタイムラインが表示されています。 このタイムラインには自分でつぶやきなどを書き込んだり友達がコメントを書き込む以外に、ホーム画像や...
LINEのタイムラインに投稿された動画を保存する3つの方法
LINEのタイムラインを見ていると好きな動画やお気に入りの動画が投稿されている事ってありますよね。 『この動画をどうしても保存したい!』 そう思って動画の保存ボ...
LINEのタイムラインが見れない8つの原因と対処方法まとめ
LINEでタイムラインを見るのって暇つぶしになって良いですよね。 ちょっとした空き時間とかがあるとついついタイムラインを見てしまったりします。 タイムラインを...
LINEのタイムラインで押すスタンプの意味をまとめて解説
LINEのタイムラインではいいねを押す際にスタンプで表現します。 そのスタンプはLINEの定番スタンプなのですが、押せるスタンプの種類が6種類あるんですよね。 それぞ...
・いいね数
・いいねした人
・コメント数
・コメントした人
・コメント内容
・シェア数