ブロック連絡方法相手
最終更新日:
7222 view

LINEでブロックされた相手に連絡をとりたい時ってありますよね。


通常、ブロックされるとメッセージを送れないのでLINEで連絡できないのが普通です。




しかし、条件さえそろえばブロックされた相手に連絡することも可能です。


このページではLINEでブロックされた相手に連絡をとりたい時の方法について解説します。



目次



疑問が残っている時はこちら

LINEでブロックされた相手に連絡とりたい時の方法




LINEでブロックされた相手に連絡をとりたい場合、以下のような方法があります。



  • 既存のグループトークからメッセージを送る

  • 共通の友達にグループトークや複数人トークへ招待してもらう

  • 別のアカウントを作る


それぞれの方法について解説します。




疑問が残っている時はこちら

既存のグループトークからメッセージを送る


LINEのグループトークはブロックの影響を受けないという仕組みがあります。


例えば、グループメンバーの1人をブロックしていても、グループトーク内では普通にメッセージのやり取りができるのです。




つまり、自分をブロックした相手と同じグループに参加していれば、そのグループトークでは今まで通りメッセージを見てもらえます。




また、この仕組みにはグループトークだけでなく複数人トークでも同じです。


ブロックされた相手に連絡をとりたい場合は、その相手と同じグループトークか複数人トークに参加していればそこからメッセージを送ってみるのが良いでしょう。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

共通の友達にグループトークや複数人トークへ招待してもらう


LINEでブロックされた相手と同じグループトークや複数人トークに参加してない場合、共通の友達にトークルームを作ってもらう方法もあります。




共通の友達が作ったグループトークや複数人トークに自分とブロックされた相手を招待してもらうとそこでトークができるようになります。


ただし、自分がグループトークや複数人トークを作ってもブロックされた相手を誘うことはできません。


※グループトークや複数人トークへ招待自体はできますが、ブロックされた相手には届かないので実際は相手が気付かずに参加しない状態となります




なので、ブロックされた相手と同じグループトークや複数人トークに参加するには共通の友達に招待してもらうという方法しか使えないので注意しましょう。




グループに招待できない原因などが気になる方はこちらも参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

別のアカウントを作る


LINEでブロックされた相手と共通の友達もいない場合、別アカウントを作って友達になるしかありません。


しかし、別アカウントを作っても相手が『友達の自動追加』設定をオフにしていたり、電話番号やID検索できないような設定にしていると相手を友達追加することもできません。




そういう意味では別アカウントを用意しても相手とつながることができずにメッセージが送れないという可能性もあります。


個人的にはリスクが大きいと思うのであまりおすすめできませんが、別アカウントを用意する際にはそういった事もしっかりと考慮してから試してみるのが良いでしょう。




疑問が残っている時はこちら

まとめ


LINEでブロックされた相手に連絡をとりたい場合は、グループトークや複数人トークを活用するのが良いでしょう。


同じグループトークや複数人トークに参加していればとりあえずメッセージは見てもらうことができます。




もし同じグループトークや複数人トークに参加してないとしても、共通の友達にグループトークや複数人トークを作ってもらえばメッセージを見てもらうことは可能です。




通常のトークではブロックされている限り絶対にメッセージが読まれることはありません。


そのままでは連絡の取りようもないのでグループトークや複数人トークをうまく活用していくしかないでしょう。




ちなみに、ブロックした時やブロックされた時の仕組みなどは以下でまとめてるので参考にしてください。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
LINEでブロックされたらアイコンは変わる?ブロック後のアイ...

LINEで友達をブロックしたり友達にブロックされたりすることはありますよね。 ブロック後にプロフィールアイコンを変えると相手側のLINE画面でも変わるのか、アイコン変更が相手にバレるの...
最終更新日:2025-01-03
アイコン 変更 プロフィール バレる
LINEでブロックしたらトーク履歴は消える?ブロック削除でど...

LINEのブロックやブロック削除でトーク履歴が消えるのか気になる方は多いようです。 ブロックしたいけどトーク履歴は残したいというケースもあるでしょう。 このページではブロックやブ...
最終更新日:2025-01-20
トーク 履歴 消える 削除
LINEでブロック削除した人を復活させる裏ワザ!ブロ削の復活...

LINEでブロック削除してしまった人を復活させたい時ってありませんか? ブロック削除や非表示削除で友達を削除してしまうと、その相手は友達一覧に表示されなくなります。当然ですが友達削...
最終更新日:2025-02-10
削除 復活 裏ワザ 通知 バレる
LINEでブロックリストの見方や確認方法!気になる疑問もまと...

LINEで友達をブロックするとブロックリストと言われる場所に表示されます。 ブロックリストに追加した場合にいくつか気になる事があります。 そこでこのページではブロックリストの見方...
最終更新日:2024-03-05
ブロックリスト 見方 確認 方法 まとめ
LINEのブロックで既読つく?未読のままブロックやブロック前...

LINEでブロックすると未読メッセージに既読が付くのか気になりますよね。 ブロックしたいけど既読が付くのが嫌という時もあるでしょう。 このページではブロックで既読が付くのか調査し...
最終更新日:2025-01-17
既読 メッセージ 未読 ブロック前
LINEでブロックした時(またはされた時)の影響まとめ

LINEを使っていると友達をブロックする時ってありますよね。 もしくは逆にブロックされているかもしれないと思う事もあるでしょう。 LINEでブロックしたり、ブロックされたりするとどう...
最終更新日:2025-03-15
ブロックした ブロックされた 影響 まとめ
LINEの友達をまとめてブロックや一括削除できない?ブロック...

LINEを長く使っているといつの間にか友達が増えすぎたという事ってありますよね。 しかも知らない人が増えてたりスパムアカウントのような人が友達追加されていたりすることもあったりしま...
最終更新日:2025-01-10
友達 一括削除 できない 確認
LINEでブロック後に名前変更すると相手の画面でも変更される?

LINEでは自分の名前変更を自由にする事ができます。 名前変更すると友達登録している相手のLINE画面でも変更後の名前が表示されるようになってますよね。 急に名前が変わった友達は名前変...
最終更新日:2025-01-16
名前変更 相手 バレる
LINEでブロック解除後既読になる?ブロック中のメッセージが...

LINEで友達をブロックした場合、ブロック中にメッセージが送られているか気になったりしますよね。 ブロックしてるとメッセージを受信しないので相手には既読にならないメッセージがずっと...
最終更新日:2025-01-30
ブロック中 解除後 既読 メッセージ
LINEでブロックされてるか確認する方法!タイムライン以外で...

LINEでトークが既読にならないと『ブロックされてるかも?』と不安になる事がありますよね。 ブロックに対する不安はほとんどの方が一度は経験しているかと思います。 LINEで友達からブ...
最終更新日:2020-06-11
確認 方法 まとめ
LINEでブロックしたことを相手に知らせたい時の対処方法は?

LINEをしていると嫌な友達や縁を切りたい友達など人間関係が悪くなってブロックしたい人も出てきます。 例えば女性の場合など、男性からしつこくLINEされたりするのも迷惑に感じる方もいる...
最終更新日:2025-02-19
相手 知らせたい 知らせる 方法
LINEでブロックされたらID検索はできなくなる?

LINEで友達にブロックされた後にID検索したらエラーが出た。そんな経験はありませんか? ID検索で友達が表示されない事を調べていると『ブロックされたからかも』といった情報を見る事があ...
最終更新日:2025-02-14
ID検索 できない 表示されない ブロックされた