29004 view

PC版LINEを使って友達検索ができるのを知ってますか?
最近はスマホ版LINEだけでなくPC版LINEを活用している方も増えてきているようです。
PC版のLINEでもスマホ版と同じようにID検索や電話番号検索ができるようになってます。
しかもPC版LINEでは年齢認証を行っていないアカウントでもID検索ができる仕組みになっています。
(※通常は年齢認証をしていないアカウントでは友達検索自体が使えない仕様です)
年齢認証をしていない場合や、格安スマホで年齢認証ができない場合などにはPC版LINEを使ってID検索をするという方もいるようです。
このページではPC版LINEを使った検索方法について詳しく解説します。
PC版LINEでID検索や電話番号検索などの友達検索方法
PC版LINEで友達検索する場合、『ID検索』と『電話番号検索』が利用できます。
検索方法はほとんど同じなので以下の手順で試してみましょう。
これでID検索を使った友達検索をする事ができます。
検索結果画面に表示された相手に対して友達追加もできるので、検索を活用して友達に追加してみましょう。
電話番号検索は電話番号登録が必須
PC版LINEを使って電話番号検索をしようとしても検索できないケースがあります。
それは電話番号を登録してない場合です。
電話番号を登録してないアカウントでは電話番号検索が利用できない仕組みになっています。

電話番号を登録してないアカウントで検索すると、このように『電話番号でほかのユーザーを検索するには、自分の電話番号をLINEに登録する必要があります。』というエラーが表示されます。
facebookなどのアカウントでLINEに登録している場合には電話番号検索が使えないので注意しましょう。
まとめ
PC版LINEで友達を検索したい時にはID検索や電話番号検索を使いましょう。
また、もし友達が検索結果に表示されない時には『IDによる友だち追加を許可』設定がオフになっている可能性があります。
その場合には設定変更をしてもらってから検索するようにしましょう。
検索の許可設定や検索ができない場合などは以下の記事が参考になります。
関連リンク
以上、今回は『PC版LINEでID検索や電話番号検索などの友達検索方法』について情報をまとめました。

LINEのPC版とスマホ版の同期方法!同期できない時の対処方法...
LINEのPC版とスマホ版のアカウントは同じアカウントで利用する事ができます。 アカウントを同じにするとスマホ版でLINEを利用しながらPC版でもログインしてメッセージ...
PC版LINEで自動ログインの設定方法!ログインしたままにする...
PC版LINEではアプリを起動した時に自動的にログインする機能があります。 この機能を設定しておけば毎回パスワードを入力する手間もなくなり、アプリを起動するだけで...
LINEのPC版(windows版/タブレット版)使い方まとめ
LINEのPC版は基本的にスマホ版と同じです。 スマホ版でできる事は大抵PC版でもできますが、一部仕様が違う部分などもあったりします。 また、PC版にはwindows版とタブ...
LINEのPC版で送信ボタンの確認方法と設定変更方法
LINEのPC版にはスマホアプリ版のように送信ボタンというのが用意されていません。 送信ボタンが無くてメッセージの送信ができないと困った時はありませんか? PC版L...
LINEのPC版でトーク履歴が見れない時の原因と対処方法
LINEのPC版でトーク履歴が見れないということってありませんか? スマホ版のLINEを使っていてPC版でトーク履歴を確認しようとしたらなぜか見れないというケースもあり...
PC版LINEの最新バージョン確認とアップデート方法
PC版LINEは定期的にバージョンアップされています。 最近では機能的にもスマホ版とほぼ同じような機能でPC版LINEが使えるようになってます。 PC版LINEをメインで使...
PC版LINEでID検索や電話番号検索などの友達検索方法
PC版LINEを使って友達検索ができるのを知ってますか? 最近はスマホ版LINEだけでなくPC版LINEを活用している方も増えてきているようです。 PC版のLINEでもスマホ版...
1:PC版LINEアプリを起動し、『友だち追加』アイコンをクリック
2:『友だち検索』をクリック
3:友達検索用のポップアップ画面が表示されるので『ID』か『電話番号』を選択
(※今回は『ID検索』で試してみます)
4:テキストボックスに検索したい『ID』を入力して『Enterキー』を押す
5:検索結果が表示される