4163 view

LINEのタイムラインで非公開に設定している友達を公開設定に変更したい時ってありますよね。
非公開設定の変更自体はボタンを押すだけで簡単に変更できるのですが、変更した時の仕組みがわからないと変更するのにためらったりします。
私はこれまでにLINEに関する様々な記事を書いてきたので、その調査中に何度も非公開の設定変更をしてきました。
そこで、非公開設定している友達を公開に変更した時の仕組みについて解説します。
タイムラインの設定で友達を非公開から公開に設定変更したら通知される?

非公開から公開に設定変更する時に私自身が一番最初に気になった事がこの疑問です。
『非公開設定から公開に変更したら相手に通知されてバレないの?』ということ。
これに関しても実際に試してみたのですが、非公開に設定された状態の友達を『公開』に設定変更しても相手に通知される事はありませんでした。
通知されないという意味では相手にバレる事もなさそうです。
ただし通知されないとはいえ気を付けるべき点もあります。非公開から公開に設定変更する時には以下の点に注意が必要です。
これは意外と気付かない人も多いのですがかなり大きな意味があります。
どういう意味かというと、通常、非公開から公開に変更した場合でもタイムライン上では非公開中に投稿した過去の投稿は表示されないので見る事はできません。
しかしホーム画面では非公開から公開に変更した瞬間から過去の投稿も見る事ができるようになります。
よって、タイムラインとホーム画面の投稿内容に差が生まれるという事になるのです。
この投稿の差を見比べる事によって非公開に設定されていたという事に気付く可能性が少なからずあるという状態になります。
もちろんこれは投稿頻度にもよります。
あまり投稿しない人であればホーム画面とタイムラインの投稿に差があることも気にならないでしょう。ほとんど気付かないと思います。
しかし毎日投稿しているような人の場合はタイムラインにその投稿が無い事に気付かれるかもしれません。
この辺りは投稿頻度のバランスや調整をしてバレないような工夫をする事も必要ですね。
公開から非公開に変更した時はどうなる?
今度は逆に、公開状態から非公開設定に変更した場合はどうなるのでしょうか。
この場合も同じで相手に通知される事はありません。
しかし、公開から非公開に設定変更した時の方がバレやすいかもしれませんね。
理由としては、これまでタイムラインに表示されていた投稿が非公開にした瞬間全て消えてしまうからです。
それまでは頻繁にタイムラインで投稿を見れていたのが急に過去の投稿も含め全て削除されてしまうので異変に気付く可能性が高いですよね。
そういう意味で公開から非公開にする時の方が相手にバレる可能性が高そうです。
まとめ
タイムラインへの投稿で公開してた人を非公開に設定したり、非公開にしてた人を公開設定に変更しても通知される事はありません。
しかし、それまでの投稿頻度によってはバレる切っ掛けになる事もありえるのでその点はしっかりと注意しておくと良いでしょう。
以上、今回は『LINEのタイムラインで非公開から公開に設定変更したら通知される?』という疑問についてまとめました。

LINEのタイムラインでシェアのやり方や取り消し方法
LINEのタイムラインに表示されている投稿は誰でもシェアができるのをご存知ですか? タイムラインの投稿をシェアすると自分のタイムラインから友達に対して投稿を拡散...
LINEのタイムラインでいいねしてもシェアしない方法!1タップ...
LINEのタイムラインで表示された投稿にいいねしたら友達にシェアされるのって嫌じゃないですか? 私は初めてタイムラインの投稿をいいねした時、シェアされる機能の事...
LINEのフォロー機能とは?フォローのやり方や解除方法など使...
LINEのタイムラインにはフォロー機能があります。 フォローというとインスタやTwitterなどで一般的に使われている機能ですが、LINEでもディスカバーでフォロー機能が使...
LINEホームのタイムラインに表示される画像や写真を削除する方法
LINEで自分のホーム画面にはタイムラインが表示されています。 このタイムラインには自分でつぶやきなどを書き込んだり友達がコメントを書き込む以外に、ホーム画像や...
LINEのタイムラインに投稿された動画を保存する3つの方法
LINEのタイムラインを見ていると好きな動画やお気に入りの動画が投稿されている事ってありますよね。 『この動画をどうしても保存したい!』 そう思って動画の保存ボ...
LINEのタイムラインが見れない8つの原因と対処方法まとめ
LINEでタイムラインを見るのって暇つぶしになって良いですよね。 ちょっとした空き時間とかがあるとついついタイムラインを見てしまったりします。 タイムラインを...
LINEのタイムラインで押すスタンプの意味をまとめて解説
LINEのタイムラインではいいねを押す際にスタンプで表現します。 そのスタンプはLINEの定番スタンプなのですが、押せるスタンプの種類が6種類あるんですよね。 それぞ...
・公開に変更した相手にホーム画面を見られると、非公開中に投稿した過去の投稿も見られる