
LINEで自分のプロフィール画面を見ると『ID』が表示されているの見たことはありませんか?
このIDとは自分のアカウントで設定された『LINE ID』の事で、ID自体を登録してない方は『未登録』という表示になっています。
IDを登録するとプロフィール画面の名前の下にIDが表示されていていつでも自分のIDを確認する事ができますが、他の人からも見えるのか気になったりする方もいますよね。
LINEにはID検索などもあるので友達のIDを知るためにプロフィールを確認した方もいるかもしれません。
自分のプロフィール画面に表示されているIDは友達からも見えるのか調査してみました。
LINEでプロフィール画面のID(LINE ID)は友達からも見える?

まず先に結論からお伝えすると、LINEのプロフィール画面に表示されるIDが見れるのは自分のプロフィールを開いた時だけです。
仮に友達からプロフィールを見られてもIDは表示されません。
そして、他人のLINE IDはLINEアプリ内で表示される仕組みがないので、他人のIDを知る方法自体が存在しないという事になります。
気になる方は友達のプロフィール画面を一度開いてみましょう。
名前の下にLINE IDのような英数字は表示されていないはずです。

友達のプロフィール画面を見た時にはこのようにIDが表示されないです。同じように自分のIDも友達からは見えないという状態なので安心して大丈夫ですね。
IDがわからない相手をどうやって検索するの?
友達のIDがわからないのにID検索ってどうやってやるの?と疑問に思う方もいるでしょう。
ID検索はどうすれば良いのかというと、本人からメールやメッセンジャー、その他のメッセージアプリなどを使って直接教えてもらうしかありません。
最近ではインスタグラムなどのDM(ダイレクトメッセージ)なども利用者が増えているようなので、そこでLINE IDを教えてもらってからLINEの友達検索で友達申請をするといった使い方もあるようです。
LINE以外で友達と繋がっているアプリがあるのなら、そこから共有してもらいましょう。
もしくは、電話番号検索で友達の電話番号から検索するという方法もあります。
どちらにしても検索から友達追加したい場合にはこちらを参考にすると良いでしょう。
関連リンク
まとめ
LINEのプロフィール画面で表示されるIDは自分のプロフィールを見た時にしか表示されないので友達からは見えないようになっています。
とりあえずLINEアプリから自分のIDが他の人にバレるという心配はないですね。
ちなみに、IDがバレる心配と併せて、ID検索や電話番号検索で検索すると相手にバレるのか調査した結果を以下の記事でまとめました。気になる方はこちらも参考にどうぞ。
関連リンク



