6684 view

LINEのプロフィール写真はホーム画面から丸いアイコンをタップすると拡大する事ができます。
通常はアイコンが小さくてどんな写真なのかわかり辛いですが、気になるプロフィール写真は拡大して見ている人も多いでしょう。
プロフィール写真のアイコンを拡大するには丸いアイコンをタップすれば良いだけですが、中には写真が拡大できないケースもあるのをご存知ですか?
プロフィール写真が拡大できない時の原因と対処方法について解説します。
LINEのプロフィール写真が拡大できない時の原因

LINEのプロフィール写真を拡大できない原因はお互いに相手を知らない時です。
電話番号やID検索などを使ってどちらかが相手を友達登録していればプロフィール写真の拡大はできますが、どちらも友達登録をしていない状態であれば知らない相手となりプロフィール写真の拡大表示はできません。
例えば、グループトークなどで知らない人が参加している場合、その人のプロフィール写真は拡大できません。
また、タイムラインで知らない人が『いいね』した時やコメントを書いてくれた時なども同じです。
とりあえず自分の友達一覧に入っていない人や『知り合いかも?』に入っていない人はプロフィール写真の拡大ができないという事だけ覚えておきましょう。
プロフィール写真を拡大する対応方法
プロフィール写真の拡大ができない相手に対してプロフィール写真を拡大する一番簡単な方法は相手を友だち登録する事です。
友達登録してしまえば相手のホーム画面からプロフィールのアイコンをタップしてそこから丸いアイコンをタップすれば拡大写真が見られます。
友達登録せずにプロフィール写真を拡大する方法がないのか調査したのですが、残念ながらそういった機能はなさそうでした。
プロフィール写真を見る為だけに友達登録するってのも少し微妙な感じもしますよね。
他に良い方法がないかもう少し探してみようと思います。
まとめ
LINEのプロフィール写真は拡大して見れますが、自分と直接繋がりのないような人のアイコンは拡大できないです。
写真を拡大して表示させたい場合には友達登録などをして相手と繋がるしかないでしょう。
できれば友達登録しなくても拡大表示できるようになってもらいたいですよね。
今後のアップデートなどでこの仕様が変わった場合にはまた改めて更新したいと思います。
以上、今回は『LINEのプロフィール写真が拡大できない時の原因と対処方法』について情報をまとめました。
ちなみに、プロフィール写真を保存したい方は以下の記事で詳しく解説してるのでよろしければ参考にして下さい。
関連リンク

LINEのプロフィール画像に使えるおすすめ無料写真素材まとめ
LINE(ライン)のプロフィール写真にどのような画像を使ってますか? プロフィール写真はLINE上で繋がっている友達全員に見える部分なのでオシャレにしたり可愛い写真...
LINEのプロフィール画像が表示されない時のチェック項目
LINEのプロフィール画像や写真が急に見れなくなったら焦りますよね。 さっきまではいつも通りに見れていたのにあるタイミングでいきなり表示されなくなったらパニック...
LINEで友達のアイコンが消えた?プロフィール画像が表示され...
LINEで友達のアイコンやプロフィール画像がいきなり消えた(初期状態の人型?人影?になった)事ってありませんか? 今まで普通に見えていたプロフィール画像がいきな...
LINEのプロフィール写真をおしゃれにする厳選画像15選
LINEのプロフィール写真をおしゃれに見せるにはおしゃれな画像を使うのが一番です。 おしゃれな画像と言ってもどんな画像が良いのか難しいかもしれません。 よく解ら...
LINEのプロフィール画像(アイコン)の著作権についての考え方
著作権というのは著作者の権利を守る法律で、簡単に言うと著作者以外の人間や組織がその著作物を無断使用した時に著作権違反となります。 例外もありますが、一般的に...
LINEのプロフィール画像をダウンロード(保存)する2つの方法
LINE(ライン)のプロフィール画像を見た時にダウンロードしたい時ってありますよね。 友達が自分の好きな画像を使っていて保存したくなったり、大好きな人のプロフィ...