7657 view

LINEで友達からブロックされている場合、タイムラインのいいねやコメントがどうなるのか気になりますよね。
普通ブロックされてたら相手の投稿にはいいねもコメントもできないと思いますよね。
例えばfacebookやインスタグラムなどでもブロックされると一切何もできない仕組みですし。
LINEも同じようなものだと思ってたのですが少し勝手が違うようでした。
いいねはできるの?
コメントは書けるの?
相手はそれを見れるの?
こんな疑問や心配の声をよく耳にしますし気になっている方が多いようですね。
ブロックについては色々と検証されている人も多いですがどうもわかり辛いので自分で調べるのが一番だと思い実際にやってみました。
ブロックで影響するタイムラインの仕組みについて気になる事を調査した結果を解説するので参考にして下さい。
タイムラインのいいねやコメントはブロックされてもできる?
そもそも、ブロックされている人は相手のタイムラインを見れるのでしょうか?
これに関しては少しややこしいのですがシンプルに解りやすいよう整理すると以下の状態になります。
このように、自分のタイムラインからは更新情報の確認ができませんが相手のホーム画面からは見れるという状態となってます。
では、ホーム画面から確認した投稿に対していいねやコメントはできるのか調査したところ、これに関しては問題なくできました。
いいねもコメントもできますし、相手(ブロックした側)はそれを確認する事もできます。
このことから、ホーム画面に投稿されている内容に対していいねやコメントは自分がブロックされていたとしても一切影響を受けないようです。
(※ただし自分のタイムライン上には表示されないのでその点に関しては影響があるので注意)
LINEのブロックは意外とややこしい
LINEのブロックは仕組みが結構ややこしいですよね。
ブロックされていてもホーム画面からだったらいいねやコメントもできるのですから。もちろん、ブロックしている本人のコメントに対する返信も見る事はできます。
ブロックは多くの方が気になる部分ですがちょっとわかり辛いのが難点です。
少しでもわかりやすくブロックについて把握できるよう以下の記事でブロックの仕組みを機能ごとにまとめました。ブロックについて詳しく知りたい方はこちらを参考にして下さい。
関連リンク

LINEのタイムラインでシェアのやり方や取り消し方法
LINEのタイムラインに表示されている投稿は誰でもシェアができるのをご存知ですか? タイムラインの投稿をシェアすると自分のタイムラインから友達に対して投稿を拡散...
LINEのタイムラインでいいねしてもシェアしない方法!1タップ...
LINEのタイムラインで表示された投稿にいいねしたら友達にシェアされるのって嫌じゃないですか? 私は初めてタイムラインの投稿をいいねした時、シェアされる機能の事...
LINEのフォロー機能とは?フォローのやり方や解除方法など使...
LINEのタイムラインにはフォロー機能があります。 フォローというとインスタやTwitterなどで一般的に使われている機能ですが、LINEでもディスカバーでフォロー機能が使...
LINEホームのタイムラインに表示される画像や写真を削除する方法
LINEで自分のホーム画面にはタイムラインが表示されています。 このタイムラインには自分でつぶやきなどを書き込んだり友達がコメントを書き込む以外に、ホーム画像や...
LINEのタイムラインに投稿された動画を保存する3つの方法
LINEのタイムラインを見ていると好きな動画やお気に入りの動画が投稿されている事ってありますよね。 『この動画をどうしても保存したい!』 そう思って動画の保存ボ...
LINEのタイムラインが見れない8つの原因と対処方法まとめ
LINEでタイムラインを見るのって暇つぶしになって良いですよね。 ちょっとした空き時間とかがあるとついついタイムラインを見てしまったりします。 タイムラインを...
LINEのタイムラインで押すスタンプの意味をまとめて解説
LINEのタイムラインではいいねを押す際にスタンプで表現します。 そのスタンプはLINEの定番スタンプなのですが、押せるスタンプの種類が6種類あるんですよね。 それぞ...
・自分がブロックされていると自分のタイムライン上に相手の更新情報は表示されない
・相手のホーム画面を見ると更新情報は確認できる
(※ただし、公開範囲が『全体に公開』と設定されている投稿のみ表示されている)