6883 view

LINEのタイムラインがごちゃごちゃしてうざい時、まとめて削除して一気に整理できたらいいのにと思う事があります。
特に仲良くない人が無駄に絡んできたりくだらない投稿を共有されたりすると結構面倒です。バトンや広告なんかも嫌われる原因になりますよね。
そういう投稿も一つずつ削除するのが本当に手間なんです。
何かいい方法がないものなのかとちょっと調査してみました。
タイムラインの投稿をまとめて削除できないの?

一番簡単なのはタイムラインの投稿をまとめて削除できれば楽なんですよね。一括削除ってやつです。
まとめて削除方法で色々と調べてみたのですが、現状のLINEではまとめて削除するという方法はないようです。
ただ、まとめて削除する代わりに特定の友達の投稿自体を非表示にする事でうざい投稿を見えなくする事は出来そうです。
タイムラインで特定の友達の投稿を非表示にする方法
特定の友達の投稿だけを非表示にするには以下の方法で設定します。
これで指定した投稿者の投稿がタイムラインから非表示状態になります。
これを繰り返せばタイムラインはかなりスッキリした感じになりますが、やり過ぎるとタイムラインの更新がされずにちょっと物足りなくなるかもしれません。
もしやり過ぎてしまった場合でも非表示を解除する事ができるのでご安心を。
投稿者の非表示設定を解除する方法
投稿者の非表示設定は以下のやり方で解除する事ができます。
1:LINEアプリを起動して友達一覧画面を開く

2:『歯車アイコン』をタップ

3:設定画面の『タイムライン』をタップ

4:『タイムライン非表示リスト』をタップ

5:現在非表示中の友達一覧が表示されているので非表示を解除したい友達の『非表示解除』をタップ

これで非表示解除したユーザーの次の投稿からタイムラインに表示されるようになります。
一旦非表示解除してやっぱりウザい場合にはまた非表示設定できます。非表示に関しては何度でも設定と解除を自由にする事ができるので都度調整すれば良さそうですね。
友達の投稿をまとめて削除したい時
上記のように自分の投稿ではなく友達の投稿や広告などをタイムラインから削除したい場合には投稿を非表示にする方法が使えます。
タイムラインに表示された投稿を非表示にする事で、その人の投稿は全て見えなくなり、タイムラインには今後一切表示されなくなる仕組みです。
投稿のまとめて削除に関しては以下で最新情報をまとめたので気になる方は参考にして下さい。
関連リンク
とりあえず非表示か削除で対応
現状の対応方法としては非表示設定か一つずつ削除する方法しかなさそうです。
そのうちLINEアプリのアップデートで一括削除などが導入されるのを期待するしかないでしょうね。
アプリの使い勝手を考えれば新しい機能の追加なども全然ありえます。もしアップデートされてタイムライン投稿の一括削除ができるようになればまた当サイトでお知らせしたいと思います。
以上、今回は『LINEのタイムラインがうざい!まとめて削除できないの?』という疑問についてまとめました。
ちなみにタイムラインの投稿削除については以下で詳しく解説しているので参考にどうぞ。
関連リンク

LINEタイムラインでいいねの取り消し方法!通知設定によって...
LINEのタイムラインには友達の情報や公式アカウントの情報が色々と流れています。 暇な時にタイムラインを見て暇つぶしするという方もいるでしょう。 タイムライン...
LINEのタイムラインでシェアのやり方や取り消し方法
LINEのタイムラインに表示されている投稿は誰でもシェアができるのをご存知ですか? タイムラインの投稿をシェアすると自分のタイムラインから友達に対して投稿を拡散...
LINEのいいねでタイムラインに表示させない方法!シェアしな...
LINEのタイムラインでいいねしたら友達のタイムラインに表示されることがあります。 シェアするつもりがないのに『いいね』しただけで勝手にシェアされるのは気になり...
LINEのフォロー機能とは?フォローのやり方や解除方法など使...
LINEのタイムラインにはフォロー機能があります。 フォローというとインスタやTwitterなどで一般的に使われている機能ですが、LINEでもディスカバーでフォロー機能が使...
LINEでタイムライン投稿を削除する方法!削除できない原因も...
LINEではタイムライン投稿を削除することができます。 ただし全ての投稿を削除することができるというわけではありません。 このページではLINEでタイムラインの投...
LINEのタイムラインに投稿された動画を保存する3つの方法
LINEのタイムラインを見ていると好きな動画やお気に入りの動画が投稿されている事ってありますよね。 『この動画をどうしても保存したい!』 そう思って動画の保存ボ...
LINEのタイムラインが見れない8つの原因と対処方法まとめ
LINEでタイムラインを見るのって暇つぶしになって良いですよね。 ちょっとした空き時間とかがあるとついついタイムラインを見てしまったりします。 タイムラインを...
LINEのタイムラインで押すスタンプの意味をまとめて解説
LINEのタイムラインではいいねを押す際にスタンプで表現します。 そのスタンプはLINEの定番スタンプなのですが、押せるスタンプの種類が6種類あるんですよね。 それぞ...
1:LINEを起動しタイムライン画面を開く
2:非表示にしたい投稿の右上にある『…』をタップ
3:『この投稿者の投稿をすべて非表示』をタップ
4:『このユーザーのすべての投稿をタイムラインで非表示にしますか?』の確認画面が表示されるので『OK』をタップ