3717 view

LINEのタイムラインで非表示設定をしたけどもう一度その友達の投稿を見たいという時ってありませんか?
特定の投稿だけを非表示にしたのであれば他の投稿は見る事ができます。
しかし投稿者の投稿すべてを非表示にした場合、その人の投稿はずっとタイムラインには表示されませんよね。
LINEのタイムラインには2つの非表示設定があります。
これらの非表示設定で投稿を非表示にするとタイムラインでは投稿を見る事ができなくなります。
しかし、ある方法をを使えば非表示にした投稿も見る事ができます。その方法について以下で詳しく解説します。
タイムラインで非表示設定した相手の投稿を見る方法
LINEのタイムラインから非表示にした相手の投稿を見たい時には相手のホーム画面を見るのがおすすめです。
ホーム画面にはタイムラインと同じく投稿した情報が表示されています。

上記のように、ホーム画面のカバー画像の下には時系列で投稿が表示されるのでそこを見れば良いのです。
タイムライン上で非表示設定をしていても関係なく見る事ができます。
相手のホーム画面で投稿が見れないケース
ただし、相手のホーム画面でも投稿が見れないケースもあります。
それは以下のようなケースです。
・相手にブロックされている時
・相手に非公開設定されている時
上記のようにブロックされている場合や非公開設定されている場合などは残念ながらホーム画面を見ても投稿は見れません。
更に、ブロックや非公開設定されている場合は、こちらがタイムラインの非表示設定を解除したとしても投稿は見れないので覚えておきましょう。
非公開の他にも、投稿が見れないケースはいくつかあるので気になる方はこちらの記事を参考にして下さい。
関連リンク
まとめ
タイムラインで非表示設定した相手の投稿を見るにはホーム画面を見るのが一番早くて簡単です。
また、過去の投稿ではなくこれから投稿されるものだけ見たいなら、タイムラインの非表示設定を解除しておくという方法もありますね。
非表示設定の解除方法がわからない方は以下の記事が参考になります。これを見ながら非表示設定を解除してみましょう。
関連リンク
以上、今回は『LINEのタイムラインで非表示設定した相手の投稿を見る方法』について情報をまとめました。

LINEタイムラインでいいねの取り消し方法!通知設定によって...
LINEのタイムラインには友達の情報や公式アカウントの情報が色々と流れています。 暇な時にタイムラインを見て暇つぶしするという方もいるでしょう。 タイムライン...
LINEのタイムラインでシェアのやり方や取り消し方法
LINEのタイムラインに表示されている投稿は誰でもシェアができるのをご存知ですか? タイムラインの投稿をシェアすると自分のタイムラインから友達に対して投稿を拡散...
LINEのいいねでタイムラインに表示させない方法!シェアしな...
LINEのタイムラインでいいねしたら友達のタイムラインに表示されることがあります。 シェアするつもりがないのに『いいね』しただけで勝手にシェアされるのは気になり...
LINEのフォロー機能とは?フォローのやり方や解除方法など使...
LINEのタイムラインにはフォロー機能があります。 フォローというとインスタやTwitterなどで一般的に使われている機能ですが、LINEでもディスカバーでフォロー機能が使...
LINEでタイムライン投稿を削除する方法!削除できない原因も...
LINEではタイムライン投稿を削除することができます。 ただし全ての投稿を削除することができるというわけではありません。 このページではLINEでタイムラインの投...
LINEのタイムラインに投稿された動画を保存する3つの方法
LINEのタイムラインを見ていると好きな動画やお気に入りの動画が投稿されている事ってありますよね。 『この動画をどうしても保存したい!』 そう思って動画の保存ボ...
LINEのタイムラインが見れない8つの原因と対処方法まとめ
LINEでタイムラインを見るのって暇つぶしになって良いですよね。 ちょっとした空き時間とかがあるとついついタイムラインを見てしまったりします。 タイムラインを...
LINEのタイムラインで押すスタンプの意味をまとめて解説
LINEのタイムラインではいいねを押す際にスタンプで表現します。 そのスタンプはLINEの定番スタンプなのですが、押せるスタンプの種類が6種類あるんですよね。 それぞ...
・この投稿を非表示
・この投稿者の投稿をすべて非表示