11585 view

LINEのタイムラインでは多くの人がいいねスタンプを押して友達の投稿や公式アカウントの投稿を見ています。
公式アカウントの投稿などは数千人~数万人といった人がいいねスタンプを押しているケースも多いですよね。
いったいどんな人がいいねを押しているのか気になる事ってありませんか?
LINEのタイムラインで押されたいいねは投稿者以外の第三者でもいいねした人の一覧を見る事ができます。
そこで気になるのが、『いいねした人の一覧を見ると足跡などはつかないの?』といった疑問です。
タイムラインでいいねした人の一覧を見た時の足跡について調査したので解説します。
LINEのタイムラインでいいねした人一覧を見ると足跡はつく?

足跡は誰もが気になる機能ですよね。自分が何を見ていたのか他の人にバレるのはやっぱり嫌なものです。
友達にすらバレるのが少し嫌だと思っている方も多いのではないでしょうか。
LINEのタイムラインでいいねした人の一覧は投稿内容の右下のアイコンから見る事ができますが、一覧を見ても足跡がつくことはありませんでした。
基本的にタイムラインで足跡が残って友達にバレるという心配もなさそうです。
また、いいねした人一覧画面から知らない人をタップしてホーム画面を見たとしても足跡などは残らないのでバレる事はありません。
※ただし、知らない人のホーム画面は投稿が見れないようになっています(全体公開している投稿のみ閲覧できます)
今は大丈夫でも今後はわからないので要注意
現状は足跡機能がついてないので投稿を見ても相手にはバレませんし、いいねした人の一覧を見ても相手にはバレません。
しかしsnsのようなアプリではアップデートによって機能が追加される事はよくあります。
タイムラインの足跡に関しても今後追加されたり仕様変更があるというケースも可能性はゼロではないという事です。
とりあえず、新しい機能が追加された際には当サイトでも調査して詳細を記事にしたいと思います。
以上、今回は『LINEのタイムラインでいいねした人一覧を見ると足跡はつく?』という疑問についてまとめました。
ちなみに、自分がいいねする時には友達にシェアされる設定もあったりします。いいねした事が他の友達にバレたくない方はシェアされないよう気を付けましょうね。
関連リンク

LINEのタイムラインでシェアのやり方や取り消し方法
LINEのタイムラインに表示されている投稿は誰でもシェアができるのをご存知ですか? タイムラインの投稿をシェアすると自分のタイムラインから友達に対して投稿を拡散...
LINEのタイムラインでいいねしてもシェアしない方法!1タップ...
LINEのタイムラインで表示された投稿にいいねしたら友達にシェアされるのって嫌じゃないですか? 私は初めてタイムラインの投稿をいいねした時、シェアされる機能の事...
LINEのフォロー機能とは?フォローのやり方や解除方法など使...
LINEのタイムラインにはフォロー機能があります。 フォローというとインスタやTwitterなどで一般的に使われている機能ですが、LINEでもディスカバーでフォロー機能が使...
LINEホームのタイムラインに表示される画像や写真を削除する方法
LINEで自分のホーム画面にはタイムラインが表示されています。 このタイムラインには自分でつぶやきなどを書き込んだり友達がコメントを書き込む以外に、ホーム画像や...
LINEのタイムラインに投稿された動画を保存する3つの方法
LINEのタイムラインを見ていると好きな動画やお気に入りの動画が投稿されている事ってありますよね。 『この動画をどうしても保存したい!』 そう思って動画の保存ボ...
LINEのタイムラインが見れない8つの原因と対処方法まとめ
LINEでタイムラインを見るのって暇つぶしになって良いですよね。 ちょっとした空き時間とかがあるとついついタイムラインを見てしまったりします。 タイムラインを...
LINEのタイムラインで押すスタンプの意味をまとめて解説
LINEのタイムラインではいいねを押す際にスタンプで表現します。 そのスタンプはLINEの定番スタンプなのですが、押せるスタンプの種類が6種類あるんですよね。 それぞ...