トップタイトル|LINEの使い方まとめ総合ガイド
ブロック相手知らせる
最終更新日:
31878 view
LINEでブロックしている事を相手に知らせる事はできる?

LINEをしていると嫌な友達や縁を切りたい友達など人間関係が悪くなってブロックしたい人も出てきます。


例えば女性の場合など、男性からしつこくLINEされたりするのも迷惑に感じる方もいる事でしょう。


そういう時にブロックして対応するというのが一般的な対策となります。




LINEのブロックではブロックしても相手にブロックが伝わらない(バレない、またはバレにくい)という特性があります。


既読にならないという点でブロックをある程度は予測する事もできますが、確実にブロックされているかどうかというのはわからず、未読スルーしていると考える人もいるでしょう。




迷惑な相手の場合、ブロックしているというのが相手に伝わった方がなにかと都合が良かったりもしますよね。


そこで、ブロックしている事をあいてに知らせる事ができるのか調査してみました。




疑問が残っている時はこちら

LINEでブロックしている事を相手に知らせる事はできる?


LINEでブロックしている事を相手に知らせる事はできる?



LINEでブロックしている事を相手に知らせる事ができるのか色々と調査してみたのですが、システム的な方法でブロックの事実を伝えるというのはできないようです。




基本的にブロックをしてもバレないという仕組みが大前提であるので、ブロックされた側にお知らせが送られたりメッセージの送信ができなかったりという制限はありません。


ブロックされた側のLINE画面で確認できるのは『いくらメッセージを送っても既読にならない』という事くらいです。




まぁ何週間も未読のままで一切既読にならない状況になれば流石にブロックされている事に気付くのではないかと思います。


そういう形でブロックに気付かせるしか現状では方法はなさそうですね。




疑問が残っている時はこちら

タイムラインとグループトークに注意


上記の方法ブロックを理解させるために注意すべき点としてタイムラインとグループトークがあります。




タイムラインで投稿する時に公開範囲の設定ができるのですが、公開範囲を『全体公開』に設定するとブロックしている相手でもホーム画面で投稿を見る事ができます。


おそらく、ホーム画面から投稿が見れるという事はブロックされてないと思う方もいるでしょう。




その状態を避けるため、ホームやタイムラインで投稿する時は公開範囲を『グループ』や『友だち』に設定してブロックしている相手が見れないようにして投稿するようにしましょう。




タイムラインとブロックの関係については以下の記事が参考になります。


関連リンク




また、グループトークも同じく注意が必要です。


グループトークのメンバーにブロックしている相手がいる場合、ブロックした後でも今まで通りグループトークをする事ができます。


グループトーク内はブロック機能の影響範囲外という仕組みになっているからです。




通常の1対1トークをブロックしてもグループトークでメッセージのやり取りがされていると意味がありませんよね。




もしグループメンバーにブロックした相手がいる場合にはその辺りにも注意して対応するようにしましょう。


グループトークのメンバーをブロックした時の仕組みについては以下の記事が参考になります。


関連リンク


スポンサーリンク



疑問が残っている時はこちら

ブロックを知らせたいなら徹底的に!


LINEではブロックを相手に知らせる機能がないので相手はブロックに気付かないという事もよくあります。


特に同じグループのメンバーになっている人などは気付かない事が多いです。




ブロックを知らせる機能が無い以上、ブロックする側は相手と関わらないように徹底するしかありません。ホーム画面からいいねやコメントが書かれても無視するくらいにしておかないとダメでしょう。


(※ブロックしても全体公開にしている投稿はホーム画面からいいねやコメントができる仕組みになっている)




ブロックしてるなら中途半端にグループトークをしたりコメントの返事をするなどはしない方がいいです。


それがブロックしている事を相手に知らせる唯一の方法と言えます。




以上、今回は『LINEでブロックしている事を相手に知らせる事はできる?』という疑問についてまとめました。


ブロックの仕組みについて以下でも詳しくまとめているのでこちらも参考にして下さい。


関連リンク

【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

LINEに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。


同じカテゴリの人気記事
LINEでブロック後にアイコンは変わる?アイコン変更でバレる...
LINEでブロック後にアイコンは変わる?アイコン変更でバレる...

LINEで友達をブロックしたり友達にブロックされたりすることはありますよね。 ブロック後にプロフィールアイコンを変えると相手側のLINE画面でも変わるのか、アイコン...
最終更新日:2023-04-19
プロフィール アイコン 変更 変わる
LINEでブロック削除した人を復活させる方法!簡単な再登録方...
LINEでブロック削除した人を復活させる方法!簡単な再登録方...

LINEでブロック削除してしまった人をもう一度友達に復活させたい時ってありませんか? ブロック削除や非表示削除で友達を削除してしまうと、その相手は友達一覧に表示...
最終更新日:2023-04-25
削除 復活 方法 通知 バレる
LINEでブロックリストの見方や削除方法など使い方と疑問まとめ
LINEでブロックリストの見方や削除方法など使い方と疑問まとめ

LINEで友達をブロックするとブロックリストと言われる場所に表示されます。 ブロックリストに追加した場合にいくつか気になる事があります。 そこでこのページでは...
最終更新日:2023-04-21
ブロックリスト 見方 削除 まとめ
LINEのブロックやブロック削除でトーク履歴は消える?
LINEのブロックやブロック削除でトーク履歴は消える?

LINEのブロックやブロック削除でトーク履歴が消えるのか気になる方は多いようです。 ブロックしたいけどトーク履歴は残したいというケースもあるでしょう。 このペ...
最終更新日:2023-04-21
ブロック削除 トーク 履歴 消える
LINEでブロックした時(またはされた時)の影響まとめ
LINEでブロックした時(またはされた時)の影響まとめ

LINEを使っていると友達をブロックする時ってありますよね。 もしくは逆にブロックされているかもしれないと思う事もあるでしょう。 LINEでブロックしたり、ブロッ...
最終更新日:2020-06-10
ブロックした ブロックされた 影響 まとめ
LINEのブロックで既読は付く?未読のままブロックした時の仕組み
LINEのブロックで既読は付く?未読のままブロックした時の仕組み

LINEでブロックすると未読メッセージに既読が付くのか気になりますよね。 ブロックしたいけど既読が付くのが嫌という時もあるでしょう。 このページではブロックで...
最終更新日:2023-04-27
既読 メッセージ 未読
LINEの友達をまとめてブロックや一括削除できないの?
LINEの友達をまとめてブロックや一括削除できないの?

LINEを長く使っているといつの間にか友達が増えすぎたという事ってありますよね。 しかも知らない人が増えてたりスパムアカウントのような人が友達追加されていたりす...
最終更新日:2020-06-12
友達 一括削除
LINEでブロックされてるか確認する方法!タイムライン以外で...
LINEでブロックされてるか確認する方法!タイムライン以外で...

LINEでトークが既読にならないと『ブロックされてるかも?』と不安になる事がありますよね。 ブロックに対する不安はほとんどの方が一度は経験しているかと思います。 ...
最終更新日:2020-06-11
確認 方法 まとめ
LINEでブロック中のメッセージがブロック解除したら既読になる?
LINEでブロック中のメッセージがブロック解除したら既読になる?

LINEで友達をブロックした場合、ブロック中にメッセージが送られているか気になったりしますよね。 ブロックしてるとメッセージを受信しないので相手には既読にならな...
最終更新日:2020-06-19
メッセージ 既読 確認