
LINEでブロックを使った事がある方でも知らない事って意外と沢山あったりします。
例えば自分のアイコン(プロフィール画像)を変更したらブロックした相手の画面ではどのように見えるの?とかって、実際見てみないとわからない事も多いです。
ブロックに関しては自分一人で確認する事ができず不安な点も多いですよね。
基本的なブロックの仕組みは以下の記事で詳しく解説してるのでよろしければ参考にして下さい。
関連リンク
さて、今回は最初にも少し例を出したプロフィールのアイコン変更について解説します。
更に名前の更新やプロフィールにあるステータスメッセージやプロフィール背景画像の更新についても調査したので併せて解説します。
LINEでブロック後にアイコン変更(プロフィール画像変更)は相手にバレる?

LINEで友達をブロックした後で自分のプロフィールアイコンを変更すると相手にバレるのでしょうか。
実際に私のiphoneとandroidスマホで試してみたところ、ブロックした相手の画面でも変更したプロフィールアイコンが表示されていました。
ブロックした相手のLINE画面ではトークルームでもホーム画面の友だち一覧でもアイコンは更新されています。
つまり、ブロックした後でプロフィールアイコンを変更すると、相手側のLINE画面でも更新されるのですぐにバレるという事になります。
『ブロックした相手にアイコンは見られたくない!』
そう思っている方は多いでしょう。
確かにブロックしてる相手に新しいプロフ画像が見られるというのはちょっと気になりますよね。
バレない方法などはないのか少し調べてみたのですが、どうやらそういった機能はまだないようです。
ブロックリストから相手を完全に削除した後でプロフィールアイコンを変更しても同じように相手の画面ではアイコンが更新されてしまいます。
相手の友達一覧やトーク一覧画面に自分とのやり取りが残っている以上は防ぎようがないみたいです。
ブロック相手にアイコンの変更通知は表示される?
プロフィールアイコンを変更すると変更通知が表示されたりしますが、ブロック相手にも同じように変更通知が表示されるのか気になる方もいるでしょう。
通常、プロフィールアイコンの変更通知は以下の場所で表示されます。
それぞれの通知について詳しく解説します。
ホーム画面のお知らせ通知
LINEのホーム画面ではお知らせ通知を確認できます。
このお知らせ通知でプロフィールアイコンの変更通知が表示されるケースがあります。

このように、『○○がプロフィール画像を変更しました。』と表示されます。
プロフィールアイコンの変更通知が表示されるのは相手が自分を『お気に入り』設定している場合のみとなります。
しかも相手が自分をお気に入りにしていると、こちらが相手をブロックしていても関係なくアイコン変更のお知らせ通知が相手に届きます。
このお知らせ通知は防ぐことができず必ず表示されるようになっているので確実にバレるという事になるでしょう。
ちなみに、友だちのお気に入り設定については以下で詳しく解説してるのでこちらも参考にどうぞ。
関連リンク
ホーム画面の友達一覧に表示される緑の丸いマーク
プロフィールアイコンが更新されると友達一覧のプロフィールアイコン横に緑の丸いマークが表示されます。

お知らせ通知のような具体的な表示ではありませんが、何かが更新されたことがわかるマークとして表示されます。
この表示はブロックしても表示されますしお気に入りに追加してなくても表示されます。
タイムラインでの更新
LINEのプロフィールアイコンを変更するとタイムラインに以下のような投稿がされます。

これは友達にのみ表示される投稿なのでブロックしている相手には表示されません。
また、設定で投稿されないようにすることも可能です。
プロフィールアイコン変更時のタイムライン投稿のオンオフ設定は以下の方法で設定できます。
1:LINEアプリを起動し、ホーム画面を開く
2:『歯車アイコン』をタップ

3:設定画面の『プロフィール』をタップ

4:『画像の変更を投稿』のチェックを『オフ』にする

これでプロフィールアイコンを変更してもタイムラインに投稿されないようになります。
タイムラインに勝手に投稿されるのが嫌な場合はこの設定をオフにしておきましょう。
LINEのブロックでアイコン以外のプロフィール更新はバレる?
LINEのブロックでアイコンの変更がバレる可能性を解説しましたが、アイコン以外のプロフィール更新についても調査しました。
アイコン以外のプロフィール更新とは以下のような更新です。
・プロフィールの名前
・ステータスメッセージ
・プロフィール背景画像
それぞれ変更したことがブロックした相手に通知されたりバレるのかをまとめてます。
アイコン以外のプロフィール更新がどうなるのか気になる方は参考にしてください。
プロフィールの名前の更新は?
プロフィール設定から自分の名前を変更した場合、ブロックしている相手の画面でも同じように名前が更新されていました。
トークルームでもホーム画面でも更新が確認できるのですぐにわかるようになってます。
また、相手がお気に入りにしてる場合はお知らせ通知でも更新されます。
プロフィールの名前変更に関してもブロックした相手にはバレるという事になります。
ステータスメッセージの更新は?
LINEのプロフィールに追加できるステータスメッセージを更新した時はどうなるのでしょうか。
これもプロフィールアイコンの変更と同じようにブロックした相手の画面でも更新されていました。
また、ホーム画面にはプロフィールが更新された緑色の丸が表示されており、プロフィール更新した事が判りやすくなっています。
これもブロックの有無に関係なく相手の画面に表示されるようですね。
さらに、相手が自分をお気に入り設定していると相手のお知らせ通知画面で新着通知が表示されます。

これにより、ほぼ確実に更新したことが相手にバレるという事になります。
プロフィール背景画像の更新は?
プロフィール写真の変更と同じようにプロフィール背景画像の変更もバレてしまいます。
プロフィール背景画像の変更はプロフィール設定によってはお知らせがタイムラインに表示されますが、そのタイムラインの投稿はブロック相手には届きません。
また、相手が自分をお気に入り設定してたとしてもお知らせ通知にも表示されません。
つまり、プロフィール背景画像を直接見られた時だけバレるという感じですね。
まとめ
ブロックはトークや無料通話などのコミュニケーションは拒否する事ができますがプロフィールアイコン変更などの見た目部分までは隠せないようです。
また、自分の名前の更新、ステータスメッセージの更新、プロフィール背景画像の更新なども基本的には全てバレる仕組みとなっています。
とりあえず現状ではブロックしている相手にもプロフィールが見られるので、あらかじめ相手にバレる事を前提としてプロフィールアイコンやプロフィール背景画像などを変更するようにしておきましょう。
ちなみに、友達のプロフィールを見る方法はホーム画面の友だち一覧以外にもいくつかあるので気になる方はこちらも参考にどうぞ。
関連リンク









・ホーム画面のお知らせ通知
・ホーム画面の友達一覧に表示される緑の丸いマーク
・タイムラインでの更新